教えて!住まいの先生

Q 戸建ての購入について。 2人とも29歳の夫婦です。現在、駐車場込みで家賃11万円の賃貸に暮らしています。

夫婦共働きで夫は会社員、妻は専門職で共に年収500万円程(世帯年収1000万円)です。ローンは夫の奨学金1万2000円程であと5年程で返済予定。車1台ローン支払い済み。
この度、授かったことをきっかけにマイホームを検討し初めました。育休が明けても働くために協力が得られる妻の実家付近で探し初めました。実家は大阪郊外の子育てしやすい人気エリアにあります。夫の希望で戸建てを中心に検討しています。
予算的には4500〜5000万円程で考えていたのですが実家の近く(徒歩10分圏内)諸経費込みで5700万円の3階建て新築建売を見つけました。駅からも12分程で数年後に近くに道や商業施設もできる予定みたいです。(土地の資産価値は上がるかも)実家の近くはそもそも土地が少なく坪単価も高いため正直見つかりそうにないため、これを諦めたら距離をもう少し拡大して探すか(実家からの徒歩圏内ではなくなる)新築を諦め中古などにするかなどの選択肢になると思います。
貯金は300万円程しかないため頭金なし、ボーナス支払いなしで、40年ローンで月13万円程になります。

希望としては子供は2人欲しいのと、夫婦とも夜勤があるためいずれは(まだ未定)妻は夜勤がない仕事に転職する予定です。そうすれば妻の年収も300万円台程になります。
今の支払ってる額よりも、2万円上がるのと当初予定していた額より700万円もオーバーしています。妻の年収が下がるのも不安要素ではあるのですが購入すべきかとても迷っています。アドバイスやご意見よろしくお願いします。
補足

5700万円は諸費用込みです。悩んでいることを実家に話したらありがたいことに500万円は頭金出してくれると言ってくれておりそれを使用すると5200万円で金利次第にはなりますが、ざっくり12万を切るくらいにはなると思います。

質問日時: 2024/9/16 02:53:27 解決済み 解決日時: 2024/10/6 03:33:03
回答数: 14 閲覧数: 949 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/10/6 03:33:03
そもそも、予算オーバーになるのは、当たり前です。
高い場所で探しているので。
「予算設定が間違っていた」のではないでしょうか。


その上で。
購入に向けて、行動すべきでしょう。

その家は「子育てのため」の住宅という条件を充たしています。
もちろん予算オーバーですが、頑張れないほどのオーバーではないでしょう。
また、5年後にも10年後にも金利上昇で、さらに返済額は1、2万円ずつ上がるでしょう。

それでも、結局のところ、中古住宅にするか、5500〜6000万円で予算を立て直すか、そういった話になります。

住宅に最も必要なのは、暮らしやすさです。
徒歩10分以内に頼れる親族がいるのは、暮らしやすさを高めます。
特に、夜勤ありならば恩恵は大きいハズです。

5年後には、奨学金が完済するのですよね。
例えばですが、義実家に奨学金の完済を手伝っていただけないか、お聞きしては?
あなたが言えばカドが立つので、旦那様から。

ご実家から、少しだけサポートして頂けないかお伺いしては。
(回答を推敲中に補足を拝見しました、ありがたい話ですね。素晴らしいご両親だと思いました。)

おそらくは、取得した方が良いと思います。
それは住宅は60年80年と長く住めるから、です。
国土交通省の調査によれば、築年数68年が半減期(50%が解体されている時期)だそうです。
1956年に建てた住宅が約半数残っています。
20年くらい前でも48年だったハズです。
うろ覚えです、すみません。

とはいえ、注文住宅ではなく建売住宅であれば、特にメンテナンス計画についてはより詳細に調べて準備しておく必要があります。
https://www.hia-net.gr.jp/60_mente/60_sumai.html
https://www.hia-net.gr.jp/60_mente/60_setsubi.html
例えば、このあたりの表です。

屋根材や外壁材は、塗装タイミング張り替えタイミングがあります。
3階建てであればこそ、高額になりますので、タイミングを合わせて、しっかりと検討すべきです。
ですが、それは将来に考えて構いません。
その時には、もしかしたらもっと良い選択肢があるかもしれないので。

ドローン技術が目視検査を格安(ほぼ無料に)にしました。
点検を頻回にすれば(営業を受ければ)念のための塗装などはしなくてギリギリまで引き延ばして大丈夫なのです。
ただしギリギリ壊れてからではアウトですが。


場合によっては、メンテナンス計画よりも大規模リフォームの方が向いているケースもあります。
ですが、「今の住宅」であれば、保たないような住宅は無いです。
フラット35の審査にも通らないようであれば、そもそも売りに出されないので。
フラット35には技術審査が形ばかりですがあります。
その中には、50~60年程度が住める事(劣化対策等級が2以上であること)があるので。
防蟻と防湿は木造住宅の最大の敵への備えです。
これが為されてないなら、寿命が40年などと言う事があるかもしれません。
建築基準法だけ通すような住宅です。
改正改正されているので、耐震基準の前ならあり得たかもしれませんが。
「今の住宅の寿命」を確認なさって下さい。


