教えて!住まいの先生

Q 現在、専門学生の娘と二人で借家に住んでいます。(県外で一人暮らし中の息子もいます)

今年の夏ぐらいにできれば実家に引っ越しを考えてます。実家には妹夫婦が住んでおり、土地の名義人は妹、家の名義人はご主人です。2人にはもちろん了承を得て引っ越すのですが転出・転入届はもちろんしますが、世帯は別々にしたりほかの手続きが分かりません
質問日時: 2024/4/29 12:56:40 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 30 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/29 16:00:00
役所に聞くのがわかりやすいですし
書類もあるので書き方も教えてくれますので
行って聞いてください。 (^^♪
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/29 15:56:33
ご実家と現住所の市区町村が同じか、違うのか?で手続きが変わってきます。同じ市区町村であれば転居届けとなります。今現在あなたと娘さんが加入している健康保険が、国民健康保険であれば住民票と国民健康保険の異動届けとなります。注意事項として県外にお住いの息子さんがあなたと一緒の住民票であれば息子さんの名前を忘れてはならないということです。また国民健康保険の異動により妹さん世帯が国民健康保険であればその国民健康保険料(税)が計算上増えますので、妹さんのご主人が世帯主であればその請求額が増える可能性があります。(限度額請求であれば変わりません)また、妹さん世帯が社会保険であり、あなたが国民健康保険であれば国民健康保険料(税)の請求名義が妹さん世帯の世帯主、多分妹さんのご主人名義で国民健康保険料(税)の請求となるので注意しましょう。ご実家と現住所が異なる市区町村でれば現住所に転出届けを出して転出証明をもらい、国民健康保険証を返却します。その後ご実家の市区町村に転出証明をもって転入届けを出します。国民健康保険の加入が必要であれば転入届けと同時に国民健康保険加入の手続きをしますが、転居の説明の時のとおり妹さん世帯が国民健康保険であれば妹さん世帯の国民健康保険に加える形となります。妹さん世帯が社会保険であれば妹さんのご主人の名前の保険証(擬制世帯主)となります。もともとあなたが社会保険であれば国民健康保険の手続きは不要です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/29 13:09:56
1つの住所に貴方と娘さんの世帯(2人世帯)が転入する形の届出になります。その他住所変更に伴う手続きは、一般的な内容と同じです。
1つの住所に複数世帯が入るのは、珍しいことではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information