教えて!住まいの先生
Q 家がボロボロです。恥ずかしいです。 女子中学生です。築40年以上の家が恥ずかしいです。
(3DK 土地は42坪いかにも昭和な造り)
10年前に親が中古で買ったのですが、何で新築にしなかったのか謎です。私が文句を言うと、「家なんて簡単に買えるもんじゃない」とか「ここは場所が良いし、うちは住宅ローンがないから良いんだよ」とか、納得できない答えが返ってきます。
確かに、駅まで徒歩圏、目の前は保育園、小学校、中学校。病院やスーパーも近く、子育てには良い環境です。そのため、周りに新築がどんどん建っていきます。建替も多いです。
新築ピカピカの友達の家に言った時などは、羨ましくて仕方ありません。
うちの両親は共働きで、朝から晩まで働いていますが、今の家に満足していて建替とかは考えていないそうです。(兄と私の塾代で貯金できない、とか言ってるし)
そして!最悪なことに最近、グーグルマップが更新され、うちの住所を入れるとばっちり家が出てきます。(路地中なのでこれまでは見れなかったが更新されて見れるようになってしまった)
全世界からこのボロイ家が見られるのかと思うと、ますますゆううつになります。
【みなさんに質問したいこと】
①家を建てるのってそんなに大変なんですか?
②やっぱりキレイな家に住んでいる方がカッコイイですよね?
ガキっぽい質問ですみませんが、本当に悩んでいます。
みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
補足
10年前に親が中古で買ったのですが、何で新築にしなかったのか謎です。私が文句を言うと、「家なんて簡単に買えるもんじゃない」とか「ここは場所が良いし、うちは住宅ローンがないから良いんだよ」とか、納得できない答えが返ってきます。
確かに、駅まで徒歩圏、目の前は保育園、小学校、中学校。病院やスーパーも近く、子育てには良い環境です。そのため、周りに新築がどんどん建っていきます。建替も多いです。
新築ピカピカの友達の家に言った時などは、羨ましくて仕方ありません。
うちの両親は共働きで、朝から晩まで働いていますが、今の家に満足していて建替とかは考えていないそうです。(兄と私の塾代で貯金できない、とか言ってるし)
そして!最悪なことに最近、グーグルマップが更新され、うちの住所を入れるとばっちり家が出てきます。(路地中なのでこれまでは見れなかったが更新されて見れるようになってしまった)
全世界からこのボロイ家が見られるのかと思うと、ますますゆううつになります。
【みなさんに質問したいこと】
①家を建てるのってそんなに大変なんですか?
②やっぱりキレイな家に住んでいる方がカッコイイですよね?
ガキっぽい質問ですみませんが、本当に悩んでいます。
みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
(補足します)
今朝、親に「せめて外観リフォームできないの?」と聞いたら「家より子育てが先。お兄ちゃんが私立大学進むから無理。あなた達(兄と私)が学生の間、国民年金が払えないといけないから少しでも貯金してる。」という答えが返ってきました。家の中では私が一番良い部屋を使わせてもらってるし、欲しい物はだいたい買ってくれるから現状で満足するしかないのかな・・・
質問日時:
2014/9/28 00:34:29
解決済み
解決日時:
2014/10/12 03:15:15
回答数: 26 | 閲覧数: 20364 | お礼: 100枚
共感した: 3 この質問が不快なら
回答数: 26 | 閲覧数: 20364 | お礼: 100枚
共感した: 3 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2014/10/12 03:15:15
27歳、主婦です。
最近の家はお洒落で格好いいものが多いので、気になってしまうのでしょうね。見た目ばかり気にしてしまう年頃なのでしょう。
①家を建てるのは大変ですよ。
住宅ローンもありますし、固定資産税もかかってきます。もし名義人が亡くなれば、相続するのにも税金がかかります。
建て替えとなると、取り壊すお金と建てるお金がかかりますから、余計お金がかかりますね。デザインや間取りを考えたり、面倒なことも多いです。
