教えて!住まいの先生
Q 年収420万円で2500万円の住宅ローンの借り入れは無謀でしょうか??
フルローン、35年返済、元利均等、0.8%の変動金利で、月々約7万円くらいの返済です。
近々、新築を建てたいと考えており、
家族構成は、夫(私、34才)、妻(36才)、娘(4才、0才)の4人家族です。
年収は夫の420万円のみで、勤続年数は5年です。
(手取り年収ではありません)
(2〜3年後には妻も働きに出る予定です)
貯蓄は、現在100万円程です、、。
(出来れば頭金にはしたくありません)
70才までには住宅ローンを完済したいと考えているのですが、現在34才なので、35年返済で借りるとなると、もう今しかないなと思っております。
将来やってくるであろう様々な出費のことを考えると、2500万円(月々7万円)という借り入れ額(返済額)が大丈夫なものかどうか不安です。
よろしくお願いします。
補足
近々、新築を建てたいと考えており、
家族構成は、夫(私、34才)、妻(36才)、娘(4才、0才)の4人家族です。
年収は夫の420万円のみで、勤続年数は5年です。
(手取り年収ではありません)
(2〜3年後には妻も働きに出る予定です)
貯蓄は、現在100万円程です、、。
(出来れば頭金にはしたくありません)
70才までには住宅ローンを完済したいと考えているのですが、現在34才なので、35年返済で借りるとなると、もう今しかないなと思っております。
将来やってくるであろう様々な出費のことを考えると、2500万円(月々7万円)という借り入れ額(返済額)が大丈夫なものかどうか不安です。
よろしくお願いします。
補足します。
現在は借り入れやローンは何もありません。
質問日時:
2016/3/20 16:53:40
解決済み
解決日時:
2016/4/4 03:35:03
回答数: 16 | 閲覧数: 7961 | お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 16 | 閲覧数: 7961 | お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2016/4/4 03:35:03
「何をもって、無謀と考えるか?」次第です。
わかりやすいのは、万一の不動産を手放さざるをえない事態に備えて、
「不動産を売却しても借金だけが残らないようにすること」
です。それには、
★住宅ローン期間中は、不動産の売却価格が、借金の元利合計より上回ること
が求められます。
一般に不動産は、新築でも、引き取り直後から売却価格が下がります。
その額は、ざっくり2割減です。
しかも建物の価値は、一般に、10年で半値、25年で0円になると言われています。
(頭金が、2割必要と言われる根拠です。)
もし建物だけで2500万円の35年ローンを組んだ場合、25年先は資産評価額が0円になるので、
25年~35年の間は、借金だけが手元に残ることになります。
土地と建物込みで、2,500万円の場合も、考え方は全く同じで、
「○○年先の建物の資産評価額+土地の売却金額と、○○年先の借金の元利合計のどちらが高いか?」
です。
一度、借入直後から返済期間における借金の元利合計と、
あなたの不動産の評価額を計算してください。
不動産の売却時に、借金だけが残る期間の有無が導出できます。
もし借金だけが残る期間に、不動産を手放さざるをえない状況が発生する可能性があるならば、無謀と言えるでしょう。
*ライフプランナーやHM、不動産業者などに相談しても計算できますが、
彼らの営業に有利な方向に導かれる可能性が高いです。
自分で勉強して、計算するのがベストです。
意外と簡単です。
わかりやすいのは、万一の不動産を手放さざるをえない事態に備えて、
「不動産を売却しても借金だけが残らないようにすること」
です。それには、
★住宅ローン期間中は、不動産の売却価格が、借金の元利合計より上回ること
が求められます。
一般に不動産は、新築でも、引き取り直後から売却価格が下がります。
その額は、ざっくり2割減です。
しかも建物の価値は、一般に、10年で半値、25年で0円になると言われています。
(頭金が、2割必要と言われる根拠です。)
もし建物だけで2500万円の35年ローンを組んだ場合、25年先は資産評価額が0円になるので、
25年~35年の間は、借金だけが手元に残ることになります。
土地と建物込みで、2,500万円の場合も、考え方は全く同じで、
「○○年先の建物の資産評価額+土地の売却金額と、○○年先の借金の元利合計のどちらが高いか?」
です。
一度、借入直後から返済期間における借金の元利合計と、
あなたの不動産の評価額を計算してください。
不動産の売却時に、借金だけが残る期間の有無が導出できます。
