教えて!住まいの先生

Q サンゲツの特殊クロスの見分け方について。

少し前にサンゲツのreserveについて質問して沢山御回答頂いたのに間違えて質問を消してしまいました。あの時、御回答頂いた皆様、すみませんでした&ありがとうございました!

新築、建売を購入したのですがクロス選びで困ってます。

工務店さんから渡されたのはサンゲツのreserveというカタログ一冊のみ。
標準クロスのカタログはないのか営業さんに聞いたところ、標準がreserveなのでベースやアクセント全てそこから選んで下さいとこのとこでした。

ただし珪藻土、特殊クロス(特に単価の高いクロス)はオプション扱いですと説明がありましたが、どこをどうみれば単価の高いクロスだと分かるのかが分からず悩んでいます。

ホワイトボードみたいなクロスや黒板みたいなクロス、何か縦長で可愛いクロス辺りはオプションだろうなと思うんですが素人の私たちが見てどれも㎡/1090円か1080円と書いてあるので「???」という感じです…(笑)

その下にある巾○○、上下○○センチ、縦横○○センチみたいなのは確かに違いがあったりしますがここで見ればいいんでしょうか?


SNOOPYとか蓄光のとかはオプションぽい?とか何だかよく分からないけどブランドぽいのとか和とか性能良さげなクロス(部屋を明るく見せるとか消臭とか)とかそういうのもオプション??と考え始めると一向に決まりません。

営業さんからは、とりあえず好きに組み合わせを選んでみて、品番送ってくれたらオプションか教えますみたいな感じで言われてますが
一冊だけとはいえ膨大な量から組み合わせを選んで送ってもしそれがオプションばかりで高くなってまた決め直しとなるのが嫌すぎなので分かるなら可能な限り事前にどれが単価の高いクロスなのか知りたいです。

最近のreserveから選んだ方やクロス関係に詳しい方がいれば是非教えてください(T▽T)
質問日時: 2022/7/29 02:21:22 解決済み 解決日時: 2022/8/2 19:05:47
回答数: 4 閲覧数: 191 お礼: 100枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/8/2 19:05:47
オプションになる商品
①特殊クロス
カタログ目次にもありますがP223以降の商品は特殊クロスなので価格アップになります

②価格設定が高いもの
AAランククロスは概ね¥1080〜1090/㎡ですが稀に〜¥1200/㎡のものもあります

③施工が難しいもの
これは材料費ではなく工賃増しになるケース
商品ページに施工上の注意が何行にも渡って書かれている商品
プロジェクター用とかスーパー耐久性とか
表面がツルツルしているクロスも施工が難しいので工賃増しになる可能性があります
珪藻土、じゅらくはここに含まれます

④リピートが大きいクロス
サンプル下に縦横何cmと書いてあるのがリピートです。
柄合わせで無駄が出やすいので割増になる可能性あり

この中で確実にオプション扱いになるのは①です
②③は工務店さんによって判断が異なります
④は余程でなければ発生しませんが
リザーブでいえば国立博物館シリーズのような恐ろしくリピートの大きな商品は差額請求はあると思います

同じAAランク内でスヌーピー、蓄光などデザインが可愛い商品
機能性があるけど施工上の注意がない商品はオプションになることはまずありません
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/8/2 19:05:47

皆様ありがとうございました!全員にBAしたいところですが一番分かりやすかった方へ今回はBAを!助かりました★

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/7/29 11:49:24
リザーブのカタログの材料の値段は、すべて同じと考えて良いです。
ただし、珪藻土とか模様やスヌーピーなどの絵柄を合わせる材料は、施工の手間がかかるので手間賃を別途請求するという感じです。

カタログには、1090円/㎡と書いてあります。それは材料だけの表示価格です。が、実際の仕入れ値は半額程度です。

ですから、「事前にどれが単価の高いクロスなのか知りたいです。」という質問に対しては、「材料の仕入れの値段はどれも同じです。しかし、施工の手間として工務店は注文のあった材料を見て(この材料だと貼る手間がかかりそうだ。)と感じたなら、独自に単価の高い設定にします。」というのが回答です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/29 07:21:09
標準仕様で差額発生は珍しいが、どちらにしても価格は工務店が決めるようになる。
カタログにある特殊商品については、営業か現場監督に聞くのが間違いない。
ただ、「特殊クロス(特に単価の高いクロス)はオプション扱い」との説明は丁寧でないし不信感を感じる。
https://www.sangetsu.co.jp/digital_book/wall.html
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/29 02:52:47
クロスを選ぶ時は、少し離れていてもサンゲツショールームに予約をして見に行きました。(隣の県にありました)

ショールームでは、全てのクロスが畳半畳くらい大きさであります。
天井材と壁材とをその場でマッチングさせて見ることもできます。
また、候補のものや決定品番をA4くらいの大きさのサンプルとして持って帰れますし、予約をしていれば、ショールームの人と一緒に見て回れます。

私は業者ですが、新築するときはいつも一人で見に行くかお客さんと一緒に見に行くかして決めていました。半日以上潰れますが、なかなか楽しいです。ですが、いつも同じような物ばかり使っていましたが・・w

自分ではシンプルで飽きの来ない物ばかり選んでいましたが、中には大柄で色の濃いものを夫婦の寝室に使われる方もいましたし、無垢材が主体の家では、朱色とか紺色とかを使うお客さんもいました。

廊下、リビングは、スーパー耐久とか、耐久性のあるクロスを使いました。廊下等は手の油汚れとかが付きますので、表面にフイルムが貼ってある品物の方が良いと思います。

あのサンプル帳で選ぶのは正直、難しいですね!
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information