②きれいな家、というのは何に重点を置くかによって違ってくると思いますよ。もちろん、私も住むならごみだらけの汚い家よりきれいな家の方がいいです。でもそれは、見た目の話ではありません。和室や板張りの廊下の和風な家だって、きちんと掃除して手入れされていればきれいですよね。
スタイリッシュでモダンな家に住みたければ、大人になって自分で建てればよいのです。あなたがあと何年ご実家で過ごされるかは分かりませんが、いずれは独立されると思います。その時に、住みたい理想の家を建てるなり借りるなりなさってください。家を建てるのが、簡単なことではないということもわかると思いますよ。
ちなみに、外国の方からすると日本らしい昭和の家は人気が高いんですよ。今どきの家はどこにでもありますが、昔ながらの日本の家は少なくなっていますから。恥ずかしがることではありません。
最近の家はお洒落で格好いいものが多いので、気になってしまうのでしょうね。見た目ばかり気にしてしまう年頃なのでしょう。
①家を建てるのは大変ですよ。
住宅ローンもありますし、固定資産税もかかってきます。もし名義人が亡くなれば、相続するのにも税金がかかります。
建て替えとなると、取り壊すお金と建てるお金がかかりますから、余計お金がかかりますね。デザインや間取りを考えたり、面倒なことも多いです。
②きれいな家、というのは何に重点を置くかによって違ってくると思いますよ。もちろん、私も住むならごみだらけの汚い家よりきれいな家の方がいいです。でもそれは、見た目の話ではありません。和室や板張りの廊下の和風な家だって、きちんと掃除して手入れされていればきれいですよね。
スタイリッシュでモダンな家に住みたければ、大人になって自分で建てればよいのです。あなたがあと何年ご実家で過ごされるかは分かりませんが、いずれは独立されると思います。その時に、住みたい理想の家を建てるなり借りるなりなさってください。家を建てるのが、簡単なことではないということもわかると思いますよ。
ちなみに、外国の方からすると日本らしい昭和の家は人気が高いんですよ。今どきの家はどこにでもありますが、昔ながらの日本の家は少なくなっていますから。恥ずかしがることではありません。
回答
A
回答日時:
2014/9/29 00:22:40
気持ちはよくわかる!
私もそうだったから
友達呼べなかったもん
大人になっていざ自分の家を建てる時は、やっぱ大変だった
お金はもちろん、どうなるかわからない未来のことまで考えなきゃいけなくて、すり減ったよ
新しい家は確かにいいけど、見た目なら古くても外回りがキレイに片付けられてる家の方がいいなって今は思ってる
私もそうだったから
友達呼べなかったもん
大人になっていざ自分の家を建てる時は、やっぱ大変だった
お金はもちろん、どうなるかわからない未来のことまで考えなきゃいけなくて、すり減ったよ
新しい家は確かにいいけど、見た目なら古くても外回りがキレイに片付けられてる家の方がいいなって今は思ってる
A
回答日時:
2014/9/28 23:39:00
確かに40年以上だと古いですよね。車でも10年以上前の軽自動車より、今のハイブリッド車の方がかっこいいですよね。あなたの気持ちがよく分かります。
でも持ち家を持ちたくても持てない人も世の中には沢山います。あなたは、とても幸せな人です。ご両親の金銭感覚、生活設計も完璧です。すばらしい両親ですね。新築の友人は、とてつもない借金を親が抱えています。親が支払えなくなったら、友人が頑張らないといけなくなるでしょう。
外見よりも内面を大切にする人になってください。それがすばらしい両親への親孝行です。
でも持ち家を持ちたくても持てない人も世の中には沢山います。あなたは、とても幸せな人です。ご両親の金銭感覚、生活設計も完璧です。すばらしい両親ですね。新築の友人は、とてつもない借金を親が抱えています。親が支払えなくなったら、友人が頑張らないといけなくなるでしょう。
外見よりも内面を大切にする人になってください。それがすばらしい両親への親孝行です。
A
回答日時:
2014/9/28 21:27:44
① 家を建てるのは、本当に大変です。新築の場合多くの人は30年程度のローンを組んで家を建てて居るのです、30年と言葉で言うのは簡単ですが実際は大変です。仮に今貴方の両親が新築の家を買って30年のローンを組んだ場合、貴方が40代になるまで支払い続ける事になりますが想像できますか?更に言いますと、もし収入が下がりローンを支払えなくなった場合、家を取り上げられ借金だけが残ると言う話になります。そうなれば本当に悲惨ですよ、考えた事がありますか?