もし借金だけが残る期間に、不動産を手放さざるをえない状況が発生する可能性があるならば、無謀と言えるでしょう。
*ライフプランナーやHM、不動産業者などに相談しても計算できますが、
彼らの営業に有利な方向に導かれる可能性が高いです。
自分で勉強して、計算するのがベストです。
意外と簡単です。
回答
A
回答日時:
2016/3/21 19:54:32
断熱性能1.0切るくらいなら生活出来ます。
私の妻も無職です
変動金利より固定金利が安いといゆう前例はないです。
ローンの期間が短ければ別ですが。
酒、タバコ、缶ジュースいらねーという生活をしてます。
子供に資産を残す為と割り切ってます。
実家に住んでいるなら悩みますが、借り家なんだから悩む必要
無いでしょう。私は家建てたいと思ってからこの家に住むまで
4年かかりました。後悔しないように考えながら出来ました。
家を建てるといゆうこと勉強して下さい。色んな知識がつけば
答えが見えますよ。
私の妻も無職です
変動金利より固定金利が安いといゆう前例はないです。
ローンの期間が短ければ別ですが。
酒、タバコ、缶ジュースいらねーという生活をしてます。
子供に資産を残す為と割り切ってます。
実家に住んでいるなら悩みますが、借り家なんだから悩む必要
無いでしょう。私は家建てたいと思ってからこの家に住むまで
4年かかりました。後悔しないように考えながら出来ました。
家を建てるといゆうこと勉強して下さい。色んな知識がつけば
答えが見えますよ。
A
回答日時:
2016/3/21 19:03:06
こんにちは、住宅屋です。
何時、どんな時でも「今がチャンス」という人と「いやいや、今はまだ買うべきではない」という人が大体同数います。
特に不動産の場合、一生の内で一番高い買い物であり、また一生に一回の買い物なんで「買い時」については人それぞれ、
あなたが、今がチャンスと思えばそれが買い時です。
私からできるアドバイスは...住宅ローンを組む場合、額の大小ではなく「35年という超長期のローン」という部分においてすべての住宅ローンを組む人が無謀な賭けに挑戦することになると思っている。だって、来年もその年収が約束されている...わけではないだろ?
民間企業なんて傾き始めたらあっという間だし、今の時代公務員だって安泰ではない。
その来年の収入すら読めない状況で支払だけ確定している...もう額の大小ではなくその状況が危ない。
だから、「住宅ローンを組んで家を求めることをやめなさい」というつもりはさらさらない。私自身がそういうものに挑戦しているしね。大切なことは、「無謀ではない住宅ローンなんてない」ということを夫婦間でちゃんと認識すること。それを払い終るまで家族が協力して頑張るということをちゃんと認識しておくことが大切。
一般的に、住宅ローンは年収の5倍までって言われるけど、なんの根拠もない。いい加減な噂程度。
本当に無茶なローンだったら銀行が貸さない。
できれば、そういう判断を自分たちでつけられるようになってから住宅ローンを組むのが一番なんだが...
とにかく日本人は金について疎い。今からでも遅くはない、ファイナンシャルプランナーの3程度は勉強しよう。
で、自分たちでお金の計画はたてようね。
最後にひとこと言っておくが、額の大小ではなく住宅ローンを組むってことは相当に精神的に来るよ...特に子供に金がかかるようになってからは...家族で頑張って乗り越えてね。
何時、どんな時でも「今がチャンス」という人と「いやいや、今はまだ買うべきではない」という人が大体同数います。
特に不動産の場合、一生の内で一番高い買い物であり、また一生に一回の買い物なんで「買い時」については人それぞれ、
あなたが、今がチャンスと思えばそれが買い時です。
私からできるアドバイスは...住宅ローンを組む場合、額の大小ではなく「35年という超長期のローン」という部分においてすべての住宅ローンを組む人が無謀な賭けに挑戦することになると思っている。だって、来年もその年収が約束されている...わけではないだろ?
民間企業なんて傾き始めたらあっという間だし、今の時代公務員だって安泰ではない。
その来年の収入すら読めない状況で支払だけ確定している...もう額の大小ではなくその状況が危ない。
だから、「住宅ローンを組んで家を求めることをやめなさい」というつもりはさらさらない。私自身がそういうものに挑戦しているしね。大切なことは、「無謀ではない住宅ローンなんてない」ということを夫婦間でちゃんと認識すること。それを払い終るまで家族が協力して頑張るということをちゃんと認識しておくことが大切。
一般的に、住宅ローンは年収の5倍までって言われるけど、なんの根拠もない。いい加減な噂程度。
本当に無茶なローンだったら銀行が貸さない。
できれば、そういう判断を自分たちでつけられるようになってから住宅ローンを組むのが一番なんだが...
