教えて!住まいの先生

Q 【【【ぶらさがりタイプ引き戸の外し方を教えてください】】】

一般家庭住宅の引き戸について質問です。
諸事情で自宅の引き戸を取りはずしたい状況にあり、その方法を教えてください。

私の家の引き戸(部屋と部屋の間の引き戸)はレールにぶら下がり、
床にはレールがなく浮いた状態のタイプのものです。
引き戸上部には、「上⇔下」と記載されたネジがあり、
これを締めたり、緩めたりすることで、引き戸の高さを調節できるようです。
つまり、「上⇔下」の「下」の方向にネジをまわしていくと、
結果的には宙に浮いていた引き戸が床と接することになります。

さらにその下にもうひとつネジがありますが、
この役割は私にはわかりません。

ネットでも色々検索してみましたが、役に立つ情報を得られませんでした。
この戸の外し方をご存知の方、お教えいただけると幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2006/12/20 00:02:58 解決済み 解決日時: 2006/12/21 00:40:36
回答数: 3 閲覧数: 21688 お礼: 100枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2006/12/21 00:40:36
上下調整のねじありと書かれた内容からの推測ですが。

>さらにその下にもうひとつネジがありますが、
>この役割は私にはわかりません。
そのねじを外せば、ドア内に埋め込まれたカップと戸車本体を分離出来ます。
戸車本体部を、ねじを回す時の手前側へ引き抜く事で外れると思われます。

>ネットでも色々検索してみましたが、役に立つ情報を得られませんでした。
メーカやタイプは違うでしょうけど、似たような物だろうとPDF形式
http://www.atomlt.com/catalog/adl/adl_pdf/chap14.pdf
6.設計・施工ガイド(上吊式引戸金具)
上記PDFの5/33ページ
カタログでは681ページ
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2006/12/21 00:40:36

どうもありがとうございました。
先程、無事外すことに成功し、故障箇所を補修することができました。
添付していただいたPDFのおかげで、外す前に中の構造を知ることができ、
安心して作業に取り掛かることができました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2006/12/20 09:08:09
>さらにその下にもうひとつネジがありますが、
>この役割は私にはわかりません。
そのねじをドライバーではずします。
扉の上部とレールの隙間にドライバーなどを突っ込み扉を吊り下げている金具を扉の外側に
ひっぱりますと部品が外れて扉も外れます

レール
-----------------
隙間 ││←吊り下げる金具
-----------------
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2006/12/20 03:02:52
私が経験したものと同じかどうか判りませんが、戸がスライドする範囲のちょうど真ん中あたりの位置で上に持ち上げると外れるのではないでしょうか

普通どこの位置でも上に上げれば外れそうですが、あるポイントでのみ外れるようになっているものがあります。

それちもう一つのネジは、推測ですが外れ防止のストッパーか何かの調整用ではないでしょうか
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information