教えて!住まいの先生

Q 持ち家であればペット不可の中古マンションで 猫を飼っていても問題ないですよね?

質問日時: 2025/4/2 22:15:35 回答受付終了
回答数: 18 閲覧数: 364 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/4/9 13:06:37
??
ペット不可なんですよね?
賃貸、分譲、どちらも不可ですよ。
不可って「不可能」って意味ですが、、、
もしかして、日本に慣れていない海外の方ですか?
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 12:14:26
不可は不可。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 08:46:35
だめです
管理規約にペット不可とあれば不可です。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 08:28:17
1部屋だけ?それとも一棟まるごと?
条件が不明なので判断しかねます。
1部屋ならば、持ち家であろうと規約があるかと。それに違反してのペット飼いはNGです。
一棟まるごとならば、あなたの自由です。自分の物なのに赤の他人が口出しすることは出来ません。
ただし、他の入居者に示しがつかなくなりますが。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 07:44:43
駄目どころか、最悪立ち退きも迫られる可能性あるし、近くに猫アレルギーの人とか居たら訴訟で絶対負けますよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/8 20:06:21
なるほどね
そういう認識の人間がいるから持ち家のマンションでペット不可なのに飼ってる人がいるのか
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/8 12:38:22
一棟ごと買ってるなら自分で規約を改定すれば問題ないですね
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/8 08:51:04
不可は不可です。ばれるばれない、他にも飼っている関係ないです。だめです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/7 19:52:30
問題になりますよ。なったのを見たことあります。別宅で犬連れてきただけでも問題になってましたよ。

別宅だから、ここにはもう連れてこないと言ってました。追い出されたり処分されたりしなくてよかったです。
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/7 19:36:56
分譲マンションですか?

区分所有法くらい勉強してから買ってね。

共同住宅ですからルールがあります。
そのルールブックを規約と呼びます。

一般的にはペット不可って書いてあります。

規約を守らないって事はルール違反です。

最悪はマンションを競売にかけられ、追い出されます。

戸建てであればあなたの自由だ。

だけど、隣近所に迷惑かけたら文句言われるから、敷地の広い家にしましょう。
俺の同級生は隣の家まで200mも離れてる。
タバコ吸いまくっても、バーベキューやっても苦情は来ない。

ただ、回覧板を届けるのも車に乗っていくそうです(笑)
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information