教えて!住まいの先生
Q 成年後見人手続き後の農転について 祖父の農地に家を建てることになったので農転の手続きを行おうと思ったところ、認知症による判断不足のため成年後見人を立ててから農転を行うことになりました。
家庭裁判所の判断により第三者が成年後見人となり今から色々と手続きがはじまるそうですが、農転申請までどのぐらい時間がかかりそうですか?
家庭裁判所からは今から第三者探しになるため農転の申請までは時間がかかると言われていますが、目安もわからないため質問させていただいております。
また、成年後見人申請の取り下げはもうできないとも言われております。
ハウスメーカーと契約も済ませており、かなり不安な状態です。(契約日から1年以内に着工ができないと違約金が発生してしまいます。)
下調べが甘かったところも十分承知しておりますがご教授いただけますと幸いです。
家庭裁判所からは今から第三者探しになるため農転の申請までは時間がかかると言われていますが、目安もわからないため質問させていただいております。
また、成年後見人申請の取り下げはもうできないとも言われております。
ハウスメーカーと契約も済ませており、かなり不安な状態です。(契約日から1年以内に着工ができないと違約金が発生してしまいます。)
下調べが甘かったところも十分承知しておりますがご教授いただけますと幸いです。
質問日時:
2024/8/26 16:12:50
解決済み
解決日時:
2024/8/27 17:11:23
回答数: 4 | 閲覧数: 471 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 4 | 閲覧数: 471 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/8/27 17:11:23
これは誰が絵をかいていますか?
とても無理な案件にも思えます。
成年後見人は祖父の財産を守ることが業務なので、祖父の農地を宅地に転用することが祖父の利益に繋がらないので認めてくれないと思いますよ。
また住宅ローンを利用する場合は成年後見人が土地の担保提供を許さないのでは?
明らかに成年後見制度の業務を逆走していますからね。
成年後見の申請時に農地転用と住宅ローンを組むのであれば担保提供の旨を家庭裁判所に事前に伝えておいた方が良いですね。
市街化区域の農地で住宅ローンを利用しないのであれば望みはありますが。
とても無理な案件にも思えます。
成年後見人は祖父の財産を守ることが業務なので、祖父の農地を宅地に転用することが祖父の利益に繋がらないので認めてくれないと思いますよ。
また住宅ローンを利用する場合は成年後見人が土地の担保提供を許さないのでは?
明らかに成年後見制度の業務を逆走していますからね。
成年後見の申請時に農地転用と住宅ローンを組むのであれば担保提供の旨を家庭裁判所に事前に伝えておいた方が良いですね。
市街化区域の農地で住宅ローンを利用しないのであれば望みはありますが。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/8/27 17:11:23
返信含め親身に迅速にご回答いただきありがとうございました。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/8/26 18:57:59
>農転の手続きを行おうと思ったところ、認知症による判断不足のため成年後見人を立ててから農転を行うことになりました。
厳密に言えばそうですが2種農地なら宅地転用の許可申請はそんな難しくありません。なぜ成年後見人が必要となったのか疑問です。また市街化区域内の農地でしたら届けだけでよいので更に簡単です。
成年後見人と言うのは一般的に弁護士や司法書士が指定されますが被後見人の不利益になることは出来なくなります。かつそれを認めさせるには事前に契約があったり特別な理由が必要となってきます。また祖父の土地ですとローンを通す場合に物上保証する必要ができきますからこの担保提供は被後見人の不利益とみなされできません。
可能かどうかわかりませんが裁判所には取り下げを申し立てるべきと思います。
厳密に言えばそうですが2種農地なら宅地転用の許可申請はそんな難しくありません。なぜ成年後見人が必要となったのか疑問です。また市街化区域内の農地でしたら届けだけでよいので更に簡単です。
成年後見人と言うのは一般的に弁護士や司法書士が指定されますが被後見人の不利益になることは出来なくなります。かつそれを認めさせるには事前に契約があったり特別な理由が必要となってきます。また祖父の土地ですとローンを通す場合に物上保証する必要ができきますからこの担保提供は被後見人の不利益とみなされできません。
可能かどうかわかりませんが裁判所には取り下げを申し立てるべきと思います。
A
回答日時:
2024/8/26 16:54:20
成年後見人に指定されるのは、通常弁護士や司法書士です。彼らに課せらせるのは被成年後見人の利益だけを考えること。ご家族の利益は全く考えません。
また、後見人が、農地を宅地に転用するメリットがないと思えば、その手続きも行われません。
農地転用することになったとしても、それをあなたに無償で貸すことはないと思った方がよいでしょう。
良くて地代を取られる。悪ければ売却されます。
それに、後見人はタダではありません。月々数万円の手数料も取られます。
また、後見人が、農地を宅地に転用するメリットがないと思えば、その手続きも行われません。
農地転用することになったとしても、それをあなたに無償で貸すことはないと思った方がよいでしょう。
良くて地代を取られる。悪ければ売却されます。
それに、後見人はタダではありません。月々数万円の手数料も取られます。
A
回答日時:
2024/8/26 16:37:06
農転の申請自体が出せるかどうかも不明です
祖父の農地に家を建てること、が祖父殿の利益になるか、必要なことなのか、後見人が付いた後でまた裁判所が判断します
質問者さまに農地を売却して、後に農転であれば話は早いかと
成年後見人の選定から農転についての裁判所の決定を経て、申請提出まで2~3ヶ月でしょうか、売買ありの方がやや早いかと
農転は届出ですよね?
祖父の農地に家を建てること、が祖父殿の利益になるか、必要なことなのか、後見人が付いた後でまた裁判所が判断します
質問者さまに農地を売却して、後に農転であれば話は早いかと
成年後見人の選定から農転についての裁判所の決定を経て、申請提出まで2~3ヶ月でしょうか、売買ありの方がやや早いかと
農転は届出ですよね?
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地