教えて!住まいの先生

Q エネファームについての質問です エネファームを採用しようとしたら、友人からやめとけと言われました その人は電力会社に勤めてます だから、オール電化にしてほしいからカナと思ってます

ハウスメーカは10年でもとがとれると言われたんですけど
災害も強くてすごいことだと思うんてすけど
太陽光発電システムとどちらがいいですか?
質問日時: 2024/3/7 01:25:12 解決済み 解決日時: 2024/3/14 22:14:51
回答数: 11 閲覧数: 528 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/14 22:14:51
エネファームは音も大きくて隣家が近いと割とトラブルになってます。
値段のわりには効果が低い。エコジョーズで十分かなあと思います。エネファーム100万以上、エコジョーズ20万程度ですからね。
太陽光は夏場は売電にもなるくらいだし、冬の電力使用量見ると目に見えて電力消費が抑えられてるのがわかります。
どちらかで言えば圧倒的に太陽光です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/3/14 22:14:51

ありがとうございました

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/8 11:47:56
正直なところ都市ガスのエリアなら太陽光もエネファームもいらないかなと思うところです
エネファームはもってのほかとして、太陽光は在宅勤務とかで昼間の在宅率が高いなら入れる価値はあるのですが昼間家にいないなら大金かけて入れるものでもないですね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 20:28:31
災害時にガスが止まらない(プロパンにする?)なら災害に強いと言えますが、果たしてそうでしょうか?それに大規模災害時の復旧までにかかる日数は、電気よりガスの方が長いです。
エネファームは、起動に電気を使い、電気とガスの両方が必要です。またお湯を作ると電気も出来てしまいます。また能力以上のお湯が欲しい時は電気で湯を作るので、使い方によっては、光熱費が思いの外かかります。
私どもの経験ですが、ハウスメーカーからの提案はエネファームと太陽光発電、蓄電池、床暖房、乾太君で、床暖房と乾太君はガス会社(都市ガス)のサービスで無料でした。しかしランニングコストはオール電化にし、エコキュートにした方が安く、災害時対策も有利、車も将来は電気自動車にする事を考えてオール電化でエコキュートとしました。
予算に余裕があれば、プロパンでエネファームと蓄電池、プラス太陽光発電もありだったかも知れませんが、コストメリットが無かったのでやめました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 18:37:02
エネファーム、、、よっぽどシステム理解している人でないなら、価値ないです。
やめときましょう。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 17:13:05
エネファームは保証期間も10年だったかと。
ガス代は高くなりますし、お湯を作る事がメインで
発電量はしれています。
近くのガス系住設会社には回収して来たと思われる綺麗めなエネファームの機器がゴロゴロ置かれていますね。
HMが勧めて来るのは、ガス会社からのバックマージンが有るからでしょうね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 16:31:35
34坪の平屋 オール電化 毎朝晩 調理、毎日風呂、エアコンつけっぱなし、節電は意識せずに年間の電気代111,470円でした。
エコキュートは日中稼働です。
それとは別で売電収入が年間233,548円です。(11.4kWパネル)

エネファームでこのような事が可能でしょうか??
ガス屋さんにいきなり単価を上げられて詰みますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 16:22:48
エネファームは

お湯を沸かすときだけ発電する

機械です。
あなたの家の電力消費は風呂給湯と合うでしょうか?
また1日に何度も風呂給湯(お湯の消費量大)するでしょうか?
検討してみてください。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 09:29:08
どちらかなら太陽光ですね。
エネファームはあくまでガス利用しての発電、Bを生み出すためにAを使わなければならないって感じだが、太陽光は単純にBを生み出す。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 08:23:13
エネファーム(燃料電池)は改質器の寿命がダメダメです。
この商品はハウスメーカーとガス会社の販促商品に過ぎません。
私は絶対エネファームを導入しません。
太陽光発電は歓迎です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 06:39:08
太陽光とエネファーム両方入ってます。太陽光は売電できるほど明らかに節電になってます。
しかし、残念ながらエネファームは節電になっている感じは全くないです。今のエネファームは壊れることは全くないですが、保護動作なるものが頻発してガスの使用を控えなければならないのでこれも不便。夜中や停電時にも発電するメリットはあるみたいですが、水道料金が上がるのであまり意味ないような気がします。長期停電があれば役に立つかもしれませんが、節電は期待しないほうが良いです。
どちらか一択ならば確実に太陽光です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 04:14:56
エネファームの技術はまだ確立されてなく試験段階と思えます。
知り合いの家につけられてますが、数カ月に一度壊れて部品交換してます。
その間2~3日は風呂に入れないと言ってます。
酷い時には修理に一週間くらいかかるそうです。
採用した方は実験台というか、実際に現場で使用して改善しているとしか思えません。
そして、物凄くガスを喰うと言ってます。
災害も強くとありますが、大地震の際に都市ガスは復旧に時間を要してました。プロパンにするとランニングコストが怖いです。

太陽光発電システムに資金を投資される方がマシだと思います。
家が倒壊しない限りは昼間は発電されて有効に電気を使えます。
もうすぐ電気自動車の時代となります。
自宅で発電した電気で充電とか、お湯を沸かす(エコキュート)となります。
化石燃料を消費するエネファームはどんどん肩身が狭くなりますね!!
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information