教えて!住まいの先生

Q 家について。

大手メーカーと工務店は何が違うのでしょうか?
質問日時: 2019/12/3 02:26:20 解決済み 解決日時: 2019/12/9 10:51:10
回答数: 6 閲覧数: 70 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2019/12/9 10:51:10
①大手のHMにも色々ありますし、町場の工務店に関しては、更にその幅が広いので、他の回答者達の様に、簡単に割り切れるものではありませんよ。

②大手HMの特徴は、どうしても価格が高くなる点でしょうね。材料や設備品を少々割安で仕入れても「本社の社員の給料ベース」が、際立って高いので(一般の給与所得と比較して)どうしても、「お客様引き渡し価格(最終の値段)」は高くなってしまいますね。

③全国に「工務店(必ずしも工務店を名乗ってはいませんが)」はありますが、会社の規模も、経営の内容も千差万別なので、一概に「潰れやすい!」とは言えません。 ここを一律で考えてしまうのでは、思考回路が幼稚園レベルだと笑われますよ。

④あなたがとにかく「値段が安い家!」をお求めなのであれば、これは確実に「飯田グループ」しか選択肢はありません。 勿論批判が多いのは確かですが「安い!」のですから、少々の事は我慢しなければいけません。

⑤何かに「強い拘り」があるのであれば、これは町場の建築会社に依頼した方が良いですね。 この時に問題になるのは、あなたの希望に叶う「適切な業者選び」ですから、ご自身にも「それ相応の知識」が無いと、完成した家に失望する事になりますからね。

⑥面倒なので極力手間を掛けたくないのであれば、ここは大手HMを選ぶのが一番ですね。全ての手続きを行いますがその分の「手数料」も高い点は問題ですね。 これに関しては「優秀な工務店」であれば、全ての手続きをしますので差はありませんよ。

⑦あなたには何か家に対する「こだわり!」はありますか?



「補足・返信」があれば「追記」が可能です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2019/12/3 16:02:11
大手住宅メーカーの多くは特許工法の工業化住宅を販売しています。
クローズド工法と言って、他では買えない、他には無いデザインで販売しています。

工務店は主に何処の誰でも建てられる在来軸組工法と言う基礎、土台、柱、梁、小屋組で構成されるオープン工法の木造住宅を建てています。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/12/3 09:30:30
ネットで調べれば調べる程ほぼ全てメーカーの愚痴が出てくるので何とも判断は難しいですよね。

ただ、最終的には大工の腕なので、地元で30年以上続く工務店がおすすめですかね。
腕が良い大工がいないと30年続くのはなかなか難しいですよね。

ウチは地元で30年以上続く工務店でしたが、大工の腕は良く、対応も良く、地元で顔が効くって結構大きいと思える場面が多々ありました。

大手はスケールメリットで設備が良いイメージで、工務店は小回りが効く対応力ですかね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/12/3 09:10:24
私が知ってる工務店は
・仕上がりにいちいちシコリを残す
(施工してもらった隣の壁から雨漏りした時に『ここはうちで触ってない所だから』と知らないフリをされた)
・雨漏りを直した時に壁紙も直す予定だったのに雨漏り直しただけで終わってしまった
・住宅ローンはJAの金利1%が1番安いですよと言われて仮審査をした時、申告内容の数字についての問い合わせがJAからではなく工務店から来た
・ガス炊飯器を使ったら火災保険の値段が上がると言われた
・普通の便器より小便器の方が高いと言われた

我が家を建ててもらったメーカーは
・思いつきで喋ったくだらない事もちゃんと調べて納得させてくれた
・すごく親身になってくれた
・いつでも好きな時に現場を見て良いですよと言ってくれた
・白黒はっきりして、うやむやにされたものはなかった
・我が家のこと以外も相談に乗ってもらって、会社で使う足場を借りたりした時もうまく橋渡しをしてもらった
・打ち合わせの度に手書きの議事録を作ってくれた

工務店は本当に当たりハズレが大きいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/12/3 08:09:34
ハウスメーカーは、プラモデルでいうと、田宮模型のキットを買ってきて組み立てる。工務店は、材料を買って、図面で組み立てる。さぁどっちが良いでしょうか。田宮模型ですよね。工務店は狂いが多いです。やめておいた方がいいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/12/3 07:07:43
ハウスメーカーは「家を売る」、工務店は「家をつくる」と言われるように、ハウスメーカーは家を規格化して、商品として家を売っています。
家を規格化して手間を省き、大量に注文して材料費を安くし、住宅のコストダウンを図っていますが、人件費や広告宣伝費等が上乗せされるため逆に工務店よりも高くなっています。
一概には言えませんが、一般的な意見としては次のとおりです。
○ハウスメーカーのメリット・デメリット
①全国に支店があり対応エリアが広い。
②経営が安定していて安心感がある。
③規格化されたプランがあり工期が短め。
④品質が一定で保証期間も長い。
⑤住宅展示場等で見学してから決められる。
⑥企業の規模が大きくサービスの幅が広い。
⑦工務店と比較して坪単価は高くなりがち。
○工務店のメリット・デメリット
①顧客ごとに一から設計をしてくれる。
②ハウスメーカーと比較して坪単価は低め。
③地域密着型ですぐ近くに窓口があり便利。
④工務店によって品質にばらつきが出やすい。
⑤各種申請や手続きのノウハウ不足が心配。
⑥倒産や廃業の可能性がハウスメーカーと比較すると高い。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information