教えて!住まいの先生

Q 耐震補強はした方が、良いのでしょうか?築50年近くです。 大工さんによっては、しても意味がないと言う方と、したほうが良いと言う方と、意見が違います。

「補強したらからと言って、絶対倒壊しないとは言えません」と、耐震診断では、言われました。

耐震補強する事により、屋根の雨漏りやシロアリ対策も、見てもらえるのでしょうか。
質問日時: 2023/10/10 21:13:12 回答受付終了
回答数: 11 閲覧数: 2140 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

11 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2023/10/14 15:53:33
50年?
あちこち痛んでいるしやめた方がいいかな。

思いきって新築が安全ですよ。( ゚ε゚;)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/11 23:23:56
耐震補強した建物も、して無い建物も超大地震で倒壊するかも知れませんが、それ以下の場合補強した建物の方が大丈夫な可能性が増えるであろう事は、大工さんでなくても理解できると思います。
ただ耐震補強の目的は建物がびくともしない強固にする事では無く、震災時に倒壊しても逃げる時間と空間を稼いで人命を守る事に有ると思います。
だから耐震診断時に言われたことは嘘では無いと思います。
どの程度人命を守りたいかによって等級1・2・3に分かれると思います。
しても意味が無いと言う大工さんは、忙しくて工事出来ない場合や、建て替えを暗に勧めているのかもしれません。
建物によっては、大金掛けて補強してもそれ相応の効果が得られない場合も有るかも知れないと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/11 19:03:49
木造住宅の、新築・リフォーム・耐震診断・耐震補強の設計まで
行なっている建築士です。

大工さんが耐震診断をするわけではないので、大工さんの意見は
あくまで、資格を持たない方の個人的な意見、と考えてください。

また、耐震補強と、屋根の雨漏りやシロアリ対策は別です。というか
順番が逆かもしれません。すでに雨漏りしていたり、シロアリの被害
があるなら、それが原因で建物の耐震性は既に下がっているかもです。
それはさておき。

昭和56年以前に建てられた住宅に関しては、当時の法規制が緩かった
こともあり、元々の耐震性能はかなり低い場合が殆どです。なので
該当する建物であれば、市役所などに相談してきちんとした業者さん
を紹介してもらい、耐震診断を受けることをお勧めします。
お医者さんでも同じです、まず診察(診断)をしないと今の健康状態
が分かりませんので、治療(補強)のしようがありませんからね。

質問者様に、いくつかお尋ねします。

・お住まいは、昭和56年以前に建てられた建物ですか。
・雨漏りしていますか。それとも、雨漏りが心配なのですか。
・シロアリの被害がありますか。それとも、シロアリが心配なのですか。
・これらの他に、お住まいについて心配なことはありますか。

差し支えなければ、教えてください。
それぞれについて、最適と考えられるアドバイスを
させていただきたいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/11 13:12:48
耐震診断を役所で申し込んで現状を知る
あくまでも倒れにくくするご近所が倒れてくることも考えらえる。
シロアリは床下診断、雨漏りがあれば診断もしてくれます
無料か確認しておきましょう。
雨漏りは雨漏り診断別に頼んだ方がいいでしょう。
これも無料診断か確認をしておく。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/11 10:48:14
>耐震補強はした方が、良いのでしょうか
した方が良いに決まってますがw

>大工さんによっては、しても意味がない
ド素人の発言ですw

>「補強したらからと言って、絶対倒壊しないとは言えません」
それはそうです当たり前のことです、小さい揺れで倒壊するか大きい揺れで倒壊するかの違いですw
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/11 10:23:09
とりあえず、耐震診断したほうがいいと思いますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/11 10:05:44
住宅ではなく、大きな建物の設計をやる事務所の建築士です。
学校や病院や役所、工場などの「耐震補強設計」もやりました。
他の方の回答にもありますが「リフォーム屋」の言う事は信じてはいけませんよ。
彼等はキチンと勉強していません。
勉強せずに務まるほど、建築業界は甘いものではありません。
だからこそ、(一級)建築士試験は難しい、のです。

大工は大工で、キチンと修業と言う名の勉強をします。修行していない三流大工は、道具を持ってるだけのDIYマニア(ヒロミ)と同じです。
彼等は「プロのふりをした素人」です。
平気でウソばかり言います。

で、回答ですが、当然ながら、しないよりはした方がマシ、です。
キチンとした耐震補強ならば、必ずそれなりの効果はあります。
「倒れるか倒れないか?」のギリギリの揺れだった時に、運命が分かれます。
逆い言えば、どっちにしろ倒れるくらいの揺れだった場合は、補強しても倒れます。当然ですが。
>「補強したらからと言って、絶対倒壊しないとは言えません」
→ とは、そういう意味です。

>耐震補強する事により、屋根の雨漏りやシロアリ対策も、見てもらえるのでしょうか。
→ 気が利いてる工務店や設計事務所ならば、アドバイスしてくれますが、テキトーなレベルが低い所だと、「それはそれ、これはこれ」と、無視します。決まりはありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/11 08:48:01
☆,質問とする建物は、H:7年施行の耐震化促進法による耐震改修の対象
となる建物です。市町村は耐震診断や建物耐震改修部は補助金が、が多
いようです。但し、新築と同様には、建て替えするほど改修費の負担と

なります。その点を大工職は云うのでしょうね。屋根雨漏りや白蟻被害、
耐震診断も地盤報告書も望ましく、基準では耐震充足率だけで判断とし
ます。但し、耐震壁の補強だけでも基準以上は倒壊回避にはなります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/11 06:28:09
耐震補強はした方がいいと思います・・・想定以上の地震では
ダメージを受けるかもしれませんが、リスク軽減です。
耐震補強と雨漏り、シロアリ対策は別業者のお仕事なので、
別途依頼するしかないと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/10 22:35:45
リフォームしております 耐震ですね 揺らして地震時の力を逃がす構造なのか
揺らさずに強固であるかで 変わりますね なのでがちがちに固めてしまう方も
基礎が割れれば意味が無いですね 築50年近いとあれば昭和48年くらいでしょうか 屋根は瓦で 壁には断熱が無い家も 揺れれば倒れる確率はあがります
現調して調査し兄と何ともそこは言えないです それとシロアリや雨漏れは別な業者に成りますね 雨漏れしていれば屋根まで上がってしまうことも多いです
耐震やら断熱やら 考慮して修繕となれば 立て直すほうが早くて 安いでしょうね
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

11 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information