教えて!住まいの先生
Q 至急 NHKの断り方を教えてください!昨日から一人暮らしを始めたのですが、いつNHKが来るか不安です。
前までは親がいないので……って断れていたのですが、一人暮らし先のマンションの壁(広告が貼れる)に「女性学生マンション 入居者募集!」って書いてるので前の言い訳が使えません。
田舎の方なので、ガス代やインターネット代は担当の人が集金に来るし、マンションの隣が大家さんの家なのでいつ誰が来るかもわかりません……。
ドアですが、覗き穴あり、リビングにモニター(外も見れるし会話もできる)があります。顔とかは見れますが、画質は荒いです。
前に引越しした時はすぐにNHKが来たのでビクビクしてます
居留守以外で、もし玄関に出てしまった時の断り文句を教えて欲しいです。
田舎の方なので、ガス代やインターネット代は担当の人が集金に来るし、マンションの隣が大家さんの家なのでいつ誰が来るかもわかりません……。
ドアですが、覗き穴あり、リビングにモニター(外も見れるし会話もできる)があります。顔とかは見れますが、画質は荒いです。
前に引越しした時はすぐにNHKが来たのでビクビクしてます
居留守以外で、もし玄関に出てしまった時の断り文句を教えて欲しいです。
回答
A
回答日時:
2025/4/2 10:28:01
家にテレビはありますか?
NHKと契約していますか?
NHKと契約していますか?
A
回答日時:
2025/3/31 17:38:40
「大河ドラマ、朝ドラ面白いですよね。NHKスペシャル観てますよ。でも払いません」と集金人に言ったことあります。でも何もありませんでした。
法律上罰金は無いですし、今は集金業務もやていないようです。
本来は、テレビが無いなどと言わなくても大丈夫なようです。そこまで開き直る気がないとしても、居留守を使うだけで十分だと思います。
法律上罰金は無いですし、今は集金業務もやていないようです。
本来は、テレビが無いなどと言わなくても大丈夫なようです。そこまで開き直る気がないとしても、居留守を使うだけで十分だと思います。
A
回答日時:
2025/3/31 15:05:24
まず受信できるTVなどの機器を設置しているのですか?
放送法64条に該当しないのであれば
「TVありません、帰れ!」だけでいいです。
モニター越しでいいので会話をできるだけ録画してください。
玄関外で遭遇してもやることは同じです。
まず名刺をもらってください。ポストに投函させてください。
・「放送法64条に該当するものは置いてない」と言う
・「帰れ」と3回言う
・その場で警察を呼ぶかNHK党のコールセンターに電話してください。
相手が何を言ってきてもその場で何も手続きをしないでください。
身の危険を感じたら警察を呼んでいいんです。
因みに私のところにも先日訪問員が来ましたが
NHKの不満を言いまくって論破してやりましたよ。
NHKのやらかしやトラブル内容を調べて言ってやればいいんですよ、
黙らせてやりましょう。怒っていいんですから。
放送法64条に該当しないのであれば
「TVありません、帰れ!」だけでいいです。
モニター越しでいいので会話をできるだけ録画してください。
玄関外で遭遇してもやることは同じです。
まず名刺をもらってください。ポストに投函させてください。
・「放送法64条に該当するものは置いてない」と言う
・「帰れ」と3回言う
・その場で警察を呼ぶかNHK党のコールセンターに電話してください。
相手が何を言ってきてもその場で何も手続きをしないでください。
身の危険を感じたら警察を呼んでいいんです。
因みに私のところにも先日訪問員が来ましたが
NHKの不満を言いまくって論破してやりましたよ。
NHKのやらかしやトラブル内容を調べて言ってやればいいんですよ、
黙らせてやりましょう。怒っていいんですから。
A
回答日時:
2025/3/31 09:23:05
他の方の回答にあるようにNHKは訪問をしなくなりました
その代わり、受信契約お願いの郵便物を送付してます
そもそも、受信できるテレビを設置してるのなら契約すべき事で
テレビが無ければビクビクする事もないわけです
テレビは見たい、料金は払いたくないはムシが良すぎると思います
その代わり、受信契約お願いの郵便物を送付してます
そもそも、受信できるテレビを設置してるのなら契約すべき事で
テレビが無ければビクビクする事もないわけです
テレビは見たい、料金は払いたくないはムシが良すぎると思います
A
回答日時:
2025/3/31 08:51:29
あーNHKさん!いつも朝ドラ欠かさず見てます!