② 綺麗な家がかっこいいと言うのは、子供の発想と個人的には思います。家はその人にあった物が良い家です。カッコ良いかカッコ悪いではなく、良い家かそうでないかと言う事が重要だと思います。何故なら家は生活の場であって、装飾品では無いからです。住んでいる人にとって使い勝手の良い家が本当の良い家です。
質問主さんはバイトをした事がありますか?時代が違うとは思いますが私は中学生の頃からバイトをした事があります。親のくれる小遣いを稼ぐのがこれほど大変なのかと痛感した記憶が有ります。
ちなみにお兄さんが私立大学に進学するとの事ですが、その学費を調べた事がありますか?もしお母さんがパートで働いていたとするとその年収分あるいはそれ以上のお金がお兄さんの大学の学費で消えてしまうでしょう。その上で塾の学費まであるのですから、新築を買っていれば今頃ローンを払えず家を手放す事になっていたのではないでしょうか。
余計な見栄を張らずに貴方やお兄さん達の事を考えた御両親に感謝すべきではないいかと思います。
② 綺麗な家がかっこいいと言うのは、子供の発想と個人的には思います。家はその人にあった物が良い家です。カッコ良いかカッコ悪いではなく、良い家かそうでないかと言う事が重要だと思います。何故なら家は生活の場であって、装飾品では無いからです。住んでいる人にとって使い勝手の良い家が本当の良い家です。
質問主さんはバイトをした事がありますか?時代が違うとは思いますが私は中学生の頃からバイトをした事があります。親のくれる小遣いを稼ぐのがこれほど大変なのかと痛感した記憶が有ります。
ちなみにお兄さんが私立大学に進学するとの事ですが、その学費を調べた事がありますか?もしお母さんがパートで働いていたとするとその年収分あるいはそれ以上のお金がお兄さんの大学の学費で消えてしまうでしょう。その上で塾の学費まであるのですから、新築を買っていれば今頃ローンを払えず家を手放す事になっていたのではないでしょうか。
余計な見栄を張らずに貴方やお兄さん達の事を考えた御両親に感謝すべきではないいかと思います。
A
回答日時:
2014/9/28 18:34:52
そんなことを恥ずかしがっているあなたの方がよっぽど恥ずかしいし、情けない・・・(o_ _)ノ彡☆
A
回答日時:
2014/9/28 11:37:14
A
回答日時:
2014/9/28 10:39:16
家の維持費、多分新築だとその規模で年間税金15万、30年も経つと3万ぐらいかな。あと家を建てるのに1500万ぐらいだけど金利が20年間前だと4%ぐらいかな。1500万で30年ローンだと金利だけで単純計算900万かな。2400万を30年で÷と年間6万6千円プラス税金1万3千円 支払い月8万ぐらい。修理のため積み立て2万で10万円かな。住むだけで10万円が毎月飛んでいきます。
今は借金ないので月1万もかからないが安心しなさい。多分30年も経つと建て替えか移り住むことを検討に入らなければならない時が迫っているからね。
多分、あなたが独立したらの話しかな。
あとあなたが提案できるのは今の家を生かし、壁を新しいパネルで覆う方法かな。パッと見きれいにみえますかね。それなら親を説得し易いかな価格は150万ぐらい。家を建てるより安いかな。
今は借金ないので月1万もかからないが安心しなさい。多分30年も経つと建て替えか移り住むことを検討に入らなければならない時が迫っているからね。
多分、あなたが独立したらの話しかな。
あとあなたが提案できるのは今の家を生かし、壁を新しいパネルで覆う方法かな。パッと見きれいにみえますかね。それなら親を説得し易いかな価格は150万ぐらい。家を建てるより安いかな。
A
回答日時:
2014/9/28 09:50:21
1・家を建てるのにいくらかかるか先ず知ること。
貴方の小遣いで何年かかるのか計算してみること。
2・そうとは思わないし、外見なんて関係ない。
どうしても建て替えてほしいなら
お兄さんと貴方が全ての塾をやめて中卒で働きに出る。
給料は全額家に収める。
そうすれば2人分の高校と大学の費用分を足して建て替えれる