とにかく日本人は金について疎い。今からでも遅くはない、ファイナンシャルプランナーの3程度は勉強しよう。
で、自分たちでお金の計画はたてようね。
最後にひとこと言っておくが、額の大小ではなく住宅ローンを組むってことは相当に精神的に来るよ...特に子供に金がかかるようになってからは...家族で頑張って乗り越えてね。
A
回答日時:
2016/3/21 18:34:10
固定資産税とかいろいろ考えると、かなり切り詰めた生活しないと厳しいと思いますよ。
借りられなくはないと思いますが、借り入れ可能額が必ずしも安全圏内ではないですし。
もう少し安い物件を探したほうが無難に見えます。
生活が苦しくてもいい住まいを手に入れたいなら別ですが、どうせ20年後には資産価値もなくなりますから、考え方次第ですが物件スペック落として生活にゆとりを持たせるほうをオススメします。
あと、やたら固定金利を勧める方がいますが、金利選択の際、変動金利か、全期間固定のフラット35かのどちらかにしたほうがいいです。
最近は固定10年とか選ぶ人もいますが、固定10年はリスクが高すぎる商品です。
これの理由ですが、固定期間終了後の金利優遇幅が小さいからです。
例えばですが、変動金利の人は「完済まで1.8%優遇」なのに、固定10年の人は「固定期間終了後、完済まで1.5%優遇」などと差をつけています。
35年ローンなら、残りの25年で金利が高くなる設計のため、各銀行は固定10年の初期金利を下げているのが現状です。
ある試算では、例えば返済6年目に店頭金利が2%上昇しても、変動金利の人と固定10年の人では、変動金利の人のほうがはるかに返済額が少ない計算になります。
固定10年の人は、返済6年目に店頭金利が上昇しても10年目まで金利は変わりませんが、固定期間終了後に金利の優遇幅が小さいため、支払い額が増えます。
だから変動金利にするか、フラット35しか選択肢はないと考えてください。
今変動で0.8%は高いです。ネット銀行なら0.57%です。
借りられなくはないと思いますが、借り入れ可能額が必ずしも安全圏内ではないですし。
もう少し安い物件を探したほうが無難に見えます。
生活が苦しくてもいい住まいを手に入れたいなら別ですが、どうせ20年後には資産価値もなくなりますから、考え方次第ですが物件スペック落として生活にゆとりを持たせるほうをオススメします。
あと、やたら固定金利を勧める方がいますが、金利選択の際、変動金利か、全期間固定のフラット35かのどちらかにしたほうがいいです。
最近は固定10年とか選ぶ人もいますが、固定10年はリスクが高すぎる商品です。
これの理由ですが、固定期間終了後の金利優遇幅が小さいからです。
例えばですが、変動金利の人は「完済まで1.8%優遇」なのに、固定10年の人は「固定期間終了後、完済まで1.5%優遇」などと差をつけています。
35年ローンなら、残りの25年で金利が高くなる設計のため、各銀行は固定10年の初期金利を下げているのが現状です。
ある試算では、例えば返済6年目に店頭金利が2%上昇しても、変動金利の人と固定10年の人では、変動金利の人のほうがはるかに返済額が少ない計算になります。
固定10年の人は、返済6年目に店頭金利が上昇しても10年目まで金利は変わりませんが、固定期間終了後に金利の優遇幅が小さいため、支払い額が増えます。
だから変動金利にするか、フラット35しか選択肢はないと考えてください。
今変動で0.8%は高いです。ネット銀行なら0.57%です。
A
回答日時:
2016/3/21 17:44:09
チョイ厳しいですね。
ネットはスマホだけにして、simフリーにして下さい。ケーブルテレビもいらないです。↓
http://www.biccamera.com/bc/c/service/bicsim/onsei.jsp
ローンを組むと団体信用生命保険になるので、死亡保険は減らし(1000万〜1500万)医療保険にシフト。総額15000円くらい。
自動車の損保は、SBI損保などですね。↓
http://www.sbisonpo.co.jp/
などなど、やれば 大丈夫でしょう。
カーローンも無いようなのでたいしたものです。
心配しすぎました。うるさく、失礼しました。
ネットはスマホだけにして、simフリーにして下さい。ケーブルテレビもいらないです。↓
http://www.biccamera.com/bc/c/service/bicsim/onsei.jsp
ローンを組むと団体信用生命保険になるので、死亡保険は減らし(1000万〜1500万)医療保険にシフト。総額15000円くらい。
自動車の損保は、SBI損保などですね。↓
http://www.sbisonpo.co.jp/
などなど、やれば 大丈夫でしょう。
カーローンも無いようなのでたいしたものです。
心配しすぎました。うるさく、失礼しました。
A
回答日時:
2016/3/21 00:25:08
世間一般的な生活をしようとしたら無理がありますけど、生活レベルを落とせるなら余裕です。
ただ、変動はお勧めしません、余裕がないなら固定です。
あと70才まで働いていけるかは微妙、60歳じゃないですか。賃貸でもお金はかかりますが。
ただ、変動はお勧めしません、余裕がないなら固定です。
あと70才まで働いていけるかは微妙、60歳じゃないですか。賃貸でもお金はかかりますが。
A
回答日時:
2016/3/20 23:14:00
年収420万ならボーナスを均しても月手取り28万くらいですよね?ボーナス入れなければ手取り20〜25の間ですよね!?
