教えて!住まいの先生

Q 停電時のブレーカーについて 停電した時はブレーカーを落とせと言いますが、 ブレーカーが落ちていたらいつ復旧したか分からなくないですか?

質問日時: 2012/4/4 13:47:41 解決済み 解決日時: 2012/4/10 17:25:52
回答数: 3 閲覧数: 393 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2012/4/10 17:25:52
この停電とは、計画停電など送電側の停電の場合はそれ程気にしないで、復旧するまでそのまま待っていればいいと思います。昔の家電は停電してもスイッチが入ったままですので停電が復旧すると、一斉に電気が流れて家のブレーカーが落ちる事がありました。今は電子制御の機種が多いので、停電するとリセットされて止まりますから問題無いと思います。
逆に、家電(エアコンや洗濯機など)や家の配線が原因でブレーカー(漏電遮断機)が落ちて停電した場合は、家のどこかで漏電している可能性がありますので、電力会社か近所の電気屋さんに連絡して視てもらった方が良いです(最悪火災か感電する可能性があります)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2012/4/4 21:03:33
地震や浸水など家の中の配線が損傷している可能性がある場合はブレーカを切りにしたほうがいいですよ。地震や浸水の場合、避難してしまうことが多くブレーカが入ったままだと損傷箇所に通電して火災になる場合があります。自宅に人がいれば検査してから送電になります。
台風などで家にいる場合はブレーカを入りのまま待っていいと思います。
ただ停電中に出掛けてしまう場合はブレーカを切りにした方がいいかもしれません。冬だと電気ストーブのスイッチが入っていて火災の寸前とかになるかも。留守中に通電しても問題なければブレーカを切る必要はないでしょう。そこが一つのポイントだと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/4/4 18:46:27
停電には幾つかの種類があります。
まず、住居より外に停電の原因がある場合(変電所で機器の故障・配電線が切れた等)
住居内に原因がある場合(ブレーカの故障・漏電等)
そこで、停電時にブレーカを落とすことが有効な状況とは住居内で漏電し漏電ブレーカがトリップした場合です。
対処法は分岐ブレーカ(小さくて沢山付いている物)を全て落し、漏電ブレーカを復旧し分岐ブレーカを順番に入れる。
漏電回路の分岐ブレーカを入れると、再び漏電ブレーカがトリップする。
これで漏電回路が特定できるので、その回路の分岐ブレーカを落としたままその他を復旧する。(漏電回路以外の電気は使用できる)
というのが漏電時の応急処置です。
停電になったら、まず周囲の確認をされた方がよろしいと思います。
停電しているのはご自宅だけか・近隣も停電しているかなど
その後ご自宅だけの停電であれば、ブレーカ類をチェックして下さい。
漏電の場合は、上記の対処にて修理を待ちます。

追記:災害時を考慮せず回答してしまいました、申し訳ありません。
災害時の対応はsu18129さんのご回答が正しいです。
大事なことだと思いましたので追記させて頂きました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information