教えて!住まいの先生

Q 家買う人ってこんなに大変なんですか?!?! 12月に物件を見にいって、気に入った家があるので購入予定。 今からローン審査、通れば3月中には引き渡しとのこと。 今は賃貸だから退去手続きもあるし、

子供の保育園の転園(もう4月入園終わってるので期間外申し込み)下調べと調整&退園、
乳児見ながら引越しの見積もりと片付けもしないといけない、
軽微なリフォームの打ち合わせ、
今の家は無料wifiだから新しいwifi業者の選定、ガスからオール電化になるからお得な電力会社の選定(太陽光パネルつけるかつけないか問題)、、、

これを引き渡しまでのあと2ヶ月で全て行うということですよね( ; ; )考えただけで途方に暮れます、、
てもリフォームは入居前にしたいから、3月の引き渡し後のリフォームになるのかな?そうなると3月頃引き渡し、その間賃貸料とローンを2重で払いつつ、4月頃に引越し、引っ越してから、退去した家の清掃&退去の立ち会いをすればいいのかな?!

何から手をつければいいのか全くわからないですし、
楽しみな気持ちもあるけど初めてのことで、不安な気持ちの方が強いです。
保育園の先生いい人だったのに急にさよならで寂しいとか、購入する物件は旦那の実家側で今住んでいるところとは離れてるので、何がどこにあるかもまた1から覚えないといけないな、とか、、
私のような不安症の人間には環境の変化についていけません、、
質問日時: 2025/1/16 14:32:21 回答受付中 残り時間: 1日
回答数: 9 閲覧数: 534 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/1/21 15:02:31

保育園はともかく
入居時期を延ばせば良いだけでは?
控除の関係で住所変更は購入後すぐですが。
借家の家賃が勿体無い気持ちは分かるけど
準備は大切ですよ。
更地から建てる人なら昨今、一年ですよ!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/21 13:31:04
まったく同じ状況で、まったく同じ気持ちです。
私も不安症だったり心配性なので、楽しみな気持ちがゼロなわけじゃないけど不安がいっぱいです。
ローンとかお金の事も分からないことだらけだし…
一緒に頑張っていきましょう!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/19 08:58:12
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しています。

注文住宅だと9ヶ月くらいあるのでまだ違うのかもしれませんね。
いろいろリストがあるといいですよね!

ファイトです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/19 01:46:27
建売の購入はほんと駆け足ですよね。
ローンなんかは吟味する時間もなく、とりあえず審査がとうたところに決めるしかないような感じになるし、引越しの準備も購入がはっきり決まるまで動けないし、決まったらすぐに手配しないとならないし、ほんとあっという間です。
誰でもそんな感じです。
気持ちが折れそうになるかもしれませんが、頑張ってください。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/18 16:22:58
そりゃ大変ですよ!一大事な事だと思います。
ただ冷静に考えてください。優先順位を決めて行動すれば出来る事です。
まずはローンの審査が通るかどうか、通れば行き先が決まるので順番とおりこなすだけ。
ただ保育園などは時間がかかる気がするので、決定するのはしかるべき時期。その旨も伝えて新しいところを探すといいのではないでしょうか・・・
今の家の退去に関してはだいたいは1カ月前の申告なのでそんなに慌てずにいいです。立会は荷物が出てからでないとできませんので退去後でも大丈夫です。不安な事は関係各所に相談しておくと少しずつ不安が解消されるのではないでしょうか・・・私もなんでも不安になりがちですが対処法を考えます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/17 14:09:19
まずはローン審査の結果が出てからですね。

軽微なリフォームならやらなく良いのでは?
電力会社は後から変更できるので、考える必要なし。
正直賃貸の引っ越しとやることの差はないですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/17 03:29:39
結論から言えばみんなそうしています。
たいへんといえばすごくたいへんですがみんなやらなければなりません。

落ち着いてひとつずつ考えていきましょう。

・リフォームについて

これはハウスメーカーに依頼するのですか?
それとも別の業者さんに直接依頼されるのでしょうか?
別途の発注であれば引き渡し後にしかできません。
質問者さまの家ではありますが、引き渡し前は所有権も管理責任もハウスメーカーにあるので、関係ない業者の立ち入りは許可されることはありません。
質問者さまだって勝手に入れません。鍵も引き渡しまで渡されませんし。


・wifi業者の選定、ガスからオール電化になるからお得な電力会社の選定(太陽光パネルつけるかつけないか問題)

