教えて!住まいの先生

Q 定期借地権付きマンションについて質問します。 このマンションは中国地方にある20万人規模の地方都市にあります。

当方は現在、52歳、男性、独身で賃貸アパートに暮らしています。
家族もおらず天涯孤独です。
今後も結婚をする予定もありません。
先月、事故をして怪我をしてしまい自営業を廃業し無職となりました。
今年の12月にアパートの契約更新があり恐らく無職の為、更新が出来ないと思い、移住も含めて新しい住居を探している所です。
当方の現在の資産は現預金が4800万円程度あります。
借金はありません。
従って、当方の死後、財産を譲り渡す相手もおりません。
当方には保証人や緊急連絡先等を頼める家族、友人が居ないため、仕事探しや賃貸での住居探しはもう無理かな!と思っています。
当方のそういう事情から安価で購入できる定期借地権付きマンションの購入を検討しています。
ネット上では、定期借地権付きマンションは安価で購入できるメリットより、資産価値が無いとか、売却したい時に困難等のデメリットの方が大きいと言われており迷っております。
資産価値については相続する相手もいませんので関係は無いと考えています。

一番の問題は契約通りであれば当方が78歳の時に解体となる事が購入を迷う原因です。

しかし、当方は持病により今後、定職に就ける見込みも無く、現在の資産を取り崩しながら将来、支給される年金10万円∕月と合わせて何とかやり繰りして暮らす事を軸にして考えていますので可能であればこのマンションを購入したいです。
当方の毎月の生活費は月15万円位です。

申し遅れましたがこのマンションの概要は下記の通りです。

物件概要

価格 380万円
(20.2万円 / 坪)

管理費 6,000円/月

修繕積立金 6,710円/月

間取り
3LDK (洋室 6帖 / 洋室 4.5帖 / 和室 6畳 / リビングダイニングキッチン 13帖)

専有面積
62.11m2 (18.78 坪)

バルコニー面積
13.5m2

築年月(築年数)
1997年8月(築26年)

建物構造
RC(鉄筋コンクリート)

所在階
8階

階数
8階建

総戸数
64戸

駐車場
5,500円 /月

現況
空家

取引態様
専任媒介

引渡し
即時

管理
管理人:日勤、管理形態:全部委託、管理会社:日本ハウズイング

土地権利
定期賃借権

借地料
7,700円∕月

借地期間
52年間

その他費用
解体積立金:700円/月

備考
特別組合費:1000円/月

管理費、修繕積立金、借地料など、毎月3万円弱のランニングコストと建物に掛かる固定資産税(金額は未確認)が掛かります。

まだ、この物件の内見はしておりませんが、ネットの画像で観る限りではリフォームは必要はなさそうですが、念のために100万円程度のリフォーム費用は想定しています。

当方の事情と、このマンションの相性はいかがなものでしょうか?
こういう問題に詳しい方がおられましたらご教授願います。
補足

現在のアパートは築35年、家賃25000円です。
駐車場は込みです。
間取りは 2DKのエレベーター無しの4階に暮らしています。
2年毎に更新料15000円程度と、火災保険も2年毎に15000円が発生していますので1年間のランニングコストは32万程度となります。
現在のアパートでも暮らし安いのですがエレベーターが無い4階という点と、最寄りのスーパーまで5km近くあり、車がないと買い物に不便なので将来を考えると、この機会に引っ越しも有りなのかな?と考えています。
反面、購入検討中のマンションにはエレベーターもあり、買い物も1km圏内にスーパーも数件あります。しばらく暮らしてみて必要がなければ車を手放す事も考えています。そうすれば車を維持するコストも削減できると考えています。

質問日時: 2023/7/3 00:43:20 回答受付終了
回答数: 6 閲覧数: 262 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/7/7 00:22:59
解体まで維持費が上がらないなら一般よりは安いけど、75あたりから次の家をまた探せるなら
前の居住者の地代はどうなってるんでしょうね、変動してないのでしょうか
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/3 15:58:21
78歳で解体となると、まだ生きている可能性高くないですか?

その価格で買える物件、まだまだたくさんあると思いますけど…。
昔の公団の分譲住宅とかはありませんか?

管理費・修繕積立金も安い物件ありますよ?
借地料がない分だけ、そちらが高くても良いと思います。

定期借地権の満了が100歳以降ならば、特に気にしないかな?と思いますけど、78歳って意外と近い将来な気がします。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/3 11:15:24
内見をしていないのもマイナスですし
そういう買い方は否定はしませんが、最低でも平均寿命までは建ってないとねぇ、、、
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/3 06:57:44
定期賃借権52年、築26年なら
あと26年は住めます。78歳まで
将来資産と考えなければ、資産不要なら選択肢です。

今の家賃が不明ですが・・・今まで、滞納が無かったら、無職になっても更新は出来ると思いますが?。
例えば今の家賃5万円として・・・・26年払ったら、1500万円払う事になります。賃貸は勿体ないと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/3 05:25:31
毎月の費用に解体準備金という項目はないのですか。
定期借地権マンションは必ず質問者様の費用で解体しなければなりません。
毎月の解体準備金の設定がなければ、解体時に大きな支出が必要となります。
満了日までの賃貸マンションと考えましょう。
満了日後は別の住処を探す必要があります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/3 01:02:56
私なら購入しません。
一番の要因はやはり高齢になった時に住居が無くなる事、二番は建物に固定資産税がかかるのに毎月の借地料が高すぎる点です。
東京の中心やよほど人気の土地なら別ですが専有権もない地方の土地に一年で9万超えの支払いは、その土地の状況不明でも正直驚きました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information