それで月7万か、、結構、イケるイケるっていうコメントが多いように感じますが、
うちは世帯年収700万くらいですが、何とかして借り入れ1600万くらいに抑えようと頑張っているところです。うちは子ども1人、夫婦とも25歳前後です。子どもを大学に行かせたりするのに、どう考えても1600万が限界で、しかもこの計算には妻の収入も入れています。 ですので、本来なら1000万くらいのローンで行きたいのが私の本音です。
私なら、420万で2500万のフルローンは怖くて怖くて自殺行為で無理です。
だったら、中古の一戸建てかなと思います。
年収だけで参考書を読み漁ったり相談すると意外と高額なローンが組めそうな感じになりますが、
子どもの養育費を考慮したら、実際にはかなり厳しめのローンを組んでおかないと、後々大変なことになりますよ。
ちなみにですが、貯蓄100万の他に、
養育費も用意してありますよね!?
それで月7万か、、結構、イケるイケるっていうコメントが多いように感じますが、
うちは世帯年収700万くらいですが、何とかして借り入れ1600万くらいに抑えようと頑張っているところです。うちは子ども1人、夫婦とも25歳前後です。子どもを大学に行かせたりするのに、どう考えても1600万が限界で、しかもこの計算には妻の収入も入れています。 ですので、本来なら1000万くらいのローンで行きたいのが私の本音です。
私なら、420万で2500万のフルローンは怖くて怖くて自殺行為で無理です。
だったら、中古の一戸建てかなと思います。
年収だけで参考書を読み漁ったり相談すると意外と高額なローンが組めそうな感じになりますが、
子どもの養育費を考慮したら、実際にはかなり厳しめのローンを組んでおかないと、後々大変なことになりますよ。
ちなみにですが、貯蓄100万の他に、
養育費も用意してありますよね!?
A
回答日時:
2016/3/20 22:36:32
奥さんはまだ働いていないので計算に入れません。
旦那さん34歳年収420万円、お子さん2人とあれば、1680万円位の借り入れが無難に思います。
2500万円の借入であれば、単独年収600~650万円位は必要かと思います。
また、奥さんが働きに出るのであれば、単純計算では年収200万円位稼げば良いという事だと思います。
子供が小さいうちはやっていけると思います。
でも、貯蓄額を思うと、今は将来の為に教育費などの貯蓄を重点的に行うのではないでしょうか。
そうすると『子供にお金がかからないうちに繰り上げ返済』というパターンは消えます。
お金がかからないうちに教育費を貯蓄していけば、貯まってくる頃には子供にお金がかかってくるようになると思います。
お金のかけ次第ですが、月7~15万円以上は生活費もUPしていくのではないでしょうか。
これ以外にも、9年ほどの繰り上げ返済、老後の貯蓄などもしなければならない事と思います。
それだけを思えば、もう少し少ない借り入れの方が安心かな?とは思います。
ただ、本当に極端ですが、余裕のない生活でも良い、半端ない節約も平気、子供にお金をかけるつもりはない(塾なし、高校以降はバイトで小遣い、携帯、被服など全部自分で出させる、公立高校卒業後は奨学金のみなど)などという事を決めていらっしゃるのであれば、可能かもしれません。
各家庭、お金の使い方や生活レベルもありますので、一つの家庭でできるからと言って全ての家庭に当てはまるとも限りませんので。。。
要するに自分の家庭で、どのような生活をしたいか?です。
旦那さん34歳年収420万円、お子さん2人とあれば、1680万円位の借り入れが無難に思います。
2500万円の借入であれば、単独年収600~650万円位は必要かと思います。
また、奥さんが働きに出るのであれば、単純計算では年収200万円位稼げば良いという事だと思います。
子供が小さいうちはやっていけると思います。
でも、貯蓄額を思うと、今は将来の為に教育費などの貯蓄を重点的に行うのではないでしょうか。
そうすると『子供にお金がかからないうちに繰り上げ返済』というパターンは消えます。
お金がかからないうちに教育費を貯蓄していけば、貯まってくる頃には子供にお金がかかってくるようになると思います。
