教えて!住まいの先生
Q 不動産の共有と相続についての質問です。 1.隣接している土地2筆があり1つは駐車場、もう一つは工場としての使用 2.それぞれの土地を1/2ずつAとBの共有、工場建物がBの所有
3.駐車場も工場も込みでB名義でC会社と賃貸借契約を結んでいる
4.Aが亡くなり、Aの持ち分はAの娘Dが相続することになった
5.BとAは同居の親族で賃料は2人の生活費としていた。
上記の場合、Cとの賃貸契約はBの名義のままで、土地の共有部分についてはBとDで、BがDに合意した金額で別途支払う契約が必要でしょうか?
何も話し合わないままであれば、無料の使用貸借となるのでしょうか?
建物の分Bが多く所有しており火災保険もBの契約および負担で、固定資産税の負担も建物の分だけBの負担が大きい場合、Cとの賃料を半分ずつはおかしいと思いますが、合意とならない場合は賃料は調停か何かが必要になりますか?どれくらいの割合が妥当でしょうか?立ち退きとなると高額な支払いが必要になるのでしょうか?
BはC会社との契約を見直しか何か必要になりますか?
4.Aが亡くなり、Aの持ち分はAの娘Dが相続することになった
5.BとAは同居の親族で賃料は2人の生活費としていた。
上記の場合、Cとの賃貸契約はBの名義のままで、土地の共有部分についてはBとDで、BがDに合意した金額で別途支払う契約が必要でしょうか?
何も話し合わないままであれば、無料の使用貸借となるのでしょうか?
建物の分Bが多く所有しており火災保険もBの契約および負担で、固定資産税の負担も建物の分だけBの負担が大きい場合、Cとの賃料を半分ずつはおかしいと思いますが、合意とならない場合は賃料は調停か何かが必要になりますか?どれくらいの割合が妥当でしょうか?立ち退きとなると高額な支払いが必要になるのでしょうか?
BはC会社との契約を見直しか何か必要になりますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/29 10:33:05
工場建物はB所有なので、工場の賃貸料はBの所得になりますが、Dは工場の土地持分について、Bへ相当地代から土地の固定資産税1/2を差し引いた額を請求出来ると思います。
駐車場の賃貸料はB、D各1/2の所得になります。
相当の地代の算定は、次の国税庁ページが参考になると思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5732.htm
駐車場の賃貸料はB、D各1/2の所得になります。
相当の地代の算定は、次の国税庁ページが参考になると思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5732.htm
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/29 10:33:05
丁寧なご回答どうもありがとうございます。大変助かります。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地