教えて!住まいの先生
Q 電気工事について教えてください。
引掛シーリングが割れていたので、交換しようとしたら、ネジ1つは問題なくついていましたが、もう1つは、配線を通す穴にネジが通してありスカスカでした。
ネジの位置が合っていないので、どのようにすれば良いのか悩んでいます。
ネジの位置の角度を変えて付けて良いものだろうか?など。
この状態の場合、ローゼットと言われる商品だと、ネジとネジの間隔が広がるので、付けれるのかな?と思っていますが、いかがでしょうか。
築40年の家を購入。
天井素材:ベニヤ板のような素材
第二種電気工事士の資格はありますが、電気工事の現場経験はありません。
より線のケーブル関係の仕事に携わっています。
ネジの位置が合っていないので、どのようにすれば良いのか悩んでいます。
ネジの位置の角度を変えて付けて良いものだろうか?など。
この状態の場合、ローゼットと言われる商品だと、ネジとネジの間隔が広がるので、付けれるのかな?と思っていますが、いかがでしょうか。
築40年の家を購入。
天井素材:ベニヤ板のような素材
第二種電気工事士の資格はありますが、電気工事の現場経験はありません。
より線のケーブル関係の仕事に携わっています。
回答
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/1/8 18:04:06
引っ掛けシーリングは木地に効いてます。
地は天井の地です。大抵が東西か南北に走ってます。
天井地にボードを貼り付けているのです。
その天井地に穴を開けて電線が出ているパターンが1番多い、次に地の横から出ているパターンですね。
稀に地が見当たらない現場ですと位置を少しずらしてボードアンカー固定です。
この辺はプロでないと出来ないでしょう。
地は天井の地です。大抵が東西か南北に走ってます。
天井地にボードを貼り付けているのです。
その天井地に穴を開けて電線が出ているパターンが1番多い、次に地の横から出ているパターンですね。
稀に地が見当たらない現場ですと位置を少しずらしてボードアンカー固定です。
この辺はプロでないと出来ないでしょう。
A
回答日時:
2025/1/8 14:41:06
引掛シーリング部分に固定用の板材を天井裏から入れれば
応力分散できるので
薄い天井板で固定できる様になります
入れる方法はダウンライトなどの穴を利用して棒などで押し込むのです
紐を利用する方法もあります
応力分散できるので
薄い天井板で固定できる様になります
入れる方法はダウンライトなどの穴を利用して棒などで押し込むのです
紐を利用する方法もあります
A
回答日時:
2025/1/8 09:55:05
A
回答日時:
2025/1/8 08:29:08
A
回答日時:
2025/1/8 08:23:09
私の家も野縁にかからないので、広めの板(合板)をつけました。
A
回答日時:
2025/1/8 06:04:19
多分、手抜き工事と見受けます。普通は野縁に穴を貫通してケーブルを通しシーリングを付けます。なので現状のケーブルが出ている位置と野縁の位置を把握してビスを打つ必要が有ります。
A
回答日時:
2025/1/8 00:09:51
A
回答日時:
2025/1/7 22:53:44
長方形のローゼットがついているようですが、丸形のローゼットに変えられると向きが関係なくなります。
下地がある所に2本のネジが来るように位置をずらして調整します。
下地がある所に2本のネジが来るように位置をずらして調整します。
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地