教えて!住まいの先生

Q 新築:地元の工務店か大手ハウスメーカーか どの程度の差がありますか? 家の新築を検討しています。

イメージですがハウスメーカーは大勢の技術者とかを企業として揃え、オートメーション工場とかテクノロジーとかを駆使して断熱、防火、耐震、遮音とか気密とかを極限まで高めてる気がします。
それを可能な限り工場で作って現場で組み立てる。

一方の工務店では個人規模のところが多く、住宅の性能では歯が立たない気がするのですが実際のところはどうなのでしょう?

どのくらい差がありますか?
質問日時: 2024/12/19 08:09:38 回答受付中 残り時間: 4日
回答数: 12 閲覧数: 643 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/12/21 14:59:20
イメージの大部分は実体とは違うと思います。
鉄骨造に関して言えば、木造よりもオートメーション化はされている部分はあります。(セキスイハイムやトヨタホームなど)
ただ、オートメーション化されていることと性能が高いことはあまり関係なく、施工不良が少ないくらいの差でしょう。
工務店についてもイメージが間違っているように思うのですが、工務店と言うのは言わば組み立て屋さんです。
木造についても今は木材はプレカットによりオートメーション化されてますし、建材は建材メーカーから取り寄せているので最新鋭の物が使えます。
建材メーカーはそれこそ大手企業で優秀な技術者をたくさん抱えて研究開発しているわけで、ハウスメーカーの自社開発品よりも劣っているようなことはありません。
要は建材は大手にしろ工務店にしろ最新の高性能な物が使えるわけで、あとはどの建材を選定するかどうかだけの差なので住宅性能に有利不利は無いです。
また、大手も木造に関しては多くの場合はその地域の工務店に外注して組み立てているのが実態です。
それと多くの大手ハウスメーカーは性能で勝負しているわけではなく、デザインで勝負しているところが多いので、特段性能が高いわけでもありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/21 09:24:03
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しちています。家づくりに何を大事にしたいかで選べばいいのかなと思います。

耐震にこだわりがある人が、工務店で建てることはないでしょうし
安定しているネームバリューが安心な人が工務店で建てることもないと思います。

工務店の良さは値段だとは思っていますが、例えばこだわりのあるキッチンなどを入れたい人だと大手のほうが卸価格で仕入れられるので安いこともあります。パナのキッチンなどは特に。

何を大事に家づくりをしたいのか、それを踏まえてハウスメーカーや工務店選びができるといいですね。
お金をかけるだけ、大手には大手の良さがあると思っています。

家づくり楽しんでくださいね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/20 00:27:23
差があると言えば大いに有りますし
無いと言えば無いとも言えます。

家の性能が全体的に伸びてる時や耐久性などは大手の方が先行します。
大手HM+協力建材メーカーが研究、大手HMで専用部材化
→協力建材メーカーが一般工務店向けに適切な性能で商品化
→ライバル建材メーカーがもっと安い類似品商品化
みたいな流れで取り入れてくる感じかと

最近ですと断熱にしろ太陽光にしろ
大手HMが先行導入→規格化→工務店も導入
みたいな感じですから
先行時はHM有利
規格化後は特に性能は変わらない、となります。
大手が先行し大手の半サイクル後を工務店が廉価に追ってく感じかと。
ですから大手は"自社でしか扱えない独自商品"の確保に躍起になる訳です。

後はコスパ的に
工務店は 100のものを80で仕入れて100で売る
大手HMは 110のものを60で仕入れて120で売る
ような商売な感じですから
工務店でも120の予算を掛ければ性能は同等に届くでしょう。(もちろんピンキリですが)

