教えて!住まいの先生

Q 法務局は行政書士に優しく一般人に意地悪ではありませんか? 相続の不動産登記を必須義務にして登記料を稼ぎ奪い取るだけでなく、怠ると罰金過料を高額に取ろうとしています。

天下りのために省から全国のOBに人事事例を一斉に送り秘密を漏らした事件が今新聞を騒がせています。おなじに天下りのために一般人が行政書士に頼むしか登記ができないように難関をもうけています。

相続不動産の登記をしようとしています。pdfデータはそのなかで委任状が記入事例があるのですが、委任状の記載例だけしかなく、テンプレートがありません。
委任状に書く内容がことなるので20個以上の事例に分類されます。
一太郎やWORDのデータの書式や記載例には委任状の事例すらがあるのか無いのか有無の記述がなくわからぬ状態です。
委任状には登記内容、種類それぞれで委任するおきまりの範囲というのを書かないと委任状は成り立たないそうですが、それを素人にわかるはずもなく、法律用語のかずかずを教えてもくれません。数行書かねばならぬようです。テンプレートや選択方法も特殊な用語の知識もありません。
行政書士に儲けさせよう、権力を与えようと嫌らしい圧力がかかっています。
質問日時: 2023/5/14 18:34:53 解決済み 解決日時: 2023/7/21 18:53:07
回答数: 11 閲覧数: 504 お礼: 0枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/7/21 18:53:07
法務局て名所から如何にも公の場に思われがちですが
とんでもないいかさま野郎共です。

個人で登記していました。
個人だから何も知らない素人だからやりたい放題の詐欺まがいします。

私は38年前に私の敷地と地続きの擁壁。
断崖絶壁の10メーター高さの隣接の擁壁を調停で7万円で購入しました。
固定資産税も掛からない無税の断崖絶壁の登記を自分で手続し印紙代と登録免許税語彙計19万円取られました。

無料に近い筈が後に法務局に騙された手数料詐欺られたのを知りました。

つい最近も1年半前も区画整理事務局と法務局が一緒に成っておかしな騙され方をされました。

公の機関信用できませんね。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/5/19 18:53:17
司法書士だよ行政書士ごとぎが登記やったらつかまるって
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/15 12:59:09
そんなに思うのであれば行政書士の、資格取ってみては?1年位勉強すればとれますよ!
中学生でも資格取得者がいるくらいですからね。
そして、思う筈です。

あれ?思ったより全然稼げないと
開業の9割は倒産するくらい参入が簡単ですからね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/15 12:04:51
一般人は信用されず、手間ばかりかかるので、
意地悪ですよ。
でもそこは自分でやる意思あればやりましょう。
自分の不動産を良く知る良い機会なので、、、
頼んでいる場合ではないです。
最近は個人訴訟も増えてますし、弁護士に依頼したからと言って、
必ずしもうまくいきません。
賢い人なら、自分で論点整理してやったほうがいい場合もあります。
私は弁護士の代わりに、DD
DD行い、逆に「コンサル費用はらわないといけませんね」と
言われました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/15 10:47:30
(元)不動産会社経営の宅建士です。
あなたは法務局に対して曲解して勘違いしているようです。
まず、基本的に行政書士は不動産に係わることは多くはないと思いますよ。
なぜなら、人の大切な財産を扱う行為は、司法書士となるからです。

まして相続登記などは、司法書士が専門です。
また、相続登記などは、厳格な法規定があり、一般の方が正確な申請ができるとは思えません。ただし、個人の申請は禁止などされてなく、自由です。

ここで、相続登記の概要を、かいつまんで説明しますと―――――
相続は「相続権該当者」と、「相続権配分比率」が明確に法規定されています。
従って、見ず知らぬ者に相続権が発生「してしまった」などは珍しくもないのです。
あなたが、「頭で考えた相続人」だけ、などではない場合が多いのです。

また、相続人が、あなたの頭の中での想定者だけとは限らないのです。
そして、相続登記の専門は、司法書士事務所ですので、早速、近くの司法書士事務所へ行って「相続登記」を依頼することです。

