教えて!住まいの先生

Q 全て中古で済ませちゃう人いますか? 私は結婚して子が1人いますが、車も中古車で、電動自転車も中古です。ママ友にも話したことあるので知っていると思います。

今度同じ校区内で築古マンションを購入しリフォームして住む予定です。
中は新品同様ですが、はっきり言ってかなり古いです。
まわりは医者など裕福な人が多く、外面は私もなるべく劣らないように少し見栄を張って過ごす日々です。

ですが、またここで築古マンションに住むことになり、何もかも中古でしか賄えないことが、恥ずかしく思えてきました。

かといって新築など買えるわけもなく。

人の目を気にせずに生きればいいのですが、気になります。

どうおもいますか?
質問日時: 2025/4/8 10:48:06 解決済み 解決日時: 2025/4/28 14:06:09
回答数: 13 閲覧数: 210 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/28 14:06:09
もし、そういった行動を笑うような人がいるならそういう人こそ変なので何も気にしなくていいです。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/28 14:06:09

ありがとうございます!気が楽になりました!

回答

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/4/15 01:19:22
自己満足の世界ですからね。本人が良ければそれで良し。
目利きが出来、良い中古を手に入れる事が出来たら浮いたお金で何か別な物が買えますし。
嫌だと思えば次回から新品を。私は気にならないかなぁ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/12 15:02:55
>まわりは医者など裕福な人が多く、外面は私もなるべく劣らないように少し見栄を張って過ごす日々です。

いや、まわりの人間が裕福だからといって
あなたまでお金持ちの外面をする必要は無いと思うのだが、
まずそれ疑問だし、それに
心の底から望んで裕福な人と同じような暮らしや格好しての生活をしたいと思えるものかね
自分としてはそこに抵抗感があるとうか、無理してお金持ちのまねごとをしても窮屈なことも多いと思うのだよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/12 09:00:34
個人の価値観の問題です。
気にする事も無いです。

安物の新品と、高級品の中古、どちらが好みか?って話です。

私は車は新車を買って10年以上乗ります。

でも、若い頃は中古の高級車に乗ってました。
若い頃は
新車のフィットか?
中古のクラウンか?

で、クラウン乗ってました。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 17:51:47
他人はこちらが思うほどあれこれ見てません。
電動自転車も車も、言わなければ中古と気づかれないのではないでしょうか。

中古って環境に優しいですよね。
皆が新築にこだわるから、昭和時代にバカスカ建った家が今900万戸以上も空き家になって、問題になっています。

>校区内で築古マンションを購入しリフォームして住む予定

「マイナスの美学」という考えがあります。
家や車に目いっぱい金を使うのではなく、あえてグレードを落として、その分ゆとりのある生活を楽しむ。
環境とお財布に優しい、賢明な選択ではないかと思います。

ただ防災の点から、新耐震基準(1981年6月1日以降に建築確認申請を受けた建物)のマンションを選ぶことをお勧めします。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 17:24:06
関係ないのでは。
金が無いならば仕方ないのでは。

ただ建物に関して言えば、古いマンションは建て替え時期が迫っています。
また古さにもよりますが、防音や防災上疑問の物件も多いですから、将来どうするのか見極められては。

中古マンションも考えましたが、それらで戸建てにしました。
  • なるほど:1
  • そうだね:2
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 16:20:53
何でも新しいものが良い
古いものを大切に使う文化がない日本人独特のものだと思います
欧州では築100年のアパートなんて珍しくないし
壊れたら修理して使うも、当りまえで
だから、エルメス、ヴィトンなどはリベアといって修理を
受け付けてるわけで
更に、世界情勢の関係で以前のように資材や原料が
輸入しずらくなってきてます
輸入に頼らなければならない日本国であるからして
以前のような時代は過ぎ去ったのだと頭を切り替えて行くべきです
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 08:58:54
全然問題ないでしょう。

中古男?の私から一言。
私は結婚暦2回、婚約破棄的1回の中古の男です。しかしモテモテですwww
今の彼女は20歳年下です。

本題
私も中古物が多いです。
車は輸入車ばかり20車種くらい購入しました。
最近購入した自宅も築50年近い古家です。但し大都市の人気地下鉄駅から
徒歩3分の立地です。
スマホも中古購入です。
確かに日本には「安物買いの銭失い」と言う事も言われますが・・・
一方、日本人には「勿体ない」精神も強いです。

他人の目を気にする必要も有りません。
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 07:20:46
私は、できる限りお古、お下がりが有難い!って思ってた派で
特にベビー用品みたいな一時的にしか使わないモノはお古で済ませました。
ベビーカーやバンボ等。
ベビー服も時々リサイクルショップで買いました。良いメーカーのがあったりして、新品のを西○屋で買うより良かったりして。
電動アシスト自転車はさすがにお古はなくて新品で買いましたが笑、わが家の愛車は中古車でもう10年乗ってますが買った時から、そして今もキレイですよ。

サイズアウトしたり、長く使えないモノはお古でいいと思う派です。
その代わり、旅行とか体験できることにお金を使いたい。
  • なるほど:3
  • そうだね:4
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/8 16:19:45
全く問題ありません

あなたも旦那さんも新品でしょ
家や車が新品でも結婚相手が中古の人もいるでしょう。
どちらが良いとか悪いとかを言っているわけではありません。

家も車も一旦鍵を開ければ中古です。
車の場合は特に新車よりも納期が早いというメリットがあります。

また、結婚相手についても一旦誰かが結婚を決めた人だから、初めてよりもむしろ良い、という考えもあるようです。

考え方次第でなんとでもなります。
  • なるほど:2
  • そうだね:3
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/8 12:21:47
こんにちは。都内で不動産経営をしている者です。

1)私は仕事柄、分譲マンションを良く購入しますが、新築を買ったのは1度だけです。あとは、築5~15年前後の中古をかっています。新築だと、抽選で希望の住戸が購入できなかったり、敷地内の植栽も育ってなくて雰囲気がいまいちだったり、住人の雰囲気や共用設備の使われ方なども確認できないので、住環境を確認するには圧倒的に中古の方が良いと考えています。(都心では新築の方が割安な場合もあるのですが、少し前の物件の方が広く作られていたり、設備や内装にお金がかかっている場合も多く、新築よりも雰囲気の良い物件も沢山あります。

2)車にしても、新車でレクサスを買うくらいなら、中古のポルシェやランドローバ―の方が自分にはコスパが良いと考えるタイプです。

★マンションについては、立地やブランドの方が大事なので、新築に拘る人は都心の高級物件になればなる程減って行きます。いいブランドのマンションは立地を選ぶので、自分が気に入った土地に10年以上も良い新築マンションができないなんてことも普通にあるかと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。
  • なるほど:3
  • そうだね:1
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information