教えて!住まいの先生

Q 家について質問です。 現在アパート暮らしですが、去年子どもが生まれたので近い将来戸建てに住みたいと思っています。 注文住宅は高いイメージがあるので建売を購入する予定です。

間取りや場所(スーパーや小学校、勤務先や実家が近いなど)やハザードマップなど色々と考えることはあると思いますが、皆さんは住む場所をどのように決めましたか?
家探しの参考にしたいので、決定打があれば理由とともに教えてほしいです。
実家の近くに住んでいる方がいたらメリットデメリットを教えていただきたいです。
質問日時: 2025/1/4 20:05:48 解決済み 解決日時: 2025/1/6 09:04:50
回答数: 5 閲覧数: 255 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/1/6 09:04:50
賃貸ですがあちこち引っ越してみて重視するようになった点は以下の通りです。

まずは立地。とにかく利便性の良いところが良く、部屋の条件が多少悪くなっても、仕事と買い物、保育園に近い場所にしています。
私の経験上ですが、多少ゴミゴミした所の方が人通りや車も多いので、事件事故も起きにくいと思います。
見通しが良いとか大きな交差点などは気が緩みやすいのか、事故は起きやすいと思います。
また子供が登下校するようになった時、見通しの悪い道の方が運転手も自分が事故ったり死ぬ可能性が高いので気をつけて通行します。
1人で登下校したりの時には防犯カメラが複数あるような道のりや、人通りが多いと覚えていてもらいやすいと思います。

間取りはどんなにこだわっても後悔したり飽きるのがマイホームだそうです。
近年の家は、一階に部屋がないとか、2階にトイレがない間取りが多いようですが、どちらもあった方がいいと思います。特にリビングに隣接した部屋は、家族の体調不良の時の看病や、ちょっと横になりたいとか、子供が自立した後は足腰弱くなって2階に上がることがしんどくなったり、面倒になる可能性があるため、一階に部屋はあった方がいいです。
2階のトイレも一階まで行くのが面倒という意見をネットで見かけます。

あと私は賃貸でメゾネットにも住んだことがありますが、二階建ては確実に光熱費が上がります。
マンションやアパート、平屋であればエアコンの風を巡回させる事もできますが、2階建てになるとそうはいかず、さらに子供がそれぞれの部屋にこもるようになると、部屋数分の冷暖房費がかかります。
うちの実家は二階建てを定年退職金で中古購入していますが、もう2階に寝に行くのが面倒と母は話していますし、立地的にももっと病院や買い物に近いところにすればよかったと後悔しているようです。
あと修繕費については自分で貯金しておかないといけないし、手配も個人で必要です。

私が思うに子供を持ったら、教育費が最優先事項だと思うのでお子さんの教育費の積立も問題なさそうであればマイホーム…とするのがいいと思いますし、希望人数を産み終えて、下の子が3歳超えてくるまでは買わない方がいいように思います。
理由は末っ子が3歳過ぎてくるまでは育児が大変で夫婦関係も悪くなりやすいからです。離婚する夫婦も増えていますし、離婚時にローンでモメる夫婦も多いようです。

一軒家となると近隣住民との相性や、長く住んでいる中で変な人が…とか問題が生じる可能性もあると思います。

他には山の近くは冷え込むことが多いです。川の近くは虫が湧きやすい。

西陽が当たる部屋はめちゃくちゃ暑くなり、特に2階部分は夜になってもなかなか冷えてこないとなります。かと言ってあまり陽の当たらない立地ですとカビが生えやすいとか、午前中ずっと寒い…なんてこともあり得ます。

悩み出したらマイホームは持てないと思いますので、何かしらの妥協は必要ですが、絶対譲れないところを生活しながら、子育てしながら検討されるのが良いかなと。

私の友人はとにかく広さが優先事項で、寒くてもボロくても、子供の学校が遠くても、坂の上でも、車が停められて広ければ良いそうです。私には無理だ…
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/1/6 09:04:50

皆さん本当に丁寧に回答してくださりBAを選ぶのが本当に難しいですが、具体的に回答していただいてイメージが湧きやすくなったのでtjwmさんを選ばせていただきました。
皆さんありがとうございました。
少しでも後悔がないように夫と悩みたいと思います。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/1/5 10:14:03
すでにある回答を読み、実家の近くなら環境は知っていますし、エリアはかなり絞られると思います。
災害の可能性も知らべやすいですよね。

注文だからこそ選択肢から完成後に不満は多く感じます。
妥協できれば建売でオプションや変更可能を交渉した方が良いと思います。
建売のメリットは、完成してたら現物を見られる事です。
ただ良い建売は、完成前に完売すると思ってください。
つまり未公開で決めるだけの情報が得られているかです。
施工業者、間取り、仕様。
価格は適正か、ローンは可能か?
今のうちにできる事はたくさんあると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/5 08:33:46
①土砂災害リスクが無い(土砂だけは事前に避難できないため)
②地盤が比較的頑強
③前面道路が6m
④住宅地がほぼオープン外構
⑤住宅地に子どもが多い
⑥ゴミ捨て場がきれい
⑦徒歩10分くらいに公共交通機関がある
⑧その他スーパー勤務先などの立地

優先順位としてはこの順ですが
決め手となるのは⑥です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/4 22:17:19
最近老後のための終の棲家の中古住宅を買いました。
立地の条件は老後暮らしやすい事。
・気候が過酷ではない
・資金力のある行政で福祉が充実している
・安価なディマンド交通がある
・徒歩圏内20分内にスーパー・駅がある
・徒歩5~10分以内にバス停がある
・程よく田舎で住宅が密集していない
・通える距離に文化的な施設がある
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/4 21:47:25
地域によって変わるかもしれません。
車必須地域であれば立地はそんなに気にしない。職場は車で30分までがベスト。スーパーは職場と家の間にあると良い。保育園も車なので位置はそんなに気にならない。小学校は30分以内が良いが学童行ってる間は迎えですしあまり気にならない。山が崩れたら、川が増水したらの事は考えた場所(ハザードマップ)にするかな。

車通勤で無ければ立地をすごく気にするが、金銭面との兼ね合いもある。

車必須地域の方が買い物等は楽かな。
歳をとったらネット購入や車で売りに来るのを買う。

実家は近い方が良いが近すぎると…な時もあるので隣とかは嫌ですね!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information