教えて!住まいの先生
Q 繰り上げ返済した方がいいのでしょうか? 夫48歳 私46歳 子供なし 世代収入1100万 住宅ローン 2036年3月完済予定 残800万
2041年3月完済予定 残428万
ボーナス払い無し 月返済額83000円です。
定期預金とインデックスを崩せば繰り上げ返済可能です。他にiDeCo有り。
夫からは、少しでも繰り上げ返済するように言われるのですが、利息も1%きってますし、それなら
投資や、利率の良い定期などに回したいです。
夫が60歳には片方のローンも完済しますし、もう一つも65歳までには完済予定のうえ60歳の時点では残250万くらいと思うのでその時に一括返済でもいいのではと思っています。
定期の分を崩しても繰り上げ返済するべきでしょうか?
ボーナス払い無し 月返済額83000円です。
定期預金とインデックスを崩せば繰り上げ返済可能です。他にiDeCo有り。
夫からは、少しでも繰り上げ返済するように言われるのですが、利息も1%きってますし、それなら
投資や、利率の良い定期などに回したいです。
夫が60歳には片方のローンも完済しますし、もう一つも65歳までには完済予定のうえ60歳の時点では残250万くらいと思うのでその時に一括返済でもいいのではと思っています。
定期の分を崩しても繰り上げ返済するべきでしょうか?
回答
A
回答日時:
2025/1/7 13:01:36
60~65の生活をどう考えてるか。
普通に、雇用継続で収入も下がらず65までいけるなら&65まで働くつもりなら、書かれているように資産運用がいいです。
ただ、その辺が不透明なら、無収入期間にローン返済が重くなるってこともあるので、60を目標に繰り上げといて、何かあっても65までゆるやかに返すとか、60以降は貯蓄でなんとかするくらいな、ゆとりもった方が気は楽ですね。
何が何でも65まで働くっていうのと、60でバイトでもいいやってのとでは
正直、価値観ですからね。
ちなみに私は、60で返済派。
理由は、60以降働き続けたいか不明。体調とかのリスクがあったら嫌だな~って感じです。気の持ちよう
普通に、雇用継続で収入も下がらず65までいけるなら&65まで働くつもりなら、書かれているように資産運用がいいです。
ただ、その辺が不透明なら、無収入期間にローン返済が重くなるってこともあるので、60を目標に繰り上げといて、何かあっても65までゆるやかに返すとか、60以降は貯蓄でなんとかするくらいな、ゆとりもった方が気は楽ですね。
何が何でも65まで働くっていうのと、60でバイトでもいいやってのとでは
正直、価値観ですからね。
ちなみに私は、60で返済派。
理由は、60以降働き続けたいか不明。体調とかのリスクがあったら嫌だな~って感じです。気の持ちよう
A
回答日時:
2025/1/7 09:51:56
なぜ住宅ローンが2つもあるのでしょうか?
完済日が違うので、夫婦ローンでもないだろうし。
繰上げ投資はやる意味がありません。メリットよりデメリットのほうが大きいからです。
・残債額が少ない
・収入が多い
・借入利率が低い
・繰上げ返済してしまうと投資の運用効率が落ちる
・団信に加入しているのであれば、借りたままのほうがそのメリットを享受できる
こうした条件を考えれば、繰上げ返済しないほうがお得です。
https://jlsim.jp/
上記のような住宅ローン専用の返済シミュレーションサービスを使って、具体的な数字を旦那さんに見せてあげれば納得するのではないでしょうか。
完済日が違うので、夫婦ローンでもないだろうし。
繰上げ投資はやる意味がありません。メリットよりデメリットのほうが大きいからです。
・残債額が少ない
・収入が多い
・借入利率が低い
・繰上げ返済してしまうと投資の運用効率が落ちる
・団信に加入しているのであれば、借りたままのほうがそのメリットを享受できる
こうした条件を考えれば、繰上げ返済しないほうがお得です。
https://jlsim.jp/
上記のような住宅ローン専用の返済シミュレーションサービスを使って、具体的な数字を旦那さんに見せてあげれば納得するのではないでしょうか。
A
回答日時:
2025/1/7 08:08:38
繰上げ返済せずに、投資に回すのが正解
A
回答日時:
2025/1/7 07:17:23
A
回答日時:
2025/1/6 11:28:47
私はコツコツ繰り上げ返済をしています。私の場合はネットバンキングで普通預金とローンが紐づいているのである程度たまると無理のない程度で返済しています。住宅ローンは完済したら大体購入価格の倍支払うことになります。確かに金利は今は安いですが、振り上げ返済だと手数料は200円程度、5ヶ月分返済したら6ヶ月分返済した金額になり、積み重ねていくと結構早くに返済ができるしスッキリしたいという思いです。銀行にもよりますが手続きに何十万もかかるのであれば本末転倒です。私は三井住友です。振り上げ返済なのか、完済日をそのままにして毎月返済金額を減らすのかネットで簡単に選べます。シュミレーションをしてくれるので大変便利です。携帯でポチるだけです
