教えて!住まいの先生

Q 賃貸マンションに住んでいます。 去年くらいから、窓がある外向きの壁から夜22時から深夜2時の間くらいに 話し声のような話し声ではないような音が聞こえて度々目が覚めます。

隣ではないのは確かです。

何の音なのでしょうか。
話し声のような気もするけど何かわかりません。

10年ほど住んでいますが去年からなので住人の影響のような気もしますが
何の音が気になります。

同じような経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
質問日時: 2025/3/26 05:01:52 回答受付終了
回答数: 15 閲覧数: 1024 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

15 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/4/1 21:35:08
換気口から入ってくる音の防音では?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/1 20:43:07
どなたかの回答でもあるように、私もテレビとかラジオだと思います
習慣になっているのならなおさら人工物なのではないかと
なかなかそう頻繁に話し込むことはないので
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/1 18:20:22
下の人じゃないですか?おばけじゃないですよね。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/1 16:45:53
最上階に住んでますが、天井から時々物音が聞こえます。これは下や横の部屋の音が壁や鉄骨を伝わって天井から聴こえているのです。
こういうことはしばしばあります。音はどの方向から聴こえてくるか分かりません。
たとえば隣人が出した騒音だと思っていた、ら階下の住人だったということもよくあります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 10:41:12
おいらの屁です
  • なるほど:1
  • そうだね:4
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 07:53:03
振動が伝わって来るのが窓側なだけで実際の音源迄は現状では確認出来ない質問ですね。
又、其の時間ならTV及びラジオの視聴音がゴールデンタイムを過ぎると相対的に同じ音量で視聴を続けると響き易くなる可能性が高い筈ですね。
騒音の苦情を管理側に訴えると何らかの対策を取ってくれる場合も在りますが効果の程は不明です。
只、騒音主が気付いていない場合は注意を促す事になるので効果は在るのでは無いでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/30 14:37:48
それは「霊」です
間違いありません
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/30 10:02:35
窓から音が入って聞こえてるだけで音源が窓の方向とは限りません。なのでどこから音が出ているのかは現実に外に出て辿って行かないと分からないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/30 08:01:56
深夜のラジオとかじゃないですかね
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/30 03:15:43
外に出ると、家の中で耐えられないくらい大きく聞こえていた音が
(こっちからだろう!)と、思っていたのと
全く違う方角から、しかも遠くから。小さく聞こえてきた。なんて出来事が
今日起こりました。

こういうことは他の音源の場合もたまにありました。
本当に、音って難しいです。

マンションの場合、上の部屋の人がうるさい!と思っていたら
その時間留守で
実は遠く離れた部屋の音が響いていた。なんて場合の実証実験を
TV番組で見たこともあります。
  • なるほど:3
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

15 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information