教えて!住まいの先生
Q 至急相談です。 大阪府八尾市の生活保護について、持ち家一戸建てに住んでいます。
雨漏りが酷く、修理したいのですが、市役所などに相談すれば全額、もしくは1部修繕費を免除などしてくれるのでしょうか。
頼れる人も少ないです。
自力でホームページなど色々と調べたのですが記事が出てこず。
補足
頼れる人も少ないです。
自力でホームページなど色々と調べたのですが記事が出てこず。
すみません。私はこの状況に陥っている本人ではないです。
なので家の外観は一切わかりません。
聞いた話でしかないです。ご了承ください。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/7/7 01:26:11
専門ではありませんが、一戸建てを持っていても扶助が認められているのであれば、修繕費も住宅扶助としてみてもらえるはずです。
例えば、台風で窓が壊れて雨が吹き込んだ、大雨で浸水した、とか生活するのに必須な範囲については最低限の生活をするための扶助として認められるのでは。
ただ無限に修繕が可能ではなく、一定の上限額などはあるかもしれません。
市のケースワーカーによっても判断が色々あると思いますので、市役所に行って相談するのは一番確実ですので、お知り合いの方にそのようにお伝えいただくとよいと思います。
例えば、台風で窓が壊れて雨が吹き込んだ、大雨で浸水した、とか生活するのに必須な範囲については最低限の生活をするための扶助として認められるのでは。
ただ無限に修繕が可能ではなく、一定の上限額などはあるかもしれません。
市のケースワーカーによっても判断が色々あると思いますので、市役所に行って相談するのは一番確実ですので、お知り合いの方にそのようにお伝えいただくとよいと思います。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/7/7 01:26:11
お二人共ありがとうございました。
とても勉強になりました。
後日そのように伝えたいと思います。
助かりました。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/7/6 22:57:37
持ち家に住むことを容認されているのであれば家屋の修繕費が扶助されることはありますが、上限額の範囲内なので修理費によっては自己負担が発生します。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地