教えて!住まいの先生

Q この土地は地盤改良どこまで必要か教えてください! 調査結果は、基礎下部からGL-2.5mまでの平均支持力値が 測点1:36.1KN/㎡ 測点2:39.1 測点3:24.8 測点4:37.5 測点5:28.4

です。

表層の換算N値は高いのですが、深さ1~3mでは1以下の地盤もあり不安です・・・。

本来なら柱状改良工事をすべきかもしれませんが、予算の関係上ベタ基礎にしようかと思ってます。

ちなみに在来木造住宅です。

そしてこの敷地の旧暦は水田でしたので改良しないと圧蜜沈下の恐れがあるみたいなんです。

上記の数値だけでは情報不足だとは思いますが、アドバイスお願いしますm(__)m
補足

・・・ちなみに、この土地は何年(何十年?)もコンクリートの駐車場として使われてきました。

なので、地面は硬いと当初説明されていました。

質問日時: 2007/5/31 16:47:16 解決済み 解決日時: 2007/6/15 03:32:43
回答数: 2 閲覧数: 1975 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2007/6/15 03:32:43
先の方も記述されていますが、
水田跡に家を建てるというのは御法度です。

表層付近は長年駐車場として使っていたため硬い?
大型トラックですか?恐らく普通車ではないでしょうか。
普通車くらいならしたが水田でも路盤(道路などの基礎地盤)が
15センチもあれば十分持ちます。

しかし、家の重量はかなり大きいのです。
深さ1~3mでN値1以下と言うのは
殆どヘドロ状態です。

その部分を入れ替えるか地盤改良(杭)するかですね。
地盤改良には色々な方法があります。

べた基礎にしても恐らく持たないでしょう。
貴方が建てようとしている建物が述べ床40坪程度なら
柱状改良(杭長さ3m~3.5m)で40本~50本程度
金額にして50万円~100万円といったところでしょう。

この改良費をケチることで将来取り返しが付かないような事態
が起こるかもしれません。

不当沈下などが起こった場合、修正することは可能ですが
その金額は、数千万円になるでしょう。
  • なるほど:3
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2007/5/31 17:04:31
元水田に構造物は無謀です。軟弱層と粘土層が圧密沈下するので、上載荷重を掛けて2年待つべきです。急ぐのだったら入れ替えか杭基礎でしょう。杭を打っても沈下はするので基礎と地面に隙間ができます。よって、ベタ基礎でもかなりの鉄筋が必要になります。
①入れ替え
②プレロード
③杭基礎(後にエアモルタル注入)
生半可な考えでは後で泣きます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information