A
回答日時:
2025/1/5 20:54:44
繰上返済の必要はありません。繰上返済をするお金をそのまま毎月、指数投資へ入れておき、2035年~2040年の間に残りの住宅ローン分を決済して返済すればOKです。指数投資で年率平均8%を超えますから、住宅ローンを返してしまうメリットはほぼありません。また、団信も付けていると思うので、途中で死んだら借金なくなりますし。
A
回答日時:
2025/1/5 18:19:02
意見の分かれるの所。
私は団信に入っているならば繰上げ返済はしません。
繰上げ返済すへきの人は利息がもったいないと考える人。
貯金に余裕があり、繰上げ返済しても尚、貯金に余裕が有るなら繰上げ返済すれば良いと思います。
返済できる程度の貯金なら繰上げ返済はしないほうがと思いますね。
私は団信に入っているならば繰上げ返済はしません。
繰上げ返済すへきの人は利息がもったいないと考える人。
貯金に余裕があり、繰上げ返済しても尚、貯金に余裕が有るなら繰上げ返済すれば良いと思います。
返済できる程度の貯金なら繰上げ返済はしないほうがと思いますね。
A
回答日時:
2025/1/5 01:30:18
大丈夫です。
自己責任で好きにすれば良いです。
どちらにしても困ることはないので。
当たるか外れるかそれだけの話です。
個人的には、インデックスは売り時だと思っています。
金利上昇局面では投資へは悪影響があるので。
しかし、それを繰上返済に回すかどうか。
逆に、今からの35年ローンなどへの借換をするのか。
そういった判断は全て、自己責任で行うモノです。
年収があり、DINKsで余裕があるのであれば、どのようにしても構いません。
とはいえ、基本的には繰上返済は余裕資金から行います。
定期預金を崩してまでしなくても良い印象を受けました。
これまでの返済お疲れ様でした。
これからも、家計を保ち、ご夫婦で気持ち良くお金が使えますように願っています。
自己責任で好きにすれば良いです。
どちらにしても困ることはないので。
当たるか外れるかそれだけの話です。
個人的には、インデックスは売り時だと思っています。
金利上昇局面では投資へは悪影響があるので。
しかし、それを繰上返済に回すかどうか。
逆に、今からの35年ローンなどへの借換をするのか。
そういった判断は全て、自己責任で行うモノです。
年収があり、DINKsで余裕があるのであれば、どのようにしても構いません。
とはいえ、基本的には繰上返済は余裕資金から行います。
定期預金を崩してまでしなくても良い印象を受けました。
これまでの返済お疲れ様でした。
これからも、家計を保ち、ご夫婦で気持ち良くお金が使えますように願っています。
A
回答日時:
2025/1/4 19:16:25
余裕資金を半年生活できる額をとっておいて、残りを返済にまわしても良いとは思います。
(お家の修繕費も含めて)
インデックスを崩すのは違うと思います。
繰り上げ返済って全額返すって意味なのでしょうか。
100万円とか200万円とか余裕のある分を返すのはいいと思います。
金利もまだそんなに上がってないですし。
(お家の修繕費も含めて)
インデックスを崩すのは違うと思います。
繰り上げ返済って全額返すって意味なのでしょうか。
100万円とか200万円とか余裕のある分を返すのはいいと思います。
金利もまだそんなに上がってないですし。
A
回答日時:
2025/1/4 17:31:05
世帯年収が多く、月々の支払いもきつくないので、団信の保証もあるし無理して繰り上げ返済することはないと思います。
御主人が繰り上げ返済したい理由を聞いて、とにかく負債は早く返したい派なら、定期預金金利よりは住宅ローン金利のほうが高いので顔を立ててまずは65歳までの支払いを60歳に短縮してみるとかしてもいいかとは思います。
それより、余裕がありそうなので、ちょっと勉強してNISAなど資産運用をされたほうがいいと思います。
年収が高く、退職金も多そうなのでiDeCoは税金の先送りといわれており出口戦略が難しいです。(受け取り時に利息だけでなく掛け金+利息全てに税金がかかるので場合によっては損をする)同じことをするならNISAがお勧めです。
御主人が繰り上げ返済したい理由を聞いて、とにかく負債は早く返したい派なら、定期預金金利よりは住宅ローン金利のほうが高いので顔を立ててまずは65歳までの支払いを60歳に短縮してみるとかしてもいいかとは思います。
それより、余裕がありそうなので、ちょっと勉強してNISAなど資産運用をされたほうがいいと思います。
年収が高く、退職金も多そうなのでiDeCoは税金の先送りといわれており出口戦略が難しいです。(受け取り時に利息だけでなく掛け金+利息全てに税金がかかるので場合によっては損をする)同じことをするならNISAがお勧めです。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地