教えて!住まいの先生

Q 一条工務店で29坪の家を建築予定です。 太陽光をどれだけ載せるか悩んでいます。 現在10kw載せる計画でいるのですが、 売電価格は下がって行くし、8kwぐらいまで減らして、

LDKを18畳→20畳に変更したり、キーレスやタッチレス水栓など設備を充実させた方が良いのかなとも思っています。

みなさんの意見を聞かせて下さい。
質問日時: 2023/8/7 12:18:26 解決済み 解決日時: 2023/8/13 22:48:55
回答数: 5 閲覧数: 831 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/8/13 22:48:55
我が家はグランセゾンで引き渡しから半年です^_^ 3LDKの二階建て、LDKは20畳です。
夫婦+赤ちゃんの3人暮らしです。

我が家も11キロ→8キロに変更しました!
どれも妥協出来ず太陽光を減らして、屋根材にはダミーパネルをつけました!
見た目は全然わからないですよ!
床暖房時は、エコキュート夜湧き上げで東電で15000円ほどでした。(燃料調整費ヤバい時で)
今は、昼湧き上げで24時間リビングエアコンと2階のエアコン1台、寝る時にもう1台の3台稼働しています。除湿器2台もフル稼働、食洗機も気にしないで使っています。

↓月の消費電力/太陽光発電/売電量
1月730/740/380
2月590/750/315 月末から昼湧きあげ変更
3月470/890/450
4月350/1000/640
5月360/1040/660
6月560/880/380
7月720 /1190/570 でした(^ ^)

月の仕様が約300kw+床暖or冷房って感じですかね。売電は1番少なくて5000円くらいで高くて1万位です。

4.5月は買電20kWで基本料がもったいなかったです。looopでんきに移行しようか検討してます(^ ^)

盲点だったのは蓄電池の容量です。気にしなかったですが、こちらは7kwなのですぐ使い切ります。その後深夜電力で安いのを購入‥本来は必要ないのですが、電気代高騰で今は17→25円です‥。
余裕があれば蓄電池×2もいいなと思います。たしか70万くらいです。


タッチレス水栓はお湯は止める事できるのですが、センサーで水は必ず出てしまいます。絶対に水出したく無い時イライラするかもしれません。
結局水滴などで結構汚れますので、素手でハンバーグとかやられるなら便利かもです。

半年住んで思ったことは、オプションや設備は贅沢していいなって思います。
寝室とかこの広さいらなかったなー。とか。
大体リビングにいますし、リビングキッチンに回した方がいいと思いました。

↓補足↓
◯自在棚の奥行きの確認 45㎝が使いやすいです。我が家は60センチで奥のものは脚立がないと取れません。
◯ハニカムシェードは全部自動にすればよかった。あとから自動にはできない(泣)
網戸は割高で後でも出来ますよ。
◯子供の事考えてお風呂場1.25坪にすればよかった。(設計段階では妊娠しておらず)
◯トイレは換気扇が掃除しやすい位置が良いです。トイレの奥上だと脚立いるし収納ボックス邪魔です。
◯やっぱり御影石カウンターと御影石のポーチにすれば良かったなー。人工大理石も悪くは無いけど、高級感‥!
◯室内とにかく響くので、お風呂の上の部屋はマジで要注意です。旦那が夜勤なので何事かと飛び起きました(笑)
◯全扉アンダーカットなのでトイレの音漏れも凄いです。配置大事です。
◯リビング階段は吹き抜けでなくても同じくらい響きます。
◯窓の防音性は、推してるほど全然無いです。
閑静な住宅街以外は採光優先でなく、小さい窓の掃き出し窓じゃないのをお勧めします。
夏とか断熱(節電)の為にほぼハニカム閉めてます。
日射遮蔽された方がいいです。パラペットだと窓上くらいしか日陰になりません(泣)
◯収納がとにかく良いので、大きい洗面台とかは神です。
◯6月から湿度が爆上がりなので、除湿機は必須かと思います。我が家は75%以上でした。上下2台24時間フル稼働です。
◯Wi-Fiは遮断されるので、中継機や情報ボックスなどの計画を!中継機使っても5Ghzは全然届かないです。
◯ホスクリーンの位置
廊下沿いや扉前だとマジで邪魔です。動線にあたらない工夫された方が便利です。
◯玄関ポーチの上ライト
センサーだと使わない時は真っ暗になるので、お日様に合わせた夜間はつくタイプがオススメ
◯ダウンライト
寿命〇〇時間より他のパーツが先に壊れるそうです。平均8年、交換費など維持費がエグいです。我が家はリビング、キッチンその他もろもろ使ってしまって交換費用は30万越えるとみています(;´д`)
初期費用かかっても一体型でなく電球交換型をお勧めします。
◯脱衣所の高い位置にコンセントあるとサーキュレーター活躍します
◯人によりますが、各部屋にクローゼットはいらなかったです。水回り近くのファミクロにすればよかった‥
◯ダイニングの照明位置
キッチンカウンターの位置にもよりますが、図面上真ん中だと、真ん中の飾り棚からズレてテーブル位置が微妙になります。
吊り下げタイプでなければ気にはならないかもです。
◯玄関警報器の位置
外壁黒の場合は要注意
指摘したにも関わらず我が家は白い壁でなく黒いところにドーンでした(泣)



大分話がそれましたが、太陽光は8kwでも充分です。でも載せれるだけ載せた方が、一条さんの場合はお得かと思いますので、どこを妥協するか頑張って決めてくださいね♪

いいお家ができますように(*^^*)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/8/13 22:48:55

とてもご丁寧に色々教えて下さってありがとうございます。
参考にさせていただきます(^^)

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/8/11 10:51:56
売電はさておき、電気代はかなり安くなります。
我が家は夏は差額支払い100円も行かないです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/8/8 09:11:13
まず売電価格については、ご質問主様が初年度に契約した価格が10年間継続されます。今年か来年の契約だと16円/kWhです。
10年後にこの固定買取の期間が終わり、今だと10円/kWh弱に下がることになります。実際10年後にこれがいくらになるかは分かりません…
毎年徐々に下がると勘違いをしている方や、勘違いさせようとミスリードする反太陽光発電派が数多く居るので、ご注意下さい。

さて、売電価格が16円の場合、買電価格よりも低くなります。つまり、発電したものを自家消費することがトータルで電気代を下げるコツとなります。エコキュートの沸き上げ、食洗機、炊飯器、可能なら洗濯・衣類乾燥も、予約機能を使って発電している日中にしてください。
ご家族の人数やその他電気の使い方にも依りますが、7kWhの蓄電池運用で、冷暖房を使わない春と秋はほぼ買電なし、夏と冬は深夜〜発電が始まるまでの間に買電する感じです。

さて、ご質問への回答ですが、10→8kWhにしても上記の状況はあまり変わらないと思われますので、ありだと思います。ご予算に余裕があれば、蓄電池を追加することで、夏冬でもオフグリッドに近い状況になるので検討してみて下さい。
なお、オプションで挙げられているタッチ水栓は、オススメします。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/8/7 15:25:06
売電狙いでパネルを載せるって考えは、やめましょう。
どれだけ自家消費にまわせるか、です。
・蓄電池やV2HのEVで蓄電。
・エコキュート給湯で、パネル連動させて昼間に湯を沸かしておく。
どっちかでしょう。細かくシミュレーションしてもらえますよ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/8/7 12:33:02
太陽光って売って得するみたいな考えは旧時代で、今は①普段使いの電気代的メリット②災害時の利用 のふたつです。
いくら位月の電気代メリットが出そうなのかを試算してもらって判断すると良いかと思います。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information