何だか、主題とは違う話が長くなりました。

もう一点。
市町村の補助金は契約前に申請しなければならない事がほとんどです。
特に大阪市は手厚く、それに伴って近隣も手厚くい事が多いです。

ぜひ確認なさって下さい。
条件も。

長く長く、ズレました。

その住宅は「子育て」と「共働き」のための住宅です。
予算オーバーを頑張れるだけの好条件なのではないでしょうか。

ご夫婦でしっかりと話し合いなさって下さい。
ご家族が幸せに暮らせますように。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/10/6 03:33:03

たくさんのコメントありがとうございます。

細かく色々教えて頂いたのでベストアンサーにさせて頂きます。
夫婦よく話し合いマイホーム購入のことは検討していきます。

回答

13 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/9/18 12:13:02
妻の収入が大前提の計画ですね。
すべてうまく転がれば大丈夫でしょうが、ちょっと悪い方向に転ぶときつくなるかもしれません。

奥様が産後鬱
子供に障害
子育て疲れで奥様が復帰できず

そうなったとき、本当に夫の収入だけでやっていけますか?
この計画で行くならせめて、二人目の子供が生まれて、奥様が復職で来た時にしませんか?

子供の教育費2人×1000万
老後資金2000万(これで足りない人もいます)
住宅修繕費1500万(エコキュートなどの住宅設備・30~40年後のリフォーム代、定期的な壁と屋根のメンテナンス)
この辺も加味して一度有料のFPに相談してライフプランを作ってみてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 23:03:00
>ボーナス支払いなしで、40年ローンで月13万円程になります。

家を購入すると毎年「固定資産税」が掛かります
年間16万とするなら、月1.3万

火災/地震保険の加入についても検討が必要です

あと、住宅設備(給湯器、換気扇など)もエアコンや洗濯機のように10年程度で壊れますし
15年ぐらいしたら屋根、外壁の再塗装が必要になってきます(100万ぐらい)

それらの資金を月換算すると約1万

月の支出として15万を超えてくると考えた方がいいですよ

マンションだと、管理費/修繕積立で3万とするなら、固定資産税1万としても月17万です

ローン以外にも必要な維持費が発生しますので、その点も調べた方がいいですよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 17:32:47
細かく見ていきます。
500万円の人の手取り収入は400万円。
月当たり約33万円ですから2人で66万円。(それぞれボーナス分も含んでいます)

一方、5700万円の住宅ローンの返済は「頭金・ボーナスなし」「変動金利0.5パーセント」「40年」で月131,045円です。

月の手取りから返済分を引いても52万円が手元に残るので、貯蓄を考えても充分購入できるし、破綻することもないでしょう。

従って、まずシンプルな回答として「何も問題ありません」と言えます。

しかしわたしからすると「え?」と思うところは結構あります。

ひとつにはその家にどれだけ住み続け、その後はどうするのか?という計画です。
知恵袋でも家を買う人はいろいろ考えてるわりに「その家に一生住める」という決めつけをされています。
しかし木造住宅の寿命は40年が目安です。
リフォームなどで延命はできますが、内装や設備だけでも1000万円くらいかかり、さらに躯体まで考えると新築したほうがお得です。

「40年ローン」ということですが、もう2軒目の家に建て替える準備をしなければならないのにまだローンを払ってるというのは避けるべき状況です。
ローン支払い中は取り壊すことも売却することもできません。
ローンは長くても35年で抑えましょう。

先ほどの条件で計算すると
40年返済・・・月131,045円(支払総額 62,901,441円)
35年返済・・・月147,963円(支払総額 62,144,535円)

そしてこのローン返済と同時に2軒目の家を一括で購入できるだけの貯蓄をしていかなければなりません。(40年後は年齢的にも住宅ローンは利用できないので)
ただ、土地はあるので取り壊して夫婦2人が住むだけのコンパクトな平屋でいいので現在の価格でいえば2500万円くらいあればなんとかなるはずです)

そしてここで考えるべきなのは、どうせもう1軒建てるなら、今そんなに高い家を買う必要があるのか?ということです。
都内なら、3階建でも安いほうかとは思いますが、それにしても高すぎます。
わたしは都内で働き、住んでいましたが、今わたしが住んでる家は、もし都内なら1億円はするでしょう。しかし越境したことでその半額以下です。
通勤は1時間くらいですが、都内にはない大型ショッピングモールが徒歩圏内に2箇所あり、車の渋滞もなく、景観や環境、治安もすごくいいです。
埼玉、千葉は、東京のベッドタウンなので、全国的にも価格は安いんです。

