教えて!住まいの先生

Q 家がボロボロです。恥ずかしいです。 女子中学生です。築40年以上の家が恥ずかしいです。

(3DK 土地は42坪いかにも昭和な造り)
10年前に親が中古で買ったのですが、何で新築にしなかったのか謎です。私が文句を言うと、「家なんて簡単に買えるもんじゃない」とか「ここは場所が良いし、うちは住宅ローンがないから良いんだよ」とか、納得できない答えが返ってきます。
確かに、駅まで徒歩圏、目の前は保育園、小学校、中学校。病院やスーパーも近く、子育てには良い環境です。そのため、周りに新築がどんどん建っていきます。建替も多いです。
新築ピカピカの友達の家に言った時などは、羨ましくて仕方ありません。
うちの両親は共働きで、朝から晩まで働いていますが、今の家に満足していて建替とかは考えていないそうです。(兄と私の塾代で貯金できない、とか言ってるし)
そして!最悪なことに最近、グーグルマップが更新され、うちの住所を入れるとばっちり家が出てきます。(路地中なのでこれまでは見れなかったが更新されて見れるようになってしまった)
全世界からこのボロイ家が見られるのかと思うと、ますますゆううつになります。

【みなさんに質問したいこと】
①家を建てるのってそんなに大変なんですか?
②やっぱりキレイな家に住んでいる方がカッコイイですよね?

ガキっぽい質問ですみませんが、本当に悩んでいます。
みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
補足

(補足します)
今朝、親に「せめて外観リフォームできないの?」と聞いたら「家より子育てが先。お兄ちゃんが私立大学進むから無理。あなた達(兄と私)が学生の間、国民年金が払えないといけないから少しでも貯金してる。」という答えが返ってきました。家の中では私が一番良い部屋を使わせてもらってるし、欲しい物はだいたい買ってくれるから現状で満足するしかないのかな・・・

質問日時: 2014/9/28 00:34:29 解決済み 解決日時: 2014/10/12 03:15:15
回答数: 26 閲覧数: 20364 お礼: 100枚
共感した: 3 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/10/12 03:15:15
27歳、主婦です。
最近の家はお洒落で格好いいものが多いので、気になってしまうのでしょうね。見た目ばかり気にしてしまう年頃なのでしょう。

①家を建てるのは大変ですよ。
住宅ローンもありますし、固定資産税もかかってきます。もし名義人が亡くなれば、相続するのにも税金がかかります。
建て替えとなると、取り壊すお金と建てるお金がかかりますから、余計お金がかかりますね。デザインや間取りを考えたり、面倒なことも多いです。

②きれいな家、というのは何に重点を置くかによって違ってくると思いますよ。もちろん、私も住むならごみだらけの汚い家よりきれいな家の方がいいです。でもそれは、見た目の話ではありません。和室や板張りの廊下の和風な家だって、きちんと掃除して手入れされていればきれいですよね。
スタイリッシュでモダンな家に住みたければ、大人になって自分で建てればよいのです。あなたがあと何年ご実家で過ごされるかは分かりませんが、いずれは独立されると思います。その時に、住みたい理想の家を建てるなり借りるなりなさってください。家を建てるのが、簡単なことではないということもわかると思いますよ。

ちなみに、外国の方からすると日本らしい昭和の家は人気が高いんですよ。今どきの家はどこにでもありますが、昔ながらの日本の家は少なくなっていますから。恥ずかしがることではありません。
  • なるほど:5
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

25 件中、21~25件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2014/9/28 06:43:28
①家を建てるのってそんなに大変なんですか?
はい大変です。

その時に新築を買っていたら
あなたは携帯も持てず
塾にも行けないでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/9/28 02:56:15
多感なお年頃なのでしょうけど、これだけはハッキリ言えます。

他人(貴方のご親戚・ご友人も含む)は貴方が思っているほど、貴方の家を気にしたりしません。
例えグーグルマップで貴方の家を見たとしても「なんだこのボロい家は(笑)」とか思う人はまずいないと思います。仮にモニタ上で見ても「気にもしていない」状態です。

>①家を建てるのってそんなに大変なんですか?
大人になると分かると思いますが、お金を稼ぐのは本当に大変です。家を買った殆どの人が住宅ローンという十字架を背負い、一生懸命払っていかないといけないんです。
それに加え、子供を育てていくというのも大変ですよ。

>②やっぱりキレイな家に住んでいる方がカッコイイですよね?
「カッコイイ」とは思いませんが、大豪邸なら「すごいね」という気持ちにはなると思います。ただし、その感情は建てた親御さんへの賛辞としてでしょうね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/9/28 02:07:36
>①家を建てるのってそんなに大変なんですか?

はい、大変です。
それはそれは、もうものすごく大変です。

どうしてって?
残念ながら、中学生のあなたに理解するのは、厳しいかもしれませんね。
あなたを中学生と考えず、本気で答えるならば、、、
残念ながら、新しい家を立てるには、お金が数千万円も必要なのです。。

もし、先祖代々の地主を受け継ぐとか、漁師の網元とかではない限り、
親が最低でも、年収1000万円以上ないと、
おそらくあなたの望む立派な家は立たないです。


かなり妥協して、、、
親が年収500万円以上あれば、なんとか家を購入することが可能です。
でも、中学生には、到底、理解不可能かもしれませんね。。
(自分も、小学校高学年~中学、高校生のころは、本気でそう思っていましたので、
気持ちはわかる感じがします。。)


少なくとも義務教育を卒業して、すぐ就職するか、
高校か大学を経て、就職するまでは、理解できないと思います。


>②やっぱりキレイな家に住んでいる方がカッコイイですよね?

どうでしょうか。。
カッコイイと感じる、クライテリアによります。
(クライテリアの意味はわかりますか??)

世の中、見た目が全てではないんです。
見かけは悪くても、心が安らぐ家は、星の数ほどあります。


>ガキっぽい質問ですみませんが、本当に悩んでいます。
>みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

あら、あなた!
自分のことをガキっぽいて、きちんと理解しているじゃないですか!!

中学を卒業して、高校生になったら、何でもいいからアルバイトをしてください。
自力で、お金を稼ぐことがどんなに大変か、すぐ理解できることでしょう。

それが嫌ならば、中学生の今のうちから、
将来、最低でも年収1000万円、理想は2000万円以上を稼げるように、本気で自分の人生を考えましょう。
大学の卒業間近になってから、焦って考えても、遅い(Too Late)です。。
わかるかな???
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/9/28 02:03:51
ほぼ質問者様と同年代なんですが
自分にある知識で回答します!

①そりゃたいへんですよ!
質問者様のご自宅はローンがないのでしょう?
私の家はローンを毎月払っていて
習い事は行けないといわれています

②家に住めてるだけ幸せだと思います!
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/9/28 02:00:29
古くても掃除が行き届いて、駄目なとこはリフォームをして住めば良いのではないかと思います。家賃を払うくらいなら家を買う。親は家を持つことにより子供の帰る場所を与えてくれたと考えると良いと思いますよ。
自分が働いて子供を持ったときに有り難い事だったと思うときがきます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

25 件中、21~25件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information