教えて!住まいの先生
Q 築40年以上の一戸建てを古家付き土地として売却を考えているのですが、大手不動産屋と地元不動産屋、どちらに依頼したらよいでしょうか? 首都圏で地域の相場は坪60万円と言われています。
現況は居住中で急いではいません。
わからないことばかりで色々教えていただけると有り難いです。
わからないことばかりで色々教えていただけると有り難いです。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2023/4/11 08:41:59
例えば大手3社・小手3社くらいの複数社に訪問査定の依頼をして、その担当者を見極めるのがいいでしょう。
査定の目的は査定価格だけではありません。
その査定にきた担当者を見抜くのが最大の目的になります。
相場など何も知らないフリをして訪問査定してもらいましょう。
そうすれば、自社利益優先で話してるのか、それとも依頼者の利益優先で話してるのかがわかると思います。
不動産売却の最重要課題は担当者選びと言っても過言ではありません。
とにかく依頼者に誠実な担当者さんを選ばないとね。
査定の目的は査定価格だけではありません。
その査定にきた担当者を見抜くのが最大の目的になります。
相場など何も知らないフリをして訪問査定してもらいましょう。
そうすれば、自社利益優先で話してるのか、それとも依頼者の利益優先で話してるのかがわかると思います。
不動産売却の最重要課題は担当者選びと言っても過言ではありません。
とにかく依頼者に誠実な担当者さんを選ばないとね。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/3/31 23:25:15
よっぽど良い物じゃなければ、大手も地元もポータル流すので同じです。
あなたが売却値決めて、反響なければ下げてくだけです。
下がれば仕入れの話になり、大手のが資金力あるので、安く買い叩かれるだけです。
時間があればポータル吊るしっぱなしでよいと思いますよ。
あなたが売却値決めて、反響なければ下げてくだけです。
下がれば仕入れの話になり、大手のが資金力あるので、安く買い叩かれるだけです。
時間があればポータル吊るしっぱなしでよいと思いますよ。
A
回答日時:
2023/3/31 22:24:39
大手不動産屋でも地元不動産屋でも基本変わらないと思うけど。
急がないのなら、不動産について多少勉強(知識)を身に付けた方が良いと思いますね。
付き合い(親交)がある不動産屋でも、依頼するとなると不安があるので、売る時には前もって自分で色々調べましたよ、特に税制面についてはね。
売れる金額云々より、不動産屋との信頼関係の構築の方が重要かも知れませんね。
(結果、不安が少なく、後で悔しい思いをしなくて済むから)
急がないのなら、不動産について多少勉強(知識)を身に付けた方が良いと思いますね。
付き合い(親交)がある不動産屋でも、依頼するとなると不安があるので、売る時には前もって自分で色々調べましたよ、特に税制面についてはね。
売れる金額云々より、不動産屋との信頼関係の構築の方が重要かも知れませんね。
(結果、不安が少なく、後で悔しい思いをしなくて済むから)
A
回答日時:
2023/3/31 21:29:42
専任契約でなければ、複数の不動産会社に依頼出来ますよ。
また、古屋付きの場合、解体費用を値引きが前提になります。
本来なら解体して更地の方が売りやすいですから。
また、居住中だと嫌われますから売却は難しいです。
また、古屋付きの場合、解体費用を値引きが前提になります。
本来なら解体して更地の方が売りやすいですから。
また、居住中だと嫌われますから売却は難しいです。
A
回答日時:
2023/3/31 20:35:24
広さ次第かな。
額が大きいと、大手会社も本気になる。
小さい額だと、小さい会社のほうが、動きがいい。
ただ、魑魅魍魎が多い業界だから、信用度には注意だな。メインバンクに紹介して貰う手もあるよ。
額が大きいと、大手会社も本気になる。
小さい額だと、小さい会社のほうが、動きがいい。
ただ、魑魅魍魎が多い業界だから、信用度には注意だな。メインバンクに紹介して貰う手もあるよ。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地