お金のかけ次第ですが、月7~15万円以上は生活費もUPしていくのではないでしょうか。
これ以外にも、9年ほどの繰り上げ返済、老後の貯蓄などもしなければならない事と思います。
それだけを思えば、もう少し少ない借り入れの方が安心かな?とは思います。
ただ、本当に極端ですが、余裕のない生活でも良い、半端ない節約も平気、子供にお金をかけるつもりはない(塾なし、高校以降はバイトで小遣い、携帯、被服など全部自分で出させる、公立高校卒業後は奨学金のみなど)などという事を決めていらっしゃるのであれば、可能かもしれません。
各家庭、お金の使い方や生活レベルもありますので、一つの家庭でできるからと言って全ての家庭に当てはまるとも限りませんので。。。
要するに自分の家庭で、どのような生活をしたいか?です。
A
回答日時:
2016/3/20 22:26:21
現在は賃貸にお住まいでしょうか、毎月の家賃はおいくらですか?
生活していく以上、住む場所にはお金がかかります。賃貸で後々資産が残らない出費をするのか、残すのか、という選択でもあります。旦那さんはまだお若いですから、これからまだ収入の伸びしろがあるのであれば、無謀というほどの借り入れではないのでは。ただ、この空前の低金利の時代に変動はもったいないです。安く借りれるうちに全期間固定にしておいた方が後々安心では。
参考URL http://husband.myhomeplan.info/category/money
生活していく以上、住む場所にはお金がかかります。賃貸で後々資産が残らない出費をするのか、残すのか、という選択でもあります。旦那さんはまだお若いですから、これからまだ収入の伸びしろがあるのであれば、無謀というほどの借り入れではないのでは。ただ、この空前の低金利の時代に変動はもったいないです。安く借りれるうちに全期間固定にしておいた方が後々安心では。
参考URL http://husband.myhomeplan.info/category/money
A
回答日時:
2016/3/20 22:03:34
ここでの質問をみていて「無謀ですか?」なんて質問する人に、無謀でない人なんていたでしょうか?
ご自身の年収と支出を考えれば、無理のない返済額はわかるはず。
そして、そこから将来のリスクなどを織り込んでシミュレーションをすればすぐに結果はでます。
そして、普通の人はそれをやっているんです。
つまり、
貴方は普通の人よりも相当に劣っているということ。
そういう人がローンを組むなんて無謀を通り過ぎて、自殺行為です。
それに、
今の変動金利で計算なんて、自殺行為。
金利が上がったらどうするんですか?
おまけに自己資金なし。預金はわずか100万円
FPに相談したって、素人FPの言うことなんて信用にも値しない。
どう考えても2000万円までしか借りても返せないですよ。
あまりにも知識不足だから素人FPに騙されるんです。
もっと、勉強して自己資金をためてから買わないと、自殺行為です。
ご自身の年収と支出を考えれば、無理のない返済額はわかるはず。
そして、そこから将来のリスクなどを織り込んでシミュレーションをすればすぐに結果はでます。
そして、普通の人はそれをやっているんです。
つまり、
貴方は普通の人よりも相当に劣っているということ。
そういう人がローンを組むなんて無謀を通り過ぎて、自殺行為です。
それに、
今の変動金利で計算なんて、自殺行為。
金利が上がったらどうするんですか?
おまけに自己資金なし。預金はわずか100万円
FPに相談したって、素人FPの言うことなんて信用にも値しない。
どう考えても2000万円までしか借りても返せないですよ。
あまりにも知識不足だから素人FPに騙されるんです。
もっと、勉強して自己資金をためてから買わないと、自殺行為です。
A
回答日時:
2016/3/20 21:53:34
奥さんが今すぐにでも働いてたらいいとは思うけど、カツカツじゃないかな、今のままだと
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地