教えて!住まいの先生
Q なぜ日本では皇居は都心の一等地にあって無駄だから移転したら土地の有効活用が出来るとかそういう議論さえも許されないのですか?
天皇や皇族批判がタブー視されているからですか?
皇居があそこになければ,もう少し有効に使えるのかなと思うところはあります。そんなことを話し合うとかそれくらいはあってもいいのに今までそんな話を一度も聞いたことがありません。 皇居以外で他に都心にあんな広い土地を占めている場所があったとしたら,あそこがなくなったらどうなるとかそういう議論とか仮定くらいは出てくるでしょうに。
皇居があそこになければ,もう少し有効に使えるのかなと思うところはあります。そんなことを話し合うとかそれくらいはあってもいいのに今までそんな話を一度も聞いたことがありません。 皇居以外で他に都心にあんな広い土地を占めている場所があったとしたら,あそこがなくなったらどうなるとかそういう議論とか仮定くらいは出てくるでしょうに。
質問日時:
2018/7/17 10:16:45
解決済み
解決日時:
2018/7/24 10:23:16
回答数: 8 | 閲覧数: 249 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 8 | 閲覧数: 249 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2018/7/24 10:23:16
[議論さえも許されないのですか? ]って何かあったんですか?こういう主張した人が消されたとか? 質問もID非公開じゃないと自分の身が危ういとか?
議論すりゃいいじゃないですか。
皇居の国有財産としての不動産価値は帳簿上2400億円程度のようですが、そんなはずはありません。外苑まで含めれば230万㎡もあるようだし、丸の内や大手町の地価は㎡当り3000万円!これだと皇居は70兆円近い額になる。1年分の国税収に匹敵する。竹橋や三番町方面はもっと安いから、仮に㎡500万としても12兆円くらい。バカにならない額ですよね。国会議事堂も霞が関の官庁街も「無駄だから田舎に引っ越せ」とやったら、もっと巨額の売却収入が国庫にもたらせます。
更に固定資産税が毎年千億単位で入ってきます。
でもねえ、京都御所も仁徳天皇陵も正倉院も奈良の大仏も「無駄だから売れ」みたいな議論になったら哀しくないですか?
皇居の土地を中国資本が買ったら日本人としてどうですか?
70兆円は一見巨額ですが、日本人の暮らしが一気に楽になっちゃうほどの効果はありませんよ。もっと大切なものがあるような気がします。
議論すりゃいいじゃないですか。
皇居の国有財産としての不動産価値は帳簿上2400億円程度のようですが、そんなはずはありません。外苑まで含めれば230万㎡もあるようだし、丸の内や大手町の地価は㎡当り3000万円!これだと皇居は70兆円近い額になる。1年分の国税収に匹敵する。竹橋や三番町方面はもっと安いから、仮に㎡500万としても12兆円くらい。バカにならない額ですよね。国会議事堂も霞が関の官庁街も「無駄だから田舎に引っ越せ」とやったら、もっと巨額の売却収入が国庫にもたらせます。
更に固定資産税が毎年千億単位で入ってきます。
でもねえ、京都御所も仁徳天皇陵も正倉院も奈良の大仏も「無駄だから売れ」みたいな議論になったら哀しくないですか?
皇居の土地を中国資本が買ったら日本人としてどうですか?
70兆円は一見巨額ですが、日本人の暮らしが一気に楽になっちゃうほどの効果はありませんよ。もっと大切なものがあるような気がします。
質問した人からのコメント
回答日時: 2018/7/24 10:23:16
ご丁寧にありがとうございました。u7m********さんの回答にベストアンサーを差し上げます。
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2018/7/17 14:28:06
京都は文化の都
大阪は経済の都
東京は政治の都
日本郵政の父である前島密は京都から江戸への遷都(天皇の住居を移すこと)を主張しました。それは、江戸は政治的中心だから栄えているのであって、江戸以外を首都としてしまったら寂れ荒れる一方になってしまうという理由でした。江戸に天皇を置き政治機関を置くことが江戸の維持に繋がるのです。
また、京都が長く大事にされてきたのは天皇がずっと住んでいたからです。今でこそ千年以上の歴史のもつ文化的権威により保たれていますが、そもそも京都が栄えたのは天皇の権威があったからです。
それらと似た理由です。あそこに皇居があるから政治機関が集中していて、それ故に周辺が栄えているのです。皇居をなくせばあそこに政治機関を置く必要がなくなり、経済施設も立てる必要がなくなっていきます。
一等地に皇居を置いたわけではなく、皇居を置いたからその周りに人が集まり、一等地となっているのです。何故その地域が栄えているのか考えれば自ずと分かることです。
大阪は経済の都
東京は政治の都
日本郵政の父である前島密は京都から江戸への遷都(天皇の住居を移すこと)を主張しました。それは、江戸は政治的中心だから栄えているのであって、江戸以外を首都としてしまったら寂れ荒れる一方になってしまうという理由でした。江戸に天皇を置き政治機関を置くことが江戸の維持に繋がるのです。
また、京都が長く大事にされてきたのは天皇がずっと住んでいたからです。今でこそ千年以上の歴史のもつ文化的権威により保たれていますが、そもそも京都が栄えたのは天皇の権威があったからです。
それらと似た理由です。あそこに皇居があるから政治機関が集中していて、それ故に周辺が栄えているのです。皇居をなくせばあそこに政治機関を置く必要がなくなり、経済施設も立てる必要がなくなっていきます。
一等地に皇居を置いたわけではなく、皇居を置いたからその周りに人が集まり、一等地となっているのです。何故その地域が栄えているのか考えれば自ずと分かることです。
A
回答日時:
2018/7/17 13:42:16
>なぜ日本では皇居は都心の一等地にあって…
一等地に皇居があるのではなく、皇居があるから一等地になるのです(笑)
皇居を移転するなら政府機関の殆どを新皇居近隣に移転することになる。
そして、そこが新首都となりますw
一等地に皇居があるのではなく、皇居があるから一等地になるのです(笑)
皇居を移転するなら政府機関の殆どを新皇居近隣に移転することになる。
そして、そこが新首都となりますw
A
回答日時:
2018/7/17 10:57:14
あなたが言う有効とは具体的に何?
