教えて!住まいの先生

Q 【猫を飼いたい】 猫を飼いたいと思っています。 が、ペット可の物件ではありません。 ペット可の物件ではなくても、ペットを飼ってトラブルはないでしょうか?

声を大にしては言えないかもしれませんが、ご経験のある方いらっしゃいますか?

ペットを飼いたいがために引越を検討しています。。
補足

以前、不動産屋さんから、ペット不可でも騒音がするわけでもないなら、バレなきゃギリギリ大丈夫ですよ、的なことを言われたことがあるので質問しました苦笑

質問日時: 2025/1/13 19:17:20 回答受付中 残り時間: 4日
回答数: 19 閲覧数: 239 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

19 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/1/16 15:54:52
鉄骨の物件なら、防音性能も高いので、
他の方にバレない可能性はありますが、
木造の物件なら、走り回る音とかで下の階の方にバレると思います。

迷惑じゃない騒音ならあまり指摘はしないでしょうが、
夜中や睡眠中に起こされるなどがあれば、
大家や管理会社に言うでしょうしね。。
(猫は夜行性なので、夜中や朝方に元気な子も多いです。)

バレて追い出されたという話は聞いたことあります。
逆に、団地のように住戸が多いマンションかなんかは、
黙って飼ってる住人が増えすぎて、大家も追い出せなくなり、
賃料はあげたでしょうけど、
ペット不可だったのをペット可に変わったという例も聞いたことがあります。

猫は引っ越しがあんまり得意な動物じゃないから、
今の禁止物件に飼い始めて、いつか引っ越すよりは、
可能な物件に引っ越してから飼い始めたほうが、
猫にとってもストレスないですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/16 11:37:22
騒音と家を汚さないようにすれば…可能かもしれませんね。
ネコは爪とぎをすると退去の時に問題になりますね。
壁紙が…(汗)
それと…そそうしてすぐに拭かないと…においが…

そういったことをクリアすれば大丈夫じゃないですかね?

あと、審査が厳しいので保護施設からの譲渡が厳しいかも知れませんね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/16 11:12:48
ペット可能な物件に引っ越してから飼う。当たり前よな。次に入居する人が、病気やアレルギー持ちだとしたら困るし。獣臭、キツイものある。そんな事を考えられない?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/16 04:59:40
あなたが大家ならどう思いますか。
動物の臭い、特に猫なんかは、飼わない人にとっては強烈な悪臭です。
ただでさえ、床や壁が傷つきますし、そのうえ臭いが染みつきます。
契約に無い事をすれば、最終的に責任を問われるのはあなたです。
私が大家なら、ぶっ殺したくなりますね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/15 23:30:58
ペット可じゃないなら飼わないのが吉。隠れて飼ってあとでトラブルになってもしょうがないし。
今の部屋でどうしても飼いたいならダメ元で大家に交渉してみれば。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/15 18:53:09
猫のためにもペット可の物件を探してペット可物件で一緒に過ごしましょう。
ペット不可で隠して飼うと、思いっきり走ったり飛び降りたり窓から外を見てまったり過ごしたり日向ぼっこしながら寝たりということをさせてあげられなくなります。
そんな飼い方は猫にとってかわいそうだし、何よりも本当に猫が好きで愛することができる飼い主さんだったらそんな我慢させるような生活しかさせてあげられないことを後悔すると思いますよ。
子猫の時にのびのび運動して自由に過ごせないと性格にも響いてきますから、最初からペット可物件で不自由なく自由にのびのび生活させてあげられるように飼い主さんは頑張って環境を整えてあげてほしいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/15 12:53:28
ペット飼育はペット可の物件も含め、貸主の承諾が必要です
貸主はペットの種類や原状回復、その他の制約を設けて許可します
無許可で飼育した場合、退去時には必ず分かります。
明らかな過失ですから原状回復費はかなり高額になることもあります
全居室のクロス・床を下地を含めた張り替え費用。特別消臭・消毒費用その他、建具や柱等に爪痕があればその修繕・取替費用の全額負担にもなりえます
猫を飼うなら許可してくれる物件へ引越した方が良いですよ
仲介業者は部屋付するのが仕事です。
後でもめても何の責任も取りません。
ただ契約して欲しいだけです
そのような事を言う会社で契約しない方が良いですよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/15 12:37:57
ペット可のところに住んでください、ルールを守ってください。

私はアレルギーあるので態々ペット禁止物件に住んでいます。

あなたの身勝手な考え1つで死ぬ人もいるということを忘れないでください。

ペット不可物件の場合、犬猫なども含め動物の場合は臭いや傷などでわかります。
高額な原状回復費+違約金+迷惑料がかかります、それが払えるならばそもそもペット可物件へ住めるでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/15 12:05:29
鳴き声や物音でバレなくても家の設備が壊れた時の修理の際にバレた友達がいます。即退去させられていて金銭的にも大変そうでした。ペット可の物件を初めから選んでいた方が自分にもペットにも結果的に良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/13 23:45:14
私はマンション、アパートのオーナーです。

ペット不可のマンションでの猫の飼育は絶対に止めた方がいいです。
絶対にバレます。
あなたがバレないように頑張っても絶対にバレます。

そうなった場合には強制退去と違約金、原状回復の義務が生じます。
ちなみに猫の場合には爪をたてるのでクロス、床、柱、扉などの傷のための交換、においや寄生虫の除去に部屋の消毒などの必要性が出てくるので間取りによっては100万円以上の金額を請求されます。

不動産会社もバカじゃないので例えば退去時に必ず立ち合いで見抜きます。

そして原状回復の際はすぐに次の入居者が獲得できないので下手すると家賃数か月相当の上乗せもされます。
「払えない!」とごねたら裁判になります。
そういう入居者がいたら私は徹底的に請求します。

物件というものはオーナーにとっての財産です。
それをだまして何かしようとするのは契約違反ですし、許されることではないからです。
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

19 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information