かもしれない。
貴方の小遣いで何年かかるのか計算してみること。
2・そうとは思わないし、外見なんて関係ない。
どうしても建て替えてほしいなら
お兄さんと貴方が全ての塾をやめて中卒で働きに出る。
給料は全額家に収める。
そうすれば2人分の高校と大学の費用分を足して建て替えれる
かもしれない。
A
回答日時:
2014/9/28 08:27:29
①家を建てるのはもちろん大変です。
でも、もしあなたやお兄様がいなかったら、綺麗な新築も建てられたことでしょう。
それぐらい子どもを育てるのにもお金がかかります。教育費だけでも二人大学まで通わせれば新築の家が建ちますよ。
言葉は悪いですが「古い家は恥ずかしい」なんて、一円も稼がない子どもが不自由ない暮らしをさせてもらっておいて、ふざけるなと思ってしまいます。
②キレイな家に住んでいる方がカッコイイとは思いません。見栄を張らず、身の丈に合った住まいで堅実に暮らしているご両親の生き方のほうがずっとカッコイイです。
一度ご両親に何をしてもらっているかをしっかり考え、感謝する気持ちを養って下さい。
でも、もしあなたやお兄様がいなかったら、綺麗な新築も建てられたことでしょう。
それぐらい子どもを育てるのにもお金がかかります。教育費だけでも二人大学まで通わせれば新築の家が建ちますよ。
言葉は悪いですが「古い家は恥ずかしい」なんて、一円も稼がない子どもが不自由ない暮らしをさせてもらっておいて、ふざけるなと思ってしまいます。
②キレイな家に住んでいる方がカッコイイとは思いません。見栄を張らず、身の丈に合った住まいで堅実に暮らしているご両親の生き方のほうがずっとカッコイイです。
一度ご両親に何をしてもらっているかをしっかり考え、感謝する気持ちを養って下さい。
A
回答日時:
2014/9/28 07:08:59
新築ピカピカでも、いずれ中古のボロ屋になります。
また、ローン支払っていたら、永久に住めるという保証はないんですよ。
わたしは築5年のマンションを中古で買いましたが、前の住人はローンが支払えない事情があって、手放したようです。
(新築5年後から固定資産税がUPしますし)
今のお住まいの物件価格がいくらだったのか、ご両親に聞いたことがありますか?
そして、新築の値段と比較し、買うためには毎月いくら貯めないといけないのか、
そのためには、あなたが日々の生活で何を我慢しなくてはならないのか、調べてみてください。
現金一括購入でしたら、半永久的にそこがあなたの実家になります。
独立しても帰る家があるってことは素敵なことですよ。
綺麗な家って結局、人を招いたり見せびらかすことがなければ、意味のないことです。
有名人のピカピカのお宅訪問も、番組で紹介されないと、誰も知らないことですからね。
また、ローン支払っていたら、永久に住めるという保証はないんですよ。
わたしは築5年のマンションを中古で買いましたが、前の住人はローンが支払えない事情があって、手放したようです。
(新築5年後から固定資産税がUPしますし)
今のお住まいの物件価格がいくらだったのか、ご両親に聞いたことがありますか?
そして、新築の値段と比較し、買うためには毎月いくら貯めないといけないのか、
そのためには、あなたが日々の生活で何を我慢しなくてはならないのか、調べてみてください。
現金一括購入でしたら、半永久的にそこがあなたの実家になります。
独立しても帰る家があるってことは素敵なことですよ。
綺麗な家って結局、人を招いたり見せびらかすことがなければ、意味のないことです。
有名人のピカピカのお宅訪問も、番組で紹介されないと、誰も知らないことですからね。
A
回答日時:
2014/9/28 06:53:01
ローンがない事は有難い事です。グーグルマップなんて上空からの写真でぼんやりと屋根しか分かりませんし、他人はあなたが考えているほど気にしていません。将来働けば家を建てる大変さが分かります。親を大切にして下さい。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地