教えて!住まいの先生

Q 兄が一年前に亡くなりました。(父母は既に亡くなっています) 兄はお金を持っていなく財産は山奥の土地とそこに建てた古い家だけでした。(価値はなくおそらく売れないでしょう)

奥さんも亡くなっており子供たちは独立して家を離れています。
そして先日子供たちは相続放棄をしたと聞きました。
となると兄弟に相続権がくると聞いたことがあります。
私もそんな土地や家はいりません。
相続放棄の手続きをしなければいけないのでしょうか?
するとしたらいつまででしょうか?
質問日時: 2024/8/31 10:38:08 解決済み 解決日時: 2024/8/31 19:45:47
回答数: 4 閲覧数: 143 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/8/31 19:45:47
余計なことは省きます。

お兄さんのお子さんたちが本当に相続放棄の手続きをしたのか確認して、本当であったら、家庭裁判所で相続放棄の手続きをしてください。
子供たちの相続放棄を、あなたが知ったのがいつなのかが、重要です。人から聞いたとか、口頭で聞いたというのでは、立証されないので、少し遅れても大丈夫ですが、原則として「自分が相続の権利があると知ったときから3か月以内」が期限です。なので、確認をしてから遅滞なく手続きを行えば指摘されません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/8/31 19:45:47

回答ありがとうございます。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/8/31 17:28:19
相続放棄の申述を家庭裁判所に申し立ててると良いでしょうね。

質問者様が相続人になることがわかってから、3ヶ月以内に、家庭裁判所に申述つなさって下さい。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/31 11:13:25
子供さんが放棄したならあなたに権利が発生しますね。
そしてそれを知ってから3ヶ月以内に放棄手続きをすれば放棄は出来ます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/31 10:41:07
相続人は、自己のために相続の開始があったことを知った時から3カ月以内に相続放棄をしなければなりません。この期間を「熟慮期間」と言い、相続人は単純承認、相続放棄、限定承認のいずれかを選択する必要があります。
https://souzoku.asahi.com/article/14362157#:~:text=%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%80%81%E8%87%AA%E5%B7%B1%E3%81%AE,%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information