教えて!住まいの先生

Q どちらの家を買うべきか悩んでいます。

年少の子供がいます。同じ幼稚園から同じ小学校に行く子が多い幼稚園を選び今通っています。
しかし最近家を買いたいと思うようになり色々と物件を見てみるのですが今住んでいる地域がとても高く新築ではなかなか買えそうにありません。
今の地域から少し離れると安くなり新築でも買えそうな価格になります。
しかし、今の幼稚園が地域密着型の幼稚園でバス通園がなくみんなその周りから通われている方ばかりですので、今の地域から離れると小学校に上がった時に誰も知ってる子がいなく不安です。
子供が人見知りするタイプなので、知っている子と同じ小学校に上がれると安心だな、と思い今の幼稚園を選んだのですが、どうするべきか悩んでいます。

みなさんならどちらの物件にされますか?
A物件 実家も近くにあり、小学校は同じ幼稚園からの子が多い。しかし家は中古物件で、さらに築年数もかなり古めの家で小さめの家しか買えそうにありません。

B物件 今の地域から少し離れるが新築で買える。
しかしいわゆる治安があまり良くないと言われているような地域、小学校も知り合いはほぼいない。
幼稚園は転園させるつもりはないので残り2年半自転車で25分ほどかけて通わせる。
しかし家自体は大きめで価格も安いのが魅力です。

同じ額ぐらいで家の差がありすぎてとても悩んでいます。

子供は誰も知ってる子がいなくてもすぐに周りと馴染めますか?女の子なのですでに幼稚園からグループ化していて輪に入っていけなかったらかわいそうだなと思ったりもしています。
質問日時: 2022/7/4 09:50:16 解決済み 解決日時: 2022/7/5 07:45:18
回答数: 7 閲覧数: 318 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/7/5 07:45:18
立地面からAが良いと思うが、「築年数もかなり古めの家」が具体的にどのような家なのか?
入居時からメンテが必要で、20~30年で大規模改修や建替えも視野に入るのでは終の棲家とならない。
住宅は子育て期間より、子供が育った後や老後生活の利便性を優先した方が後悔しないと言います。
長期的な視点でライフプランを立てて判断する事です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/7/5 07:45:18

みなさまありがとうございます!全部とても参考になりました。
その中でも子育て期間より老後の利便性を優先した方が後悔しないとと言う言葉に、目先のことしか考えていなかったことに気付きました。どちらの地域にするかハッキリ見えた気がします。
ありがとうございました!

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/7/5 07:15:46
幼稚園は3年です。

将来お買い物に困らない土地をお勧めします。

土地は人間環境で選ぶことをお勧めします。

家を買うのでは無く、何処に住みたいかが土地選びでは大切です。

家を買ったのに、直ぐに売りに出す人がいます。

理由は人間関係です。

近所に、困った人が住んでいた、

生活水準が余りにも違う地域であった。

地域の慣習に馴染めなかった。

など、ご近所に馴染めないで住めなくなる事もあります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/4 15:09:45
幼稚園は、どっちでも良いです。あと2年。

小学校や中学校は、近いですか?
自分で歩いて登校しますが?
歩いて通える距離の方が良いです。
高校生の時も考えれば、駅も近い方が良いです。

日本は、治安の良い国ですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/4 10:36:59
自分の子供を見て思う事ですが、子供は子供なりに変化対応力があります。
幼稚園から近くの学校に3ヶ月程度通い 転校。
転校初期は 前の友達に会いたいと言ってましたが、数ヶ月後にはすっかり新しい友達と毎日公園通いに。
大きくなれば もっと色々な経験を積まないといけない訳ですし、もっというと 子供が家から巣立って行くのは案外早いものです。
子供が巣立ってからの時間が長い家を
今の迷いで決めてしまうのかどうか?
転居10回程しましたが、家が暮らし心地良く 落ち着く場所であると幸せだとつくづく思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/4 10:25:35
積極的にBにする理由が「新築だから」だけなら、Bには行かないかな。
新築ってそんなに魅力じゃないというか、新築だから住み心地がよいとも限らないんですよね。
治安や生活の不便さ(登園や入学について)を犠牲にしてまで新築に住まなくていいと私は思います。

というか、賃貸のままでもいいのではありませんか?
お子さんが1人なら広さはそこまで必要ありませんし、学区内なら長い目で見てれば築浅の中古物件に出会えるかもしれません。
出会いがなくても、お子さんが高校に上がる頃に住む地域を変えるとかもありだと思いますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/4 09:55:43
小学校に入る時はいろいろな幼稚園からくるのと、保育園からも入ってくるので必ずしも知ってるこがいるって言う訳じゃないです。

なので意外にもすぐにお友達作ってきますよ。
我が子は同じクラスに幼稚園一緒の子は一人もいません。でもちゃんとお友達作ってきますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/4 09:55:26
A物件
治安があまりよくないってのが不安です。
実家に近いってのも安心材料。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information