教えて!住まいの先生
Q 母親が離婚するため、一人暮らし用の賃貸を契約する際、電話で連帯保証人になってほしいと頼まれました。不動産業者も同席しており、年収について質問され、その場では連帯保証人になる方向で話が進みました。
後日、確定申告書や印鑑証明書を送るように言われています。
しかし、電話を切った後に調べたところ、連帯保証人になるリスクが大きいことがわかりました。そのため、母親には連帯保証人にはなりたくないと伝えましたが、現時点で私は正式に連帯保証人になっているのでしょうか?また、電話での返答のみで連帯保証人になっている可能性があるかどうかも気になっています。
ご意見をいただけると助かります。
しかし、電話を切った後に調べたところ、連帯保証人になるリスクが大きいことがわかりました。そのため、母親には連帯保証人にはなりたくないと伝えましたが、現時点で私は正式に連帯保証人になっているのでしょうか?また、電話での返答のみで連帯保証人になっている可能性があるかどうかも気になっています。
ご意見をいただけると助かります。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/5 10:21:57
連帯保証人になると、契約者が家賃を払えなくなった時に連帯保証人に請求が行きます。
2020年の民法改正により、連帯保証人が個人の場合は責任の極度額(上限金額)を設けることになりました。検索エンジンで「連帯保証人 極度額」あたりの単語で検索してみてください。
極度額はだいたい家賃の24ヶ月分あたりが多いです(たとえば家賃5万だと24ヶ月分=上限120万円です)。
まずはお母様や不動産屋に、その契約の家賃がいくらで、連帯保証人の限度額が何万円になっているのかを確認してみてください。いざという時にあなたがその上限金額が払えるかどうかで決めましょう。
ただ、家族や親族しか保証人として認めない物件も多いですからね。よく考えた上でご判断ください。
2020年の民法改正により、連帯保証人が個人の場合は責任の極度額(上限金額)を設けることになりました。検索エンジンで「連帯保証人 極度額」あたりの単語で検索してみてください。
極度額はだいたい家賃の24ヶ月分あたりが多いです(たとえば家賃5万だと24ヶ月分=上限120万円です)。
まずはお母様や不動産屋に、その契約の家賃がいくらで、連帯保証人の限度額が何万円になっているのかを確認してみてください。いざという時にあなたがその上限金額が払えるかどうかで決めましょう。
ただ、家族や親族しか保証人として認めない物件も多いですからね。よく考えた上でご判断ください。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/5 10:21:57
お礼が遅くなり、申し訳ありません。連帯保証人について詳しくご説明いただき、ありがとうございました。相談の結果、連帯保証人にならずに済みました。本当に助かりました。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す