また
気密などは大手HMが"苦手"とする分野ですから
それを専門に極めた工務店も多いです。
もちろん全く気にしない従来型の工務店もまた多く存在しますが。

単純に"性能"だけなら大手有利
性能÷コストで考えると同等〜工務店有利な感じかとは。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/19 17:18:49
大手が性能高いってのは単なるイメージですね。
https://shinjukyo.gr.jp/
新住協に登録しているような地場の方が性能・数値にこだわってると思いますよ。
大手は70~85点が多く優等生、地場は40点~95点と差がある上に多く幅広くいるので身近な業者が評判悪ければ地場なんて・・・ってなる場合が多いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/19 14:08:40
例えば断熱については、ハウスメーカーの中でも性能自慢な一条工務店ですら、北海道(北総研)が提唱する断熱気密基準では中級以下でしかなく、他方で地元零細工務店で上級を建てている所が沢山あります
具体的に挙げれば、札幌版次世代住宅補助制度では一条の標準でシルバー(補助金が出る最低ランク)・最高仕様でもゴールドに対し、プラチナの実例には地元工務店が並びます。性能は公的な設計方法で確認されますし、気密(C値)や熱還流率(U値)は簡単に実測検証できます

一条やHMが劣っていると言っているのではなく、相応の技量と意識がある工務店なら同等以上が可能だし、HMでも営業的な旨味がなければ性能を上げない。会社の規模で判断するのは意味がないということです
そもそも住設を除けば、建築の設計や技術は学官主導で開発され方法や仕様が公開されているのがメインですから
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/19 11:04:18
同じ工法なら大差なし。
大手HM独自工法なら単純比較はできないが、性能的な数値で比較するのなら大差ありません。

>オートメーション工場とかテクノロジーとかを駆使して断熱、防火、耐震、遮音とか気密とかを極限まで高めてる気がします。

いいえ。再現性が高いだけです。こういうプレハブ工法の場合、軽量鉄骨が用いられる事が多いですが、鉄骨というだけで断熱面で不利です。

個人経営の工務店:性能はピンキリ。大工のレベルによって再現性はイマイチ。優良な工務店だと性能も良く作れる。

大手HM:性能はカタログ通り。工場である程度作る場合、大工の手作業が少ない分再現性が高い。色々と割高。

と言う感じで性能は大手HMだから優れるとは言えません。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/19 10:20:07
そもそもとして、大手の職人も下請けです。工務店の仕事も行い大手の下請けもするというのがほとんどです。そうしないと食べて行けません。人件費が安く叩かれているのでそうなります。

つくる人は同じなのに性能に違いがというのは成り立たないですね。中規模、地域限定クラスのハウスメーカーなら自社職人がと謳うことは可能ですが、全国規模なら人がいません。昔と違い建築数は激減なので職人も減ってます。

鉄骨と木造、ユニット工法、パネル工法などの違いはあれど、技術的にというのは職人レベルではないですね。断熱も耐震もお金をかければ工務店でも可能です。実際、最高の断熱性能を競っているのは工務店です。時々、タマとか一条がエントリーしますけど、たぶん宣伝のためにエントリーしているだけです。まあ、それはどっちも同じと言えば同じですけど。

おそらく、良い工務店に当たれば大手よりは良い家は作るはずです。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/19 10:11:32
断熱、防火、耐震、遮音とか気密性能などでは
大手では一定基準以上を求めて設計はしていません
施工段階でも各パーツを組み立てるのですが 組み立てた結合部などの処理は現地の大工さんとなります

工務店では各性能の数値を極力最大限にするために施工しているので
優秀な工務店の方が性能では上を行っているでしょう

完成した建物の性能テストした場合 工務店の方が数値が優秀というのが多いです

大手でもハイグレード注文系住宅などでは性能重視で依頼すれば
かなりの性能で建てれます

地元の工務店か大手ハウスメーカーか は一概に言えません

わが家は高気密高断熱住宅で工務店で建てました
大手ハウスメーカーの平均的なモデルよりは性能はかなり上になっています 耐震性能は3等級 断熱性能は6等級 気密測定 c値0.3
となりました 耐火性能は非耐火建物です
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/19 09:21:31
ヘーベルハウスのモデルハウスを見学なさることをお勧めします。
疑問が解消すると思います。

私の実感としては、まるで別物です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/19 08:34:05
*ハウスメーカー特許工法の場合、工務店では対抗出来ません。オープン工法の場合、大手ハウスメーカー現場施工は概ね工務店がハウスメーカー下請けとして施工します。依って、設計監理差は有っても施工技術としては、差は無いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information