教えて!住まいの先生

Q へーベルハウスの断熱性能の悪さを証明する客観的根拠はないでしょうか。

現在、へーベルハウスの購入を検討しています。へーベルの評判を調べてみると、断熱性能の悪いという話が目立ちます。その根拠として、鉄骨造であること、東北では営業していないことがあげられています。ただ、私としてはその根拠を聞いても、あまり納得できる理由に感じられません。積水ハウスや住友林業、ダイワハウスなどの大手ハウスメーカーと比べて、断熱性が悪いといえる客観的な根拠はないのでしょうか。
質問日時: 2021/1/9 06:51:34 解決済み 解決日時: 2021/1/16 07:34:33
回答数: 7 閲覧数: 386 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/1/16 07:34:33
鉄の熱伝導率は75.36なので、熱を伝えやすいのは当然です。
今後は新断熱基準となって断熱の低い家は建てられなくなるとの事で、対応が難しい鉄骨メーカーの積水ハウスやダイワハウスも木造の家がラインナップに多く入ってきました。
ただ、へーベルハウスの正式なUA 値は知らないが、ZEH要件(UA 値 0.6 以下)を満たしているのは間違いないです。
各社とも住宅のグレードが各種あり、断熱性はグレードアップする事も可能なので一概にメーカー名だけで判断は出来ません。
また、へーベルのように坪単価の高いハウスメーカーは、富裕層のオーナーに支えられており、お金で解決出来る人は満足度が高いです。
安くあげようと金額重視になる人が悪い噂を流しているとも考えられます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2021/1/16 07:34:33

信者が多い分、アンチも多いのかなと思いました。

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/1/9 23:46:55
へーベルハウスの場合、外側がALC厚型パネル75㎜に内側がネオマフォーム45㎜の組み合わせですよね。それなら断熱材の合計へーベルハウスの場合、外側がALC厚型パネル75㎜に内側がネオマフォーム45㎜の組み合わせですよね。それなら断熱材の合計熱抵抗値が2.44 m2K/Wあるので、東北の山間部(第2地域)でなく東北の一般部(第3地域)なら、平成28年省エネ基準の外壁の基準は満たしていますよ。

普通の木造住宅で高性能グラスウール105㎜充填された壁なら断熱材の熱抵抗値は2.76ですのでへーベルより少し上ですね。

普通の木造住宅で吹きつけウレタン(A種3)を100㎜吹き込んだ場合には、ほぼ同じ断熱性能です。

まあ特別に高断熱性能ではありませんが、そこそこに性能はあります。

昔のようにALCパネルだけの時代とは違います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/9 20:32:32
「ヘーベルが悪い」のではなく、「ヘーベルも良くない」が正しそうです。
鉄骨ではどのメーカーでも断熱性能が良いという話は聞きません。私は違うメーカーの鉄骨に住んでます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/9 14:53:59
①ヘーベルハウスは、その親会社が「旭化成」と言う、断熱材も作っているグループ会社なのに、何故か? 使われている断熱材が薄いのです。

理想的な断熱材の厚みの半分しかないので、皆さんから「寒い!」と言う感想が書き込まれているのです。

例えばヘーベルハウスの「Ua値(外皮平均熱貫流率)」を知ったところで、あなたの要望に合わせて、カスタマイズする事は出来ない仕組みなので、厳しいのです。
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/04.html/?link_id=globalnavi_tech04#

屋根部で150mm(現実65mm)、外壁部で100mm(現実45mm)の厚みは欲しい所ですね。

※ちなみにヘーベルの「ALC版(壁の材料)」は、木材と同じ断熱性能なので、余り期待しない方が良いですよ。

②何故? 断熱材の厚みが必要なのか? については、こちらの本の中に書かれていますので、よろしければ一度読んでみてください。

③冷凍倉庫と住宅を、同じレベルで話している回答者さんもいますが、両者の大きな違いは、その建物の中に人間が常駐しているのか? と言う違いですね。

鉄部における「熱橋現象(ヒートブリッジ)」は、人体には相当にキツイので、キチンとした「外貼り断熱」が、鉄部の屋外側に無いとダメなのですが、これもダイワハウスのジーヴォ以外はまだまだ甘いので、ヘーベルでは難しいですね。

※今の技術であれば、木造でも余裕でスパンを飛ばす事は可能なので、冷凍倉庫でも木造で作れますよ。
http://www.shelter.jp/purpose/5740
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/9 09:41:13
断熱性能は○×ハウス(メーカー)毎に決まるわけじゃなし 使う材料や
家の形状 計画で左右されます。
例えば 同じ仕様でも外壁面積や窓面積でも左右されるし、
仕様が劣っても形状で有利になる場合もあり得るし。

○×仕様悪いとか 何とか工法押しってのはだいたい
自社の有利性を押すセールストークに思えてなりません^^

例えば 鉄骨造は断熱性能が悪いってのはたいてい木造押しだし
(断熱性能最優先の低温倉庫や冷蔵庫などほとんど鉄骨造だし^^)
東北で営業していないってのは単に商圏の問題でしょうし^^

商品名はへーベルだけど 素材としてのALC
(外壁の軽量気泡コンクリート)は 鉄骨造と合わせて
どこでも普遍的な工法ですしね。

具体的な数値をクリアしているZEHの仕様もへーベルハウスにも
あるし 細かい性能はメーカーで比較しないほうが個人的には良いと思う。
好みは当然メーカー比較だけどね^^
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/9 09:29:45
現在の家の前に建てたのがヘーベルハウスです。
夏は暑くて毎日屋根に水を撒いていました
冬はその分寒くて隙間風が入ってきました
でも、これはヘーベルだからという事ではなく
断熱材の問題だと思います

屋根がフラットの家は天井に空間が少ないので外の外気が
もろに部屋に入るのだと思います
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/9 06:59:48
お金払って建材試験センターで防耐火試験を行ってみたら?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information