教えて!住まいの先生

Q 日本の住宅はなぜ断熱性能がおろそかにされているのですか

質問日時: 2024/9/3 07:58:10 解決済み 解決日時: 2024/9/10 10:23:50
回答数: 26 閲覧数: 575 お礼: 0枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/9/10 10:23:50
偏った表現かも知れませんが、日本の建築基準値と順応する大手ハウスメーカーの影響と思います。

ゆるい基準値に合致する性能で設計し、価格は間取りやデザインに割かれ、断熱性能は二の次。近年重い腰を上げた国の基準値は世界基準では低性能。メーカーもそれに準じた性能でしか設計しない。

そこを衝いた準大手や性能に拘りを持つ建築士が、高性能の住宅を提案するも、CMで流れる「〇〇ハウス~」のイメージ戦略に大衆は流され、性能の良い住宅はなかなか浸透せず。目の肥えた方々が、高性能の住宅に目を付け、小さな市場で動いている。

今の日本の住宅性能は、
大手ハウスメーカー<高性能を標榜する準大手<拘りの建築士、の順番?
素人目線ですがこのように感じます。ビックリするほど違う。

日本の住宅=大手ハウスメーカー中心の家の断熱性能がおろそかにされている。というのが実態ではないかと考えます。住宅を検討する際は、大手基準ではなく、高性能の家も見ることをおすすめします。
  • なるほど:4
  • そうだね:3
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/9/10 10:23:50

金儲け主義か!

回答

25 件中、21~25件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2024/9/3 09:08:25
断熱性能のキモは窓部分と言われます

断熱性の高い樹脂製サッシに変えた場合
アルミ使用量が激減して
アルミ業界への影響が大きいからでしょうね

既存の体制を変えるのを嫌がる社会ですから
  • なるほど:2
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/3 08:28:52
寒さも高温多湿な暑さもある特殊な気候により
木造がメインだからですね

断熱より通気性や防露性をを重視しないと
構造内部の結露であっという間に住宅が傷み
シロアリがよってきます

建材の進化により気密性が容易に確保されるようになってから
断熱性を高めることが可能になったので
欧米の石造りに比べれば断熱の考え方はかなり遅れました
  • なるほど:2
  • そうだね:3
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/3 08:15:36
元々、日本家屋は通気性を優先する建物でした

夏は涼しく冬は寒い家が日本家屋でした

そのため、断熱という概念があまりありませんでした

断熱性能は日本家屋の考え方と真逆である為に、長らく馴染めずに法整備も遅れる結果となりました
  • なるほど:3
  • そうだね:3
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/3 08:13:33
土壁は
冬になると壁が乾いて縮んで柱との間に隙間が出来るのですが

そこで火鉢で墨をおこし
屏風で囲って暖をとるという必殺技があったので
それで良かったのです……
隙間だらけなら一酸化炭素中毒にもならないし……

でもアーネスト・サトウは
その手記で不満を漏らしていましたけどね
  • なるほど:2
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/3 08:00:00
建築コストを抑えて見た目だけを
よくした結果です。20年前あたりから
換気も含めて見なおされました
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

25 件中、21~25件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information