教えて!住まいの先生

Q 建築士って自分が設計した家のガス•給排水の引き込み位置やメーター類はどこに配置されるとかが分からないって普通なんですか?

これから基礎のコンクリ打設するって段階で配管にスリーブ管が全く入ってなかったので、どこから引き込むことになってるんですかと聞いたら、ガス屋と水道屋に確認してみないと分からないと返答来てびっくりしてます。
また、住宅性能評価申請してるのに、ステコンより下に排水の先行配管工事がされてしまっていて、維持管理等級に引っかかるんじゃないかと聞いたら、配管の逃げスペースがなかったので埋設したようですと言われました。
こういうのって設計段階で検討するもんじゃないんですか?
質問日時: 2024/4/27 15:25:21 回答受付終了
回答数: 7 閲覧数: 378 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/5/1 16:29:12
>建築士って自分が設計した家のガス•給排水の引き込み位置やメーター類はどこに配置されるとかが分からないって普通なんですか?

設備図の配管はキープランとそうかわらないので、実際でどう配置するかは現場ってことが多いですかね。配管の図面見ればわかると思いますけど、配管の位置に寸法が入ってないと思いますが、設備図ってその程度のもんです。

建築士が把握する場合は、基礎でスリーブを入れるときに補強があって配筋を避ける場合は、事前に避けた位置でコンクリート打ち込み前に配筋検査を行うので、その時に確認はすると思いますが、メーターの位置は移動できるんで、してなくてもおかしくはないと思います。

まあこの辺の確認は普通は施工者が現場で行うと思います。
建築士にその確認を要求するならそれなりの監理料を払う必要があると思いますんで。


>また、住宅性能評価申請してるのに、ステコンより下に排水の先行配管工事がされてしまっていて、維持管理等級に引っかかるんじゃないかと聞いたら、配管の逃げスペースがなかったので埋設したようですと言われました。

これは普通かと。

深さは決まってるので基準以上にしないといけません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/29 16:27:26
ハウスメーカーの設計部門とか、ハウスメーカーから依頼された設計士なら、会社規格で決められている部分には疎いって事は十分あります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/28 09:33:56
*住宅設計者は、各引き込み位置、知らない者が多いと思います。電気・給排水設備業者が現地調査行い、電力会社・水道局届け出行う為、特別申請必要な場合以外竣工図作成する迄知らないのが殆どだと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/28 08:18:18
☆、質問者は施工会社の施工管理者か、給排水設備業者の感じがします。
その建築会社も設計事務所の職員にも、特に職人者には色々な頭数だけ、
色々な能力者やぺ-パ-資格者もいるだけです。またその疑問についは、
見積書を依頼受けた時や工事義説明で問うべきもので、それが普通です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/28 07:59:45
業務としてどこまで委託契約をするか、ですかね。
木造住宅で確認申請通しゃあ良いというだけなら
給水もガスも必要ないですから。
当然電気の図面も要らないです。

ただ、性能表示をするならまずい対応してるなとは思いますね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/27 16:08:36
「どこから引き込むことになってるんですかと聞いたら、ガス屋と水道屋に確認してみないと分からないと返答来て」・・・これはひどいと思います。

意匠しか頭にないだめな設計者です。

建築設計は、構造、設備含めてコーディネートするものです。
だから、よく『意匠設計』という人がいますが、それは間違いで「建築設計」です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/27 16:02:30
最近の建築士は配管を知らない人が多いですね。
CadとかBIMとかPC任せで描くから配管図貰っても全然使えない事が良くあります。
配管を知らなくても建築士になれますからね。
本当は建築士になった後でも勉強してほしいですけど。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information