教えて!住まいの先生

Q 築6年の戸建てが、現状有姿・瑕疵担保免責で売りに出てました。 不動産屋に問い合わせたところ、売り主の申告として、浴室の窓に不具合があるそうです。 その他、エアコンや庭の倉庫など置い

て行くそうです。
新築当時、ミ○ワホーム施工の建て売り物件だったそうです。
ちなみに売却理由は離婚とのことです。
今度内見させてもらいますが、注意して見るところや、売り主に聞いた方がいいところはありますか?
築浅でもやはり瑕疵担保免責の物件はやめた方がいいでしょうか?
質問日時: 2014/3/31 20:05:47 解決済み 解決日時: 2014/4/17 03:39:24
回答数: 3 閲覧数: 712 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/4/17 03:39:24
あなたが参照すれば、それは幸福です?
私たちは属します。
欠点が販売者に尋ねて、さらに生きている時間にあったかどうかをチェックしてください。
修理がその場合必要であるなら、私は評価を取り出しましょう。また、それは基礎へのこの金額用の販売者で価格交渉を実行するでしょう。
「NPOジャパンをホームインするスペクターズ協会。」
私は、そのような住宅毎日の検査を行なっています。
床の下の状態を調査してください。
そのようなポイントは得られますが、それは販売者の許可を得て、かつ建設会社の人と一緒に調査するように要求されます?
残りは価格を備えたバランスです。
理由が売り出し中で離婚であるので、価格交渉(に関して)を実行するのは簡単です、それはさらに生徒によって知っています。
のHPを一度調査してはどうですか。
それは一級建築士の大森と呼ばれます。
チェックポイントをドア称しました。
他のものへの冬の屋内の結露の状態はどうですか。
屋根にどんな漏れも今までありませんでしたか。
事態は、知るべき情報があることを知りませんか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答した人: 大森 敞彦 さん 回答日時: 2014/4/1 15:56:53
専門家
はじめまして。
大阪・神戸・京都など関西圏でホームインスペクション(住宅診断)を行っております
一級建築士の大森と申します。
よろしくお願いします。

kario223さんはホームインスペクション(住宅診断)という物をご存知でしょうか?
私は日々このような物件のインスペクションを行っています。

私たちが所属する
『NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会』
のHPを一度覗いてみてはいかがでしょうか?
https://www.jshi.org/

知りたい情報があると思います。

ご参考になりましたら、幸いです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/3/31 20:56:53
戸建てのチェックポイント

1.基礎のチェックとシロアリの有無。
床下の状態を調査すること。
2.屋根および室内の雨漏りの後の確認。
3.水周り(トイレ、風呂、台所、洗面所)のチェック
4.外壁のチェック
5.公共下水なのか浄化槽なのか。
6.都市ガスなのかプロパンなのか。
7.駐車場の有無。
8.隣接地との境界を示す境界標の確認。

こういった点が上げられますが、売主の許可を得て工務店の人と一緒に調査する事が必要です。
その際修繕が必要であれば見積書を出してもらい、この金額を根拠に売主との価格交渉をします。
その他には冬の室内の結露の状態はどうなのか。今まで雨漏りは無かったのか。
売主には聞いた他に生活した場合の不具合は無かったか確認して下さい。

築6年程度であれば基本的な問題は無いと考えます。
後は価格との兼ね合いです。売却理由が離婚なので価格交渉はしやすいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information