今やってるのも見ないといけないんですけど
まだテレビ買って無くて、、、、
テレビ買ったら連絡するんで連絡先いただけますか?
今どれくらいの大きさのテレビがいいか悩んでるんですよねえ
今やってるのも見ないといけないんですけど
まだテレビ買って無くて、、、、
テレビ買ったら連絡するんで連絡先いただけますか?
今どれくらいの大きさのテレビがいいか悩んでるんですよねえ
A
回答日時:
2025/3/31 08:51:17
『お帰りくださいNHK 党に任せてます。』といえばいいみたいですよ。
A
回答日時:
2025/3/31 08:38:06
知人は「留守番なんで」でずっと逃れてます笑
A
回答日時:
2025/3/31 08:36:43
文章内容拝見させていただきました。
NHKの契約訪問者は、受信料に関するお手続きのご案内や、お支払いのお願いを行うNHK地域コミュニケーターです。証明書を携行しています。
NHKは、2008年10月に訪問集金を廃止し、受信料の支払いは口座振替、クレジットカード継続払、継続振込のいずれかを選択できるようにしています。また、訪問による受信料の契約や徴収を訪問以外の手段に切り替えています。
※訪問による受信料の契約や徴収の廃止方針
2022年10月、NHKは戸別訪問をして受信料の契約をする外部スタッフを削減し、半数超を占める外部業者への委託契約は2023年9月までに全廃する方針を明らかにしました。
個人の委託契約のスタッフは残留する見通しです。
【訪問員が来た場合の対応】
もし万が一訪問員が来たら、身の安全を確保して、「おかえりください」とだけ明確に伝えてください。
ご参考までに。来ないと言ってもいいからないなので
ご安心くださいm(__)m
ご参考までにm(__)m
NHKの契約訪問者は、受信料に関するお手続きのご案内や、お支払いのお願いを行うNHK地域コミュニケーターです。証明書を携行しています。
NHKは、2008年10月に訪問集金を廃止し、受信料の支払いは口座振替、クレジットカード継続払、継続振込のいずれかを選択できるようにしています。また、訪問による受信料の契約や徴収を訪問以外の手段に切り替えています。
※訪問による受信料の契約や徴収の廃止方針
2022年10月、NHKは戸別訪問をして受信料の契約をする外部スタッフを削減し、半数超を占める外部業者への委託契約は2023年9月までに全廃する方針を明らかにしました。
個人の委託契約のスタッフは残留する見通しです。
【訪問員が来た場合の対応】
もし万が一訪問員が来たら、身の安全を確保して、「おかえりください」とだけ明確に伝えてください。
ご参考までに。来ないと言ってもいいからないなので
ご安心くださいm(__)m
ご参考までにm(__)m
A
回答日時:
2025/3/31 08:36:40
昔は役所とか郵便局がぐるで、転入届を出すとNHKの委託業者にその情報が行っていたので直ぐに委託業者の人間が来ましたが、今は個人情報保護法が有ってそれが出来ないので人は来ないですよ!!
万が一来た場合は「テレビ持ってません!」の一言で撃退出来ます
昔の様に本当にテレビが無いかどうか室内を見させてくれなんて要求も今はありませんのでご安心下さい!
万が一来た場合は「テレビ持ってません!」の一言で撃退出来ます
昔の様に本当にテレビが無いかどうか室内を見させてくれなんて要求も今はありませんのでご安心下さい!
A
回答日時:
2025/3/31 08:30:39
来ません。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す