教えて!住まいの先生

Q 至急 NHKの断り方を教えてください!昨日から一人暮らしを始めたのですが、いつNHKが来るか不安です。

前までは親がいないので……って断れていたのですが、一人暮らし先のマンションの壁(広告が貼れる)に「女性学生マンション 入居者募集!」って書いてるので前の言い訳が使えません。
田舎の方なので、ガス代やインターネット代は担当の人が集金に来るし、マンションの隣が大家さんの家なのでいつ誰が来るかもわかりません……。
ドアですが、覗き穴あり、リビングにモニター(外も見れるし会話もできる)があります。顔とかは見れますが、画質は荒いです。
前に引越しした時はすぐにNHKが来たのでビクビクしてます

居留守以外で、もし玄関に出てしまった時の断り文句を教えて欲しいです。
質問日時: 2025/3/31 08:19:33 回答受付終了
回答数: 15 閲覧数: 595 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

15 件中、11~15件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/3/31 08:30:35
どちら様ですか?と聞いてNHKですと回答が来たら『テレビはありません。』で会話終了でかまいません。
くれぐれも開けてはいけません。
玄関に出てしまったら、上の対応で断ってすぐに閉めればよいです。
訪問員に部屋の中に入る権利もありませんし、強制的に調査する権利もありません。相手に流されない様に毅然とした態度で断り、すぐにドアを閉じる事が最善策です。相手の言葉に耳を傾ける必要はありませんので、人間を相手にしているとは思わない様にしましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 08:28:59
TVはない。
netで十分なので地上波・BSなんか絶対見ないし見る必要ない。
以上 で突っぱねましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 08:27:32
今はNHKの職員若しくは契約職員の戸別訪問は総務省の電波事業者法で禁止されて居ますので来る事は在りません。
万が一来た場合は、所属、名前を聞いて総務省の地方支分部局迄電話で通報して下さい。
二度と来る事等在り得ません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 08:26:09
ポストに案内入れといてくださいって言って切ればいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/31 08:22:32
◎常に施錠して、↑の「もし」を何としても回避する。
◎テレビがないことを伝える。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

15 件中、11~15件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information