教えて!住まいの先生

Q 基礎工事で残った残土について質問です。 今、某ハウスメーカーで建築中です。 外構工事をするのに基礎工事で残った残土を使う予定でした。 土地の端が斜め下がりであるため。

建築の状況確認を含め、現地へ確認へいったとき、残土が残っている様子がありませんでした。
担当の営業に外構で使う予定だった残土を確認したところ『処分したか、他の敷地撒いてしまった』の回答頂きました。
確認の連絡もありませんでした。

この場合、どちらが悪いのでしょうか?
質問日時: 2024/4/29 12:12:26 回答受付終了
回答数: 12 閲覧数: 271 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/5/6 10:34:37
わたしの場合は木材。
余った木材を、DIYで使うので、処分しないように
営業・現場監督へ伝えた。

棟梁にも伝えて、余った木材を、丁寧に積み上げてくれていました。

廃気処分するトラックが、わが家の現場に行くスケジュールは、もう少し先だと
監督は考えていたのですが。
処分のトラックが別の現場にいったついでに、わが家に来て、持っていってしまいました。

敬意を監督に伝えたけど
「もう、戻すことはできない。」
との回答。

代わりに、色々な物件で取り寄せたけど、使わなくなった部材がある倉庫を教えもてらいました。

同じメーカーで建てた近隣の方が、一時的に軽トラを持っていて
一緒に部材を探しにいったけど。

半分にもなりません。

後で、さらに追加が出てきたので、監督に伝えましたが

会社として、そうした残材を倉庫に保管するのも無駄だ

という判断で、今は残ってもいない。

致し方なく、ホームセンターでいくつか購入したけど
やっぱり、色彩や性能で劣るDIYに。。。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/6 08:13:36
どういう契約だったのかですね。

あなたが勝手に使うつもりだったのなら、残らないのは当り前。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/5 11:16:42
あなたが勝手に使う予定でしたなら、当然あなたの問題です。
図面で計画していたら、まあ残土なんか、そんなところに置くことはないので、どっかにあるのでは?
営業なんかそんなのなんもしらないですから。
合意ずみで処分しているなら、相手の問題ですね
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/4 12:33:39
見積もりに書いてあるならあちらのミスなので、土を用意してもらったらいいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/1 20:21:21
設計ミスです。
契約時に残土が発生する事は設計者が、基礎の地中埋設量から、設計GLから計算します。

残土が発生しないのは、設計ミスもしくは、設計を無視した現場監理者が、設計GLを勝手に変更した結果です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/29 20:59:55
*契約見積もり内に基礎工事残土処分がどの様に記載されているかに依ります。
残土場内処分なのか、搬出場外処分なのか、産業廃棄物処分なのかに依ります。見積書を確認ください。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/29 19:47:13
外構業者は現場をいくつも持ってると思いますので、たぶん計算してると思いますよ、少なくともハウスメーカーが残土まで管理してるとは思えません。特に畑に使うような良い土だとかこだわりがあったなら別ですが、、、
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/29 18:00:19
その担当者がミスってます

そういった場合 その担当者は監督に連絡する

監督は 業者に指示を出す のが通例です

稀に 監督が言うの忘れた 業者がミスってしなかったなどは

あり得る事です あり得る事だから 確認をとる

場合によっては 担当者自ら現場に来て確認する方もいます

その担当者のミスでしょう


話は別になるが スマホばかりしてると こうなるって

自分は良く思うんです
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/29 15:47:05
>外構工事をするのに基礎工事で残った残土を使う予定でした。

これがHM側に確実に伝えていたのかどうか、残して欲しいと伝えていたならHM側の明らかなミス。
ぼんくら営業が残せば外構で使えますよ~を施主がそうだな使おうかなで正式に決定せず話が止まっていたなら現場は進みますので残土処分されたってところでしょうね。
工程・工事進捗・打合せ内容・打合せ進捗を把握しきっていない、工事の段取りとかも分かっていない経験不足営業ですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/29 12:54:33
量や置場所まで確認して「残土を残しておいて」って伝えていたなら、メーカーが悪い。

大抵の場合、工事契約時の見積もり段階から残土処理費用は組み込まれています。普通は処分します。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information