どうせ企業の金儲けに使われるだけだ
議論が許されないのではなく
そういうことを考えるのは極少数のアンポンタンだけだから
議論にもならない
だったら首都集中を辞めて地方に機能を分散するほうがよほど有効だ
どうせ企業の金儲けに使われるだけだ
議論が許されないのではなく
そういうことを考えるのは極少数のアンポンタンだけだから
議論にもならない
だったら首都集中を辞めて地方に機能を分散するほうがよほど有効だ
A
回答日時:
2018/7/17 10:50:38
●「都内有数の都市内緑地である皇居は、
都心部の高温化(ヒートアイランド)を緩和するクールアイランドとして、都市におけるヒートアイランド対策の観点からも存在価値が極めて高いと考えられる」
とのことです。
「アメリカのニューヨーク市マンハッタンにある都市公園"セントラル・パーク"みたいなもの」と考えて、
あえて「都会のオアシス」のままにしておいたほうが、
「古くから武蔵野に住む動物たちの住処」としても、「オアシス」になると思います。
(皇居には、色々な動植物がおり、貴重な場所となってます)
●それに、
・・・・これ以上、東京都に人を増やしたくないです。
「都市集中型」をやめて、もっと「地方都市分散型」にしてくれないと、
「震災・災害」が起きた時に、「日本沈没」になりそうで怖いです。
都心部の高温化(ヒートアイランド)を緩和するクールアイランドとして、都市におけるヒートアイランド対策の観点からも存在価値が極めて高いと考えられる」
とのことです。
「アメリカのニューヨーク市マンハッタンにある都市公園"セントラル・パーク"みたいなもの」と考えて、
あえて「都会のオアシス」のままにしておいたほうが、
「古くから武蔵野に住む動物たちの住処」としても、「オアシス」になると思います。
(皇居には、色々な動植物がおり、貴重な場所となってます)
●それに、
・・・・これ以上、東京都に人を増やしたくないです。
「都市集中型」をやめて、もっと「地方都市分散型」にしてくれないと、
「震災・災害」が起きた時に、「日本沈没」になりそうで怖いです。
A
回答日時:
2018/7/17 10:35:46
天皇を掲げてると、国としてまとまりやすそう、
同じ人間が集団を作ると必ず、派閥ができる、天皇なしで、
国のトップとナンバー2が権力争いをしたら、関ヶ原じゃないけど、国のうちわもめで、国が疲弊し、国際的にみたら、マイナス
同じ人間が集団を作ると必ず、派閥ができる、天皇なしで、
国のトップとナンバー2が権力争いをしたら、関ヶ原じゃないけど、国のうちわもめで、国が疲弊し、国際的にみたら、マイナス
A
回答日時:
2018/7/17 10:32:31
皇居とは単に天皇陛下やご皇室の方々のお住まいになる場所ではありません。
皇居では一年を通して海外からのお客様のもてなしをはじめ、様々な行事が行われます。
諸外国の駐日大使が着任の際には東京駅から馬車に乗って陛下に挨拶に見えたりもします。
皇居とは国際的な役割も果たしたとても重要な場所です。
ですからその皇居が辺鄙な場所にあっては我が国の威信が保てなくなってしまいます。
皇居では一年を通して海外からのお客様のもてなしをはじめ、様々な行事が行われます。
諸外国の駐日大使が着任の際には東京駅から馬車に乗って陛下に挨拶に見えたりもします。
皇居とは国際的な役割も果たしたとても重要な場所です。
ですからその皇居が辺鄙な場所にあっては我が国の威信が保てなくなってしまいます。
A
回答日時:
2018/7/17 10:28:04
地図で皇居に見える土地って、既に半分くらいは皇居でなくなっているのだけど、本丸・二の丸は公開空き地(東御苑)、北の丸、外苑、千鳥ヶ淵は公園という感じで、少なくても公園の類ならもう間に合っている。
有効利用というのが民間売却とか金儲けという事をいっているなら、一般論として国や国民の財産をそういう使い方をするのは難しいのでは?
皇居に限らず、近所の公園を民会企業に売るって話さえ聞いたことがないでしょう。
有効利用というのが民間売却とか金儲けという事をいっているなら、一般論として国や国民の財産をそういう使い方をするのは難しいのでは?
皇居に限らず、近所の公園を民会企業に売るって話さえ聞いたことがないでしょう。
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地