教えて!住まいの先生

Q 住宅の購入について 数年前から住宅の購入を検討してましたが欲しい物件と予算が合わず、またコロナで先行き不透明なため一時見送りしておりました。

子供の誕生を機会に物件探しを再開しましたが、資材、土地の高騰により1.3倍ほどに高騰しておりました。予算的に無理して買いたくはないですが、無理をしないと買えないというのが現状です。現状3つの選択肢があるのですが、どういった考えがよろしいでしょうか。アドバイスお願い致します。

一、それなりに有名なハウスメーカーで検討。費用を抑えるために規格住宅。仕様は満足しているが、間取に不満があり、費用も高い。5,400万。

二、地元ハウスメーカーにて検討。間取は自由で金額も安いが仕様に不安点あり。発泡吹付断熱、エンジリアニング木材使用、口コミも高くはない。ランニングコストも不安。費用4,500万

三、それなりの有名メーカーの中古を検討。築年数の割に高額。築10年で4,800万、築20年で4,300万が相場。躯体などは安心できるがシロアリ、劣化などに不安あり。建替えも検討か。

正直高過ぎてマジか!と思いますがコロナ時に住宅の値段が下がると言われ待っていたら逆に高くなり途方に暮れています。周りの人は購入しており、動きが早いです。10年後払えなくなるリスクが怖くないのか!?と思うのですがどうなんでしょうか。
よろしくお願い致します。

年齢36歳
年収 夫600万 妻300万
子供2人
質問日時: 2023/7/10 08:12:33 回答受付終了
回答数: 10 閲覧数: 274 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/7/17 05:48:34
買うなら早いほうが良いです。大病を患うと買えるものも買えなくなりますので。
ですが不満や不安を感じながらの3択はないです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/16 14:24:30
1か3...
でも3は運次第なところが強いし、人生100年で見た時に将来的に建て替えか大規模なリフォームは必須になるでしょう。
やっぱ1かなー?
2も3も決して安くないのに、不満や不安を抱えて住むくらいなら賃貸の方がマシでしょうから、消去法で1。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/16 07:43:10
④土地を買って自分たちで建築をする
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/13 22:36:20
1については大手だからと言って施工が100%安心なワケでも、自分たちがトラブルに巻き込まれない可能性が非常に高くなるわけでもない。せいぜい安心な点はつぶれる可能性が少ないから長期にわたって保障のためのメンテが受けられるだろう安心感。ただし、保障維持のメンテは高額です。

2は自分の直感や選択力が非常にものを言います。大手とそん色ないものを作る地元工務店はたくさんありますが世の中の大体の人間は自分が経験がない業界、興味があまりない世界の会社の選択に自信が無いから名前に頼りますので。ランニングコストのことを言う人って結構いますが、ものすっごい高い設備を最初に金払って月々の光熱費とかが安くなってもトータル30年で総額は変わらないか、金利分くらいしか安くなかったね、って場合は多々ありますよ。設備が30年もつ保障もないし。

3はそれこそすべて運。

これがデメリットでしょうか。
ただ、どんな買い物にも言えることですが、大きな金額の買い物をするのは勢いが全てと言っても過言ではありません。その勢いが出せないのならやめておいたほうがいいということです。でも結局支払いに不安があるのなら私だったら安い賃貸に住んでお金を貯めます。そして30年後、空き家が増えるといわれているのでそれを期待しますね。

因みに、私は予算は潤沢でしたが2にしました。大手HMの利益率の高さやブランドネームの維持のための広告費などを払うのがバカバカしかったからです。気に入らなければ建て直せばいいと思ってました。注文住宅って究極、それくらい余裕ある人が理想の家を建てる為に注文するものだと思います。そうじゃないなら格安ビルダーの規格住宅に住んで日々の生活の潤いを少しでも増やしたり子供の教育にふんだんにお金をかけるほうがいいんじゃないかと思います。家に縛られすぎるのはイヤです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/11 17:46:17
②でしょうか。600万円くらい仕様変更にお金を使います。それでも①よりはマシですね。

お金が足りないから規格住宅、は多分失敗すると思います。

中古は年齢次第ですね。人生100年って言われてます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/11 16:32:22
2でメーカーを吟味する。
地域限定の中堅メーカーには、けっこういいメーカーが結構あるので。
自分の要望がそのメーカーの規格内に収まる所が多く入っていて注文部分が少なければ、値段はかなり抑えられるし性能も担保できる。

または1で、色んなメーカーの規格住宅から探しまくるのもありかと思います。規格住宅のメリットは、住宅性能がかなり安定しているってところ。

3は、どうしても博打です。安価なら安価の理由があるので。

確かに、2年前と同じ内容の契約を今すれば、同じ建屋で2割以上かわりますね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/10 20:22:02
わかります。
迷って、1を選んだ今です。

https://2designfukuoka.com/five-comparison/
サイトを作りながら家づくりをしています。

子どものこともあり引っ越しをせざるを得なくて3で転居しようと思ったのですが、大手のハウスメーカーに住んでいたのでやっぱり妥協はできませんでした。

2も検討しましたが、気になるところが多々あり結局は大手。
今の家より家の建具が1.3倍。
同じ状況ですが、これからもっともっと高騰すると思っていた方がよいのと地価がこちらは上がっていて、今しかないと思っています。

ということで、1にしました。
不安が多々ありますが・・・。

いい家づくりができるといいですね!
サイトよければ、活用してもられると嬉しいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/10 09:49:37
私ならば「二、地元ハウスメーカーにて検討」ですね

1がどこのハウスメーカーかは分かりませんが
有名=高品質とは限りません

3の中古も昔と今では建材も違うので・・・
大手のハウスメーカーでも昔は断熱性能にそこまで拘ってなかったのもあり
やはり、有名=高品質とは限りません

昨今の温暖化など考えると家の断熱性能には拘った方がいいと思います
窓の性能も上がってますし、間取りを含めて考えられる今の注文住宅の方がいいですね
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/10 09:06:15
現役不動産営業マンです。

②ですね。
仕様は追加で金額払えばグレードアップできます。

あなたみたいな人多いですよ。
「コロナ落ち着いたら価格は絶対下がるから今買う人は騙されている」みたいに思っていた人です、、、

少し前は東京オリンピックが終わったら不動産は暴落すると煽っている人いましたが、逆に暴騰してます。

今後についても、不動産市況・建築資材・住設機器の値上げ・人件費の値上げ等を考えると物件価格が上がることはあっても大きく下がることは考えにくいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/10 08:20:16
うちは10年ほど前に築浅の中古戸建を買いましたが、子どもの進学その他により自宅を手放して社宅に住み替えました。
子どもの教育費や学費も心配ですよね。
個人的にはこれからどんどん空き家が増えてくるので、立地が良くない物件だけは避けた方がいいと思います。
建物は買った瞬間に中古になりますし、凝った造りにしてもあんまり変わらないので、ふつうのオーソドックスな建売やパワービルダーで充分だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information