教えて!住まいの先生

Q 家の建て替えやリフォームについて、どの選択肢を選べばいいのかご意見をお聞かせください。

現在住んでいる一戸建てにガタがきているので、リフォーム等を検討しているのですが、リフォームか建て替えかで悩んでいます。長文ですがお付き合いいただけると嬉しいです。

以下、現状です。
・(推定)築50年:中古建売を親が購入し、30年住んでいます。
・いろいろな部屋の床がフワフワ浮いてきてしまっています。
・20年ほど前に羽アリが大量発生し、床下を検査してもらったら白アリも発見されたので、駆除。
・5年ごとのシロアリ定期点検時に、床下に換気扇をつけたり、乾燥剤(?)を敷いています。
・シロアリの再発生は今のところありません。
・2週間前の定期点検時に土台?が悪くなりかけで、壁にヒビも出てきているので、補修工事をした方がいいと言われました。

土台の補修工事に30~50万円くらいかかりそうで、それなら、もっときちんとリフォームをした方がいいのではないかと悩んでいます。
候補としては以下の3つです。

1 今の家をリフォームする
・予算は500万円
・どれぐらい直せるかわからないが、今後、私が高齢者になるまでもたないかもしれないのが心配

2 今の場所で家を建て替える
・予算の都合上1,000万円程度のローコスト住宅しか建てられない
・ローコスト住宅の品質を知らないので、どれぐらい住めるのかが心配

3 今の土地を売って近所(現住所から車で5分)の戸建てに引っ越す
・今の土地の売却ができないと予算が無い
・親が高齢なので、近所とはいえ町内会など近所づきあいを初めからというのは負担が大きいのではないかと心配

現在、家に住んでいるのは両親(70代)と次女(40代前半・独身)です。
他に長女(40代半ば・既婚・分譲マンション購入済み)と長男(40代前半・既婚・遠方にいる)がいます。
両親がお金を出すのは無理なので、このまま住み続けるだろう次女がお金を出す予定です。
兄弟3人とも子どもはいません。

次女が用意できるのは現金が300万円、保険からの貸付100万円です。
後はローンを組みたいところですが、1年半前に自営業になったばかりで、大手都市銀行にローンの相談に行ったのですが、住宅ローンは無理そうで、見積もりを見てからリフォームのローンを考えましょうと金額は濁されてしまいました。
貯金がゼロになってしまう位使えば、計500万円は一括で用意できます。

自営業も現在は黒字でプール金が200万円ありますが、斜陽気味のカルチャー教室なので、10年単位だとどうなるかわかりません。
家について大規模に手を入れるのは1回のみしか無理だと思います。
ですので、数十万円の補修を数年ごとに繰り返して、(考えたくはないのですが)1人になったときに小規模な家を建て替えるか、今回、お金を使うかも迷っています。

できれば、消費税が増税されるまえに工事をしたいのと、体力がまだある今ならダブルワークもなんとかなると思うのですが、どのような道がいいと思われますか?
質問日時: 2018/10/16 16:23:32 解決済み 解決日時: 2018/10/22 09:28:09
回答数: 7 閲覧数: 1017 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2018/10/22 09:28:09
築50年をどんなにリフォームしても、どこそこからガタがきて、修繕費でお金が回らなくなりますよ。柱だってボロボロでしょう。
今なら近くのマンションを借りて住んだらどうですか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2018/10/22 09:28:09

回答ありがとうございました。
自分では考えていなかった意見も伺えて勉強になりました。

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2018/10/21 21:54:19
私とまったく状態が同じです。( ̄▽ ̄)床がふかふかってフローリングなのですか?畳ですか?シロアリ駆除はいい駆除材ありますからいいとして土台や耐震はどうしますか?ローコスト住宅は値段なりの新建材で2×4で安いってのが見てくれだけで滲み出ていて駄目だと思います。私のとこは古民家でしたが屋根葺き替え工事までやって五百万で抑えました。一つずつ質問答えます。築50年以上の木造在来の建坪約40坪の家です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/10/18 17:59:33
大抵は、だめだと思っても最低限直せばつかえるものです。正直家なんかよりも人間の寿命の方が短いです。

自分のとこも、築60年以上建ってる家に住んでいますがぜんぜん大丈夫です。15年前に土地代だけの古家を買って120平米を300万円ぐらいかけてフルリフォームしました。その中に浴室、キッチン、トイレ2箇所の費用が含まれています。内装はまだまだきれいで十分すめます。新築みたいにピカピカにすることを目指さなければあまり費用をかけないでリフォームできるものです。

古い家でもほとんど維持費もかかりません。何年かに一回本当に壊れたところを補修するだけです。この15年での維持費は100万もかかっていません。

まずは、自分で直してみるのはいかがですか?床が浮いているのは根太を直せばすむことです。根太を直す木材など大して費用はかかりません。フローリングの張替えなど素人でもできます。壁にヒビが入っても自分で治したらいかがですか?

人任せだとカモになるだけですし、莫大な費用がかかってしまいます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/10/17 08:50:04
建て替えするしかないでしょうね。
今まで小まめに手を入れていれば、何とかなるでしょうが、そこまでボロボロでは、500万かけてリフォームしても中途半端な改修しかできないでしょう。
耐震補強が絶対に必要な古さです。
耐震補強だけでも100万以上かかるかも。
基本は資金です。
金がないのに、あれこれ注文つけても無理な話です。
狭くても新築するか、広さを保って、しょっちゅう修理を繰り返すかの選択ですが、地震のことを考えると、命の危険を感じます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/10/17 05:52:46
築50年ですか・・・・いろいろ手をいれてもキリがない感じ
で、寿命は尽きたと思います。お建て替えがいいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/10/16 20:29:35
土地面積、建ぺい率、容積率が分からないので何とも言い難いのですが、私なら賃貸併用住宅か、単独で賃貸住宅に出来ないか考えます。ローンはプロパーになるので賃貸事業として収益が出るフローなら通る可能性ありますし。

それがムリなら売却して一旦、賃貸住宅で生活します。売却金はもちろん貯金し手をつけません。自分の収入と両親の年金で貯金出来る家計管理を維持します。自営の確定申告3年分を黒字で維持するように頑張ります。

購入するのに基本は3年分の確定申告が必要になるので。3〜5年後に貯金=頭金をもっと増やして買える家の選択肢を広げます。(例えば1000万で売れて今ある300万に、これから年100万貯めたとしたら3年後は頭金1600万です。)

どうしてもリフォームでーと言うなら、参考になるか分かりませんが、築30年の13坪2階建て木造住宅の土台補強・外壁・屋根・内装設備・間取り変更の総リフォームをやって800万でした。頭金300万、借入500万で15年ローンです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/10/16 16:51:33
3 の詳細が分からないので、何とも言えませんが・・・

今のお宅は、もうあきらめた方が宜しいと思います。 小規模リフォーム繰り返しても、耐震工事が成されなければ不安が何時も残ります。 それこそ何かあれば無駄金になってしまうかも知れません。

2 建て替えの場合、平屋で計画すれば1千万でもそこそこの家が出来ると思います。 耐震も問題無いと思います。

3 で、新たに中古住宅に入られるという事でしょうか? 引越し先がどのような所か分からないので、比較できませんでした。

住宅ローンは、業者の見積に基づいて算定されると思います。
将来を見据えて計画する事は大切な事ですが、理想と現実のバランスも大事です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information