それから多くのご夫婦が当然のようにペアローンにされますが、これはより多くお金は借りれますが、メリットはそれだけです。あとはリスクしかありません。
ペアローンは、年収300万円くらいの人が住宅ローンの審査に落ちてそれでもどうしても家が買いたいときに最後の手段でとる方法です。

もうひとつ考えておくべきことは、養育費と教育費です。
これが大学卒業まで子ども1人あたり平均で2000〜4000万円かかります。
(子どもにかかるいっさいの費用を含みます。金額の幅は私立か公立かによります。)

また、ご夫婦の老後資金も必要です。


そこでご提案ですが、、、

<住宅ローンは旦那さまの単独ローンにする>
奥さまでもいいのですが今後の出産などを考えると旦那さまのほうが収入は安定しているでしょう。
住宅ローンの融資額は年収の8倍くらいまでです。
通常8倍は破綻への道まっしぐらですが、質問者さまの場合奥様の収入も充分あるので心配要りません。
それを銀行に言うとペアローンを勧めてきます。でもそれは銀行にメリットがあるからであって単独で押し通します。

すると家は4000万円が限度になりますが、家の寿命を考えればそれくらいで充分です。
先ほどの計算で4000万円で35年だと月の返済は103,834円。
旦那さまの手取りの残りは20万円です。
実際にどうするかはご夫婦のお考えですが、考え方としてはこの20万円をすべて貯蓄に回します。
生活は奥さまの収入だけで支えます。(生活費はいくらになっても贈与にはなりません)
あるいは生活費は20万円で抑えて奥さま名義でも月10万円貯蓄します。
これだと何かがあったときたちまち困るでしょうが、年360万円、10年で3600万円の貯蓄が常に後ろ盾にあるので問題ないです。
この方法だと老後は圧倒的な勝ち組です。
今無理をして貯蓄ができなくなると40年後かなり傷んだ家で老後破綻のリスクがあり、お子さまにもお金をかけてあげられません。


ただ、前述したとおり、5700万円の家を今ペアローンで買っても危ないわけではありません。
ただ人生全体を見通せばと思いご提案しているだけです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 16:24:05
離婚率が高い大阪で、40年も続くかな…?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 13:05:00
3階建てで、その価格だったら買いたくないなあ。
他の回答者様が書かれているように、現実的ではないと思います。今購入されてもローン完済の前に建て替えが必要になりそう。

家の購入はお子さんの人数が決定して、元気に過ごせるのを確認されてからの方が良いです。出産後、奥様がすぐ社会復帰できる保証もありません。
2人目と思ったら双子だった、お子さんが重い疾患で大学病院の近くに引っ越した、支援学校の受け入れ条件の良い市に引っ越した。これ、全部身の周りでありました。どこのご家庭も賃貸だったので助かったみたいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 09:48:29
皆さん現実的では無いという意見が多いですし、正論だと思います。

しかし、狭小地の3階建てでも5700万円
これ以下の物件は郊外に行かないと無いでしょう。

今の世帯年収では綱渡りになるローン支払額だと思います。
①貯金額が少ない
②変動金利で計算してるのなら金利上昇に対応出来ない。
③5700万円の他にかかる費用は入れてますか?
買うことはできますが、一種のギャンブルになるかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 09:33:32
3階建ては賛成できません。
後になって後悔すると思うので、もっといい物件と縁を結べる日を、貯金を殖やしながらチャンスを待ちましょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 08:28:58
貴方だけの年収で考えるなら5倍が無理無いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 07:33:27
予算オーバーなのと40年ローンってのが長すぎ。
利率が低くても損します。

奥様の収入に頼らず、ご主人の500万で考えるのが普通。大体3500〜4000万にして30年ローンで毎月11万くらいにしておけば大丈夫です。

そうすれば60歳にはローン返済済みで、奥様が子供産まれて時短になり、さらに子供が小学校とかに上がればフルタイムで働けませんから。年収は夜勤のない仕事で300万なら、さらに半分くらいになるかもですよ。そこは当てにせず、ご主人の年収で考えたほうがいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 06:24:30
母子共に出産時に何らかの健康上の問題が発生した場合、専業主婦にならざるを得ない可能性を否定できません。

そうなった時にご主人の一馬力で返済は可能ですか?

出産のリスクを舐めてる人は多く、社会復帰出来る前提でライフプランを組みます。
交通事故より高確率で産後の身体の不安定さが発生する事を認識したほうが良いですよ。

2人目を望んでいるならば、まずは無事に出産して家族構成が確定してから住宅取得計画を始めてください。

現段階でも予算オーバー、奥様の無収入、車の買い替え等々購入前に排除すべき問題が多すぎです。
全てクリアするか、見通しが立ってからすすめないと、購入後3年で家計がバーストしますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

13 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information