教えて!住まいの先生

Q 登記費用の相場。

注文住宅を建てるのですが、工務店から登記費用の見積もりをもらっており高いのか安いのかわからず質問しました。

土地は103平米、土地は1950万で購入、建物は二階建て105平米、1850万で購入。
住宅ローンは4000万で借りました。

建物表示登記 80000
土地登記(所有権移転、抵当権設定 383,178
建物登記(保存、抵当権設定) 151,078
合計 ¥614,256

私道負担ありなので私道の権利も買い取りました。4軒ほどのかたがすでに共同で権利を持っていました。
詳しくないのですが43条但し書き道路だと工務店から言われました。

前も住宅が建っており解体された更地を購入しました。

ほかに必要な情報ありましたら追記致します。
質問日時: 2018/2/12 01:18:26 解決済み 解決日時: 2018/2/18 21:35:49
回答数: 4 閲覧数: 4702 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2018/2/18 21:35:49
記述を拝見するにまず、登記の手続きは3回に分けられます。
1回目 土地の購入登記及びローン(抵当権)の登記
2回目 建物が出来たら建物表題登記
3回目 建物の権利保存及び抵当権を建物にもつける登記
土地家屋調査士が動くのは一回。司法書士が動くのは二回。この辺の労力をちょっと頭に入れて下さいね。

表示登記代金は妥当だと思います。
建築現場で調査するんです。建築物の計算、図面作り等するんです。そういった労力の日当とかイメージしてみてください。

所有権の登記
数十万の費用のうち、ほとんどは税金です。
これは誰がやろうと変化はないです。
提示された情報でわかるのは、ローンの税金。1回目の登記で16万円。2回目の登記で1500円です。
所有権の登記は、質問者様の購入不動産が何県のどこか、購入価格ではなく、国が定めた評価額がいくらか、建物は木造なのかRC造なのかわからないので税金はわかりません。ただし、土地の購入の登録免許税は数十万かかることは普通です。税額をお客様に誤魔化すことは絶対出来ないので(登記申請時に納税するわけですし)そこは安心して下さい。
建物はたぶん数万円程度が税額だと考えます。
その辺りを控除すると、司法書士のもらう手数料は数万円がいいとこでしょう。
けして高い手数料ではないと思います。
むしろ工務店の斡旋の司法書士でしたら、日頃の工務店とのお付き合いを考慮し、安めの報酬設定にしていると私は思います。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2018/2/18 21:35:49

皆様ご回答ありがとうございました。
ベストアンサーとして、改めてご回答ありがとうございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2018/2/13 11:06:53
登記費用に相場はありません。

建物表示登記費は殆どが土地家屋調査士の報酬です。
その他の登記費は登録免許税+司法書士報酬です。
登録免許税は固定資産評価額によって変わります。

司法書士報酬も地域によって変わります。
人件費に比例してて、地方は安く中央は高いですね。

工務店のその見積りでは詳細が分かりません。
土地家屋調査士と司法書士からの見積りをもらいましょう。
ポイントは「報酬額がいくらになっているか、値引き可能か」です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/2/12 21:39:30
建物の表示の登記、登録免許税は非課税です。

登録免許税は印紙で納めることができるので、金券ショップで買ってきて、それで納付できます。こうすれば、事実上負担軽減できます。

あと、固定資産税評価証明、抵当権債権額が無いので、登録免許税が計算出来ないですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/2/12 09:42:58
まずは、それぞれの見積書の内訳を確認してみて下さい。
建物表示登記は恐らく土地家屋調査士の見積もりになっていると思います。
色々と書かれているかもしれませんが、実費分以外はその調査士さんの収入になる金額です。8万円は決して高い金額では無いように思いますが、交渉すれば値引きしてもらえるかもしれません。
その他の所有権移転・抵当権設定・保存登記などは司法書士の見積もりになっていると思います。そして内訳は「報酬額+登録免許税+実費」になっているはずです。
登録免許税の部分は税金になりますので、値引きの対象にはなりません。実費分も実際にかかった費用になりますので、報酬分が司法書士さんの収入になります。
決済までの流れによって変わってきますので、司法書士さんの労力を踏まえて判断してみて下さい。全体的にみると高くは無いと思います。

登記費用に接道が43条但し書きかどうかは関係ありませんが、建築基準法43条の但し書きの文面はよく理解をされておいたほうがいいかと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information