こんなのはいちばん後回しです。
うちの場合はNTTのフレッツ一択だったのでNTTに電話をして申し込み、その際セットで安くなるプロバイドをいくつか紹介してもらい電話1本で完了です。
ただし光回線の工事もリフォーム同様引き渡し前は工事業者さんは入れないので引き渡しの後です。
もちろん引っ越しと同時にネットが開通していれば快適でしょうけど、ネットが繋がらなくても生活ができないわけではありません。
電力会社もすぐに決められなければ東京電力とか関西電力と契約して、後日決めて他社と契約すればいいことです。全然たいした問題ではありません。

・子供の保育園の転園(もう4月入園終わってるので期間外申し込み)下調べと調整&退園

ここはだいじなのでいちばん注力してください。

:退去手続き
退去手続きだけではなく、火災保険の解約、引っ越し業者の手配もあります。
ここはちょっとよく考えてください。
3月は引っ越しシーズンで引っ越し業者も繁忙期です。
とんでもない値段を言ってきます。
うちは以前東京から大阪に転勤で引っ越し、また東京に戻った経験があります。
行くときは秋で30万円でしたが、戻るときは3月で、同じ業者さんでしたが見積額は90万円でした。別の業者さんから見積もりを取ったら100万円超えてました。
もっと近距離でしょうけど3月の引越し料金は異常です。

なので、もし準備期間が足らなければ引越しを先延ばしにするのはアリです。
そのことで家賃は払い続けることになりますが、引越し料金が過剰になることを考えれば1ヶ月伸ばしてももしかしたらお得かもしれません。
でも賃貸の退去を先に申し入れたら、もう後戻りできません。
3月退去だとおそらく次の入居者はすぐ決まるでしょうし、延期すると賃貸の管理者が新しい入居者に対して損害賠償しなければならないので。
まずは引越し業者さんに3月引っ越しの見積もりをとって、また、その他の進捗状況も考え合わせて退去日はよーくお考えになってから決めてください。

その他住民票の異動もありますが、これは契約締結のとき既に新住所での住民票を求められます。
そうでないとそこに住むことを条件に融資するローンが実行されないからです。
本来は引越し後2週間以内が転入届の原則ですが、みんなそうしています。
ちなみにうちはローンではなく一括払いでしたが、やっぱり契約時に新住所の住民票を求められました。
免許の住所変更は引き渡し後でもいいでしょう。

ところで、うちも賃貸から戸建てへの引越しでしたが、直前の賃貸は入居してまだ3ヶ月しか経っておらず、退去を申し出ると6ヶ月住んでくれないと違約金が発生すると言われました。
そこから3ヶ月分の家賃を払うくらいなら違約金払ったほうが安いんですが、うちは敢えて引っ越しを3ヶ月伸ばしました。
無駄な家賃の支払いはありましたが、結果的にこれはとても良かったです。

エアコンの取り付け工事、荷物がない状態での徹底的な掃除、ご近所へのご挨拶、光回線の工事、詳細に寸法を測り夫婦で家具屋さんに行き、新たに購入したソファやダイニングテーブル、ベッドなどの大型家具の設置。。。
こういうこともゆとりを持ってできたので、引っ越しもスムースでした。

とにかくまず何をやるべきかリストを作って整理し、優先順を決めてチェックしていきましょう。
ただもっとも考えないといけないのは何月何日に引っ越しするのかを決めることです。

不安になってる状態でそのリストをお見せすると気が遠くなるかなとも思いますが、やらなければならいのでリンク貼っておきます。

https://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/useful/checklist/

これは賃貸から賃貸への引越しの場合なので関係ないところも、やらなくていいことも含まれてます。

わたしは家を買ったのは今回が初めてですが、それまで賃貸は(転勤の連続だったため)10回くらい引っ越しもしているので何かあればご返信いただければ回答します。

まあたいへんはたいへんです。
でもたいへんですがやらなくちゃいけないし、みんなやってます。
逆にいうと、みんなやってるというのは、誰にでもできるということです。
とにかく落ち着いて一つずつ考えていきましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/16 16:32:36
土地探しからHMとの打ち合わせ、諸々の手続き等一切ノータッチで、全て私一人でやりました。

子供の転校手続きと下の子供の幼稚園入園手続き、引っ越しの準備から搬入後の片付けまで…
こんな旦那もいますから、あなたはご夫婦で手分けして頑張って下さいな。

土地探しから新居引っ越しまで、ほぼ1年かかりました。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/16 14:53:15
私の時は完成引越し月は、妻は産み月で引越しと出産日重なりそうで、5歳1歳児もいつつ、1人で頑張って各種手続きしました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information