教えて!住まいの先生

Q 【田舎の田んぼの売却について質問します】 実家じまいをして、今売買をすすめていただいているところです。 土地は、自宅とともに、畑、田、山があり、その全てを買取してくださる方がいらしたので、

不動産屋さんに話をすすめていただいてます。

ところが、そのうちのひとつの田んぼが、売却できない状態であることが判明しました。
農業をしなくなった田んぼの地権者と契約して、米を作っている企業があるのですが、その企業(以降S社とします)と契約しています。

そのS社との契約を解除しないと、売買できないのですが、
我が家の田んぼと隣接する田んぼの間に、数年前まで、畝(うね/仕切りと思ってください)がありました。
その畝をS社側が取りたいと連絡があり、
隣接する田んぼもS社と契約している地権者で、
S社側が管理しやすいように、畝を取りたい様子でした。
こちらとしては、畝があろうとなかろうと何に困るとかわからない状態でした。
そして、そのほかのリスクや契約等の詳細については、話しがないまま、その畝は取られました。

そしてこの度、売却する段階で、畝がないことで契約解除できないと言われたのです。
しかも、どうにもできないから、地元の組合と相談するようにと丸投げです。
結局は、自宅やその他の土地の売買を円滑に行うため、
この田んぼの売却は諦めました。
今後もこのS社に、草刈り代、管理費などを支払っていかないといけません。
都会の方はご存知ないですが、田舎で田んぼを持っていても維持費がかかり、マイナスにしかならないのです。
S社の対応が憎くてたまりません。

ただ、我が家の希望は、この田んぼを売却したい、この一点です。
どのようにS社にアプローチしたらいいか、こういったケースをご経験された方がいらっしゃいましたら、ご教示いたただけますと幸いです。
質問日時: 2024/8/12 20:13:22 解決済み 解決日時: 2024/8/20 18:50:39
回答数: 4 閲覧数: 231 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/8/20 18:50:39
田は売却がとても難しいものです。
基本的にはS社は田が法律上買えないことが考えれますので、
まずはそこから確認するために役所で聞いてみることをお勧めします。
田は国の宝ですから、
一般的には農家相手にしか売れませんし、
殆どの法人は田を使うことは出来ても、
購入することが規制されてます。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/8/20 18:50:39

ご回答ありがとうございます!
家や山等の売買が終結が最優先ですので、
無事に終了した後に、この田についてはアクションを起こすことにしました。
何も変わらないとは思いますが、同じようなことで泣き寝入りされた方が他にもいらっしゃることを知りました。
ありがとうございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/8/15 08:01:05
田の売却は、非常に困難です。
なので、ひとつづつやっつけて行きましょう。
S社との解約には、弁護士の力が必要でしょう。S社は、「相手は素人。のらりくらり長引かせてやれ」くらいの感じだと思います。費用はかかりますが、なるだけ早く弁護士に契約内容の確認をしてもらった方が良いでしょう。
次に進むのはソレからですね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/13 05:37:22
そんな事は何処でも普通にある事案です。
S社との契約はどうなってるの?
あなたご自身で、S社や農業委員会と交渉してるんですか?

所有者と購入者が合意してるなら話は簡単ですけど。
不動産屋など第三者は金にならない交渉ごとはしませんから。

遠方にいて不動産屋とだけ話を進めてつまずいてる状態ですか。
私なら地元の農業事情に詳しいと思われる、S社の社長に売却の相談をします。または、同級生で地元の名士はいませんか。

アパートや戸建てしか扱ってない不動産屋には無理な案件では無いですか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/12 22:50:01
そら畝があったら非効率だからね。
大きな田じゃなければあなたの田圃は誰もそんな好条件では借手がいなかった可能性も高いですよ。

ちなみに畝って真っ直ぐならば作るのは大きな農家ならそんなに大変ではない。
ただ、測量しないとどこに畝があったかわからない
田んぼの畝なんかいい加減なもんですから(その位置があっている確証がないこと多い)土地の所有者双方合意してなければ売る側が測量することとなります。
(簡単言えば売る際に相手にここまでがあなたの土地である証拠を測量で示す)
だからあなたがその必要な測量をしてそこへ畝を作ってもらう(あなたが作る)だけの話だよ。

何度も言いますが農地の畝って多くの場合、土地の境の確実な証拠にはなりません。
測量しないとね。
隣接する地主、双方がちょっとくらい違ってもって納得していれば必要ないけど今回は畝がないわけで貴方が測量して買取希望者に示す必要があるね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information