教えて!住まいの先生

Q 大家からの水道料金の請求について 現在集合住宅に住んでおり、 大家は各部屋のメーターを確認し、 使用量から計算して請求しているようです。 なのでおそらく市区町村から大家に請求される額と

各部屋の合計金額は合わないと思います。
基本料金の関係もあるので、それは構わないのですが
同じ使用量でも金額が異なるときがあり、
市区町村のホームページから計算方法を調べて
自分で計算してみました。

すると、メーター口径の大きさによって
基本料金が変わるので
そのために同じ使用量でも請求金額に差が出ていることが
分かりました。

11月はメーター口径13mmとして計算、
12月はメーター口径20mmとして計算、
1〜3月はメーター口径25mmとして計算
されていました。

そこで2つ疑問なのですが
①マンションのメーター(検針員が見るメーター)と
各部屋のメーターの口径は同じでしょうか?
見方が正しいかは分かりませんが部屋のメーターの
口径は20mmだと思います。

②市区町村に問い合わせれば
マンションのメーターの口径は教えてくれるのでしょうか?住人くらいじゃ教えてくれないでしょうか・・・


長文乱文すみません。
ご回答お待ちしております。
質問日時: 2024/3/28 23:22:23 解決済み 解決日時: 2024/4/13 21:23:56
回答数: 2 閲覧数: 59 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/13 21:23:56
①マンション全体のメーターと各部屋のメーターの口径が同じかどうかは、物件や設備によります。一般的には、マンション全体のメーターの口径は各部屋のものより大きいことが多いです。

②市区町村に問い合わせてマンションのメーターの口径を教えてもらうことは可能ですが、通常は物件の所有者や管理会社が詳細を把握しています。住人としては、まずは大家や管理会社に問い合わせてみることをおすすめします。

※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/29 00:04:10
水道は、各部屋に個別の水道が通っていれば水道局から請求がきます。
大家から請求されるということは、集合住宅には太い口径で入っていて、それを(場合によっては貯水槽などに入れたのち)各家庭が使うしくみです。水道料金は、使用量が多くなるとその分単価が高くなる珍しい料金体系なので、集合住宅だと個別契約より少し割高になりますし、ほかに多く使う家庭がいたり、みんなが多く使う時期だと、全体として単価も高くなります。面倒臭いから一律2500円とかで請求するところもありますが、各家庭のメーターをチェックするなんて、こまめで誠実な大家さんだと感じます。おそらく総量が変動して水道単価が変わった時にどういう配分で各家庭に請求するか、と考えた時に、何か計算する上で拠り所がないと困るので、月々の請求額によって口径の基本料金を指標にされているのかもしれませんね。全体の使用量が少なく単価が低いときは16口径、使用量が多かった月は25とか。 25以下の口径での料金に準拠しているとすると、大家さんは結構赤字をかぶってくれているんじゃないかと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information