教えて!住まいの先生
Q 賃貸の退去時の費用について質問です。 今年4月に築50年の賃貸一軒家(4LDK)に夫婦と小型犬1匹で入居しました。
その地域はペット可のマンションに空きがなかったため、空き家をリノベーションして貸し出している会社にペット可能な物件はないか相談したところ、新しく空き家をリノベーションしてくれることになり、仲介業者を介して賃貸契約することになりました。
リノベーション後、いざ入居すると最初の5日間は住むことができないほどの虫がたくさん居ました。
1部屋につき3回バルサンを焚き、やっと住める状態になりましたが、網戸の立て付けが悪く、網戸にするとたくさん虫が入ってくるので開けることもできません。(リノベーションするのであればそこも綺麗な状態にして引き渡してもらえるのかと、思っていました。)
そして、2ヶ月が経ち、梅雨の季節にカビ問題が発生しました。
1階の2部屋の和室、4畳と6畳にカビが生えました。入居してからは毎日掃除機をかけ、換気を行いましたがカビが生えてしまいました。原因はリノベーションの際に元の畳の上にイグサのゴザを敷き、上から押しピンで取れないように固定されていたため、畳とゴザの間にカビが生え、そのカビが元の畳にうつったようです。許可をもらいゴザは処分し、元の畳を自分たちで雑巾掛け、アルコールで拭き上げを行い掃除をしましたが、まだ完全には取りきれていないのか少しカビ臭く感じます。
管理会社、大家さんに相談しましたが6月はどうしても仕方ない、イグサは湿気を吸うんだから各自で掃除してくださいの一点張りです。ゴザはピン止めしてあり取れない状態で、カビやすい状態で引き渡しされています。引き渡しされる時にはカビに対する注意などは一切ありませんでした。
退去時に清掃料金として66,000円の支払いが必要とありましたが、不動産関連の会社に勤める友人に相談したところこのままカビの臭いが残ったままだと、退去時に高額な畳のクリーニング費用を取られると言われました。高額な請求されるのでしょうか?
リノベーション後、いざ入居すると最初の5日間は住むことができないほどの虫がたくさん居ました。
1部屋につき3回バルサンを焚き、やっと住める状態になりましたが、網戸の立て付けが悪く、網戸にするとたくさん虫が入ってくるので開けることもできません。(リノベーションするのであればそこも綺麗な状態にして引き渡してもらえるのかと、思っていました。)
そして、2ヶ月が経ち、梅雨の季節にカビ問題が発生しました。
1階の2部屋の和室、4畳と6畳にカビが生えました。入居してからは毎日掃除機をかけ、換気を行いましたがカビが生えてしまいました。原因はリノベーションの際に元の畳の上にイグサのゴザを敷き、上から押しピンで取れないように固定されていたため、畳とゴザの間にカビが生え、そのカビが元の畳にうつったようです。許可をもらいゴザは処分し、元の畳を自分たちで雑巾掛け、アルコールで拭き上げを行い掃除をしましたが、まだ完全には取りきれていないのか少しカビ臭く感じます。
管理会社、大家さんに相談しましたが6月はどうしても仕方ない、イグサは湿気を吸うんだから各自で掃除してくださいの一点張りです。ゴザはピン止めしてあり取れない状態で、カビやすい状態で引き渡しされています。引き渡しされる時にはカビに対する注意などは一切ありませんでした。
退去時に清掃料金として66,000円の支払いが必要とありましたが、不動産関連の会社に勤める友人に相談したところこのままカビの臭いが残ったままだと、退去時に高額な畳のクリーニング費用を取られると言われました。高額な請求されるのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/8/29 08:58:56
大家ですが私であれば請求しません。でも高額な費用をかけてリノベして迎え入れてるので短期で解約されると退去者に対する印象が悪くなるため高額請求されるケースもあるかなと思います。
結局は大家さん次第ということです。
私からの質問と提案ですが、
質問者さんは他の人が生活していても同じようにカビができていたと言えますか?
何か自分たちの生活で「これがカビ発生の一因になってるかな〜」と思えることはありませんか?
(和室を閉めっぱなしで換気を長期間していなかった、冬に和室で加湿器を使っていた、ゴザをよく濡れタオルで拭いて掃除していた、などなど。)
原因の主がご自身の過失にあると認めることができるのであればカビが発生したことは入居者の善意有過失(うっかり)による破損となります。
善意有過失であれば火災保険会社に連絡すれば保険適用で畳を新調できる可能性が高いです。
でもその場合は自分に原因であることを認めることが前提になるので保険が降りなかったときは自己負担になります。10畳の新調で18万ぐらいになるかなと。
ちなみに保険を通すために嘘をつくことは詐欺になるので注意してください。
結局は大家さん次第ということです。
私からの質問と提案ですが、
質問者さんは他の人が生活していても同じようにカビができていたと言えますか?
何か自分たちの生活で「これがカビ発生の一因になってるかな〜」と思えることはありませんか?
(和室を閉めっぱなしで換気を長期間していなかった、冬に和室で加湿器を使っていた、ゴザをよく濡れタオルで拭いて掃除していた、などなど。)
原因の主がご自身の過失にあると認めることができるのであればカビが発生したことは入居者の善意有過失(うっかり)による破損となります。
善意有過失であれば火災保険会社に連絡すれば保険適用で畳を新調できる可能性が高いです。
でもその場合は自分に原因であることを認めることが前提になるので保険が降りなかったときは自己負担になります。10畳の新調で18万ぐらいになるかなと。
ちなみに保険を通すために嘘をつくことは詐欺になるので注意してください。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/8/29 08:58:56
お返事が遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
正直に大家さんと不動産にカビの件相談しましたが、
カビの季節ですから仕方ないですね〜、私たちでもかびさせてしまうことがあります〜。と、流されてしまいました。
お盆に畳を全て剥がして掃除をしましたが、埃だらけでひどい状態でした。。
とりあえず退去するまでは頑張って我慢しようとおもいます。
貴重なご意見ありがとうございました!
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/8/12 08:07:11
自分でクリーニング手配してやると高額請求はありません
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す