司法書士は、相続登記の依頼を受けると、故人の「誕生~死去」までの全戸籍謄本を収集。そこから「家系図」を作成し、家系図から相続権該当者を「割り出す」のです。
この「割り出し」は、一般の方ではとうていムリです。

これを「個人」で手続きをしたりすると、法務局は「所定の書類さえ整って」いれば登記します。
登記申請の書類の「間違いを指摘」する官庁ではないからです。

それらを正確に、かつ完璧に為すのは司法書士に完全に任せることが最良なのです。

◆この手続きを、あなた(一般人)が行って、仮に間違った申請でも、法務局はそのまま登記してしまいます。(間違いなど指摘してくれません)

◆また、間違った登記でも、削除はできず、永遠に残ります。

◆その不動産に、真の相続人がいた場合、真の相続人からあなたに、損害賠償などもあり得ます。(間違いがわかるのは〇十年後です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後行の、「行政書士」中心ではなく、司法書士です。
また、儲けさせよう・権力を与えよう―――などの思想は間違いですよ。

宅建業法を含めて、法規定は、当事者に可能な限り「公平」になるよう設計されています。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/15 02:55:58
委任状や申請書もまともに書けないような人は、本人申請しないほうがいいですよ。

遺産分割もしないうちに共同相続なんかやられたなら、後になって取り返しつかなくなりますから。

法律に疎い素人に、煩雑な手続きやら義務を負わせるということなど、登記以外ではあまりないですよね。

現代の技術であるなら、相続登記程度のことならコンピューターで出来たとしても不思議ではありません。

バルト三国のエストニアという国では、税務関係の仕事はすべてデータ化したことで、税理士に該当する仕事が無くなったのだとか。

そういう国もありますから、日本でも将来、司法書士が不要になる日が来ないとも限りませんし、100年以上続いてきた不動産登記制度が抜本的に変わるという可能性も無いとは言えません。

ただひとつ言えることは、仕事というのは誰がやっても難しいからそういうことを仕事にする人間がいるのであって、簡単ならば他人に頼んでまでする必要はないのです。

弁護士もそう、自動車の整備だってそう。裁判で独力で勝つことは難しいし、複雑な構造の車体も素人が見て何の道具や設備もなく簡単に整備出来て安全に車を運転できるのるのなら車検も不要となるでしょう。

仕事というものは、他人に儲けさせるためでも、他人が商売として勝手にやっているのではなく、その行為が世の中の仕組みとして相応しいからこそ商売として成り立つだけだと私は考えます。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/14 21:42:40
行政書士ではなく、司法書士ではないですか?

相続登記は、司法書士の義務、有資格者が行います。

行政書士と司法書士の職務内容もわからず、法務局に行けば、迷惑者、不審者としてあつかわれて当然です。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/14 19:30:39
☆、土地建物の登記手続きは、基本的には土地建物の所有権者が自身
で行うものとしているかと思います。また、その手続きは自分で不動
産登記法の様式雛形に沿って、可能な人達がするものかと思います。

故に、最低限知った方が登記係の相談員から教示はするはずで、悪魔で
相談であって、登記の教室ではないと思います。また、表示登記は土地
家屋調査士であり、保存登記が司法書士なはずで行政書士は疑問です。

昔は登記係が役所で一番不親切と云われたが逆です。現在は小規模な店
の店員や医院の窓口と私は感じます。特に相続登記の申請は、難度が高
く一般的には弁護士や司法書士事務所依頼をするのが普通かと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/14 19:24:41
うちの近くの法務局は、親切でしたよ。間違えないように一字一句丁寧に
教えてくれました。気持ちに余裕のある時に行きましょう。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/14 18:57:23
おっしゃるとおりです。
ただし、司法書士、土地家屋調査士にも甘いです。

一般人が行くと、え?そんなことも分からないの?、的対応をされます。

ですが仕方ありません。お役所仕事ですから。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/5/14 18:41:44
分からないところがあるなら、聞けば教えてくれますよ。
聞かなかったんじゃありませんか?

わたしが相続登記をしたときは、事前相談の予約は必要だったけど、親切に教えてくれて、ちゃんと登記もできましたよ。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information