教えて!住まいの先生

Q 築50年の中古住宅を借りています。 大家が高齢で賃貸業を辞めることになりました。 それで、借家を450万円で買い取らないか。 と提案されました。

中古住宅でも「フラット35」などの住宅ローンを
利用できますか?
他に、中古住宅に適したローンがあれば教えて下さい。

お礼のコインは100枚です。
質問日時: 2025/3/19 12:36:50 解決済み 解決日時: 2025/3/25 15:48:31
回答数: 13 閲覧数: 808 お礼: 100枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/25 15:48:31
以前、地方銀行に勤めていました。
私の所は、土地・家屋ともに資産価値を求めていて
家屋の築年数によっては断っていました。
断ったお客さんの中には、JAで通ったと聞いた
ことがあります。
450万は、年収100万でも払える額ですので
信用情報がブラックで無い限り、問題ありません
ので、家屋に担保価値を見出すか否かの金融機関
の判断しだいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/25 15:48:31

みなさん、有難うございました。

回答

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/3/25 10:30:03
築50年だといろんな箇所にガタが来ているかと思います。
先日私の友達が質問者様と同じような状況で築48年の戸建てを500万で買い取りましたが、まず火災保険に入るのに困っていました。
入れる保険は割高になったそうです。
次は耐震問題で絶賛悩み中です。
50年前だと耐震が不安だと思います。
設備もどれも古い為、耐震兼リフォームをするそうですが、数社に見積もりを取ってますが、購入金額より高くなりそうらしいです。
450万の資金がないのであればこれから必要になる維持費を払えるのかしっかり検討されてからにした方が良いかと思いますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/25 09:15:23
金額が妥当なのは前提として
ローン自体は物件価格のみを借りるだけなら
金額が少ないのでご自身の信用だけで借りられると思います。
もちろん定収入がある場合です。

信頼できる不動産屋さんに相談してみた方がいいですよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/24 19:43:04
中古でもフラット35は利用出来ると思いますが、適応物件とか条件とかあったと思います。
あなたが何歳か分かりませんが、35年の間に定年するならば定年後はどう支払うのか…で、適応されないかもしれません。

購入金額は安いですが、住宅ローンを組むなら利子がプラスされますし、自分のものならば固定資産税、メンテナンス費用がかかります。
今まで大家さんがやってくれたもの全て実費です。
それに住まなくなったらどう処分するのか。
450万で購入して、家を新築するくらいでないとお得ではないような気がします。
大家さんもいろいろ面倒だからあなたに売りつけようとしているのだと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/23 11:54:57
土地の所有権がないのなら財産的価値は無いと思います。
土地も込みなら近くの土地の相場と比べた方がいいと思います。

でも築50年だと給湯器やキッチンや風呂などの水回りの設備はいかがなのでしょうか?また賃貸と違って不動産取得税、固定資産税など見えないお金が出ていきます。

もし、土地込みで450万円以上の価値があるのなら直接売買で
不動産屋に仲介手数料が浮くメリットはあります。

とりあえずネットで相場のリサーチをしましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/23 07:48:52
450万くらい住宅ローンじゃなくても良いんじゃないかと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/23 06:17:16
土地は?
借地のまま築50年の古屋とか、どこに価値があるのか?と思いますけど。。。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/22 13:15:56
働いてれば誰でも買えます。

住宅ローンは誰でも通ります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/22 07:12:36
買わないほうが良いでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/20 08:35:01
2020年に、
ほぼ同じ条件で買い取らせた経験があります。

その時、購入者は銀行の住宅ローンは
断られまして、信用金庫の住宅ローンが
やっと通ったと言ってました。

なので信用金庫を当たってみてはどうでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/19 16:41:12
築50年だと住宅ローンは厳しいでしょう。
そもそも450万くらいキャッシュで買えよってのが金融機関の印象ですよ。
土地の担保価値だけで450万を超えているなら、貸してくれるところもあると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information