教えて!住まいの先生
Q 太陽光パネルは設置・メンテ・撤去にかかるお金と普通の電気代とトータルでどっちが高くなりそうですか?普通の家で。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/12 19:16:30
私の価値観だと、普通の電気代を払う方が高くなる仕組みになってます。
電気代明細にある『再エネ発電賦課金』を気にした方がいいですね。
今毎月いくら支払ってるか。
太陽光発電を設置してる人の為に支払ってる金額です。税金みたいなものです。
売電費用に充てる為に。
例えば毎月の電気購入が600kWhなら
600kWh×3.49円=2,094円
を払ってます。
これを毎月寄付してるわけです。
この2,094円を太陽光発電の寿命30年としてみると75万円以上の支払い。
6kW太陽光発電の相場は150万円位。
なので、設置費用の半分にもなる。
こんなに払うなら毎月売電金額を8,000円もらって600kWh→350kWhの電気購入にして
250kWh分8,750円を電気代安くする。
売電と自家消費で毎月16,750円が経済効果になり、2,094円→1,222円に賦課金の支払いになるわけです。
これは設備投資になるわけで、自然災害で壊れれば赤字にはなります。賭けですね。
普通に30年使用できれば300万位の効果で寿命を迎えて終わりになります。
電気代明細にある『再エネ発電賦課金』を気にした方がいいですね。
今毎月いくら支払ってるか。
太陽光発電を設置してる人の為に支払ってる金額です。税金みたいなものです。
売電費用に充てる為に。
例えば毎月の電気購入が600kWhなら
600kWh×3.49円=2,094円
を払ってます。
これを毎月寄付してるわけです。
この2,094円を太陽光発電の寿命30年としてみると75万円以上の支払い。
6kW太陽光発電の相場は150万円位。
なので、設置費用の半分にもなる。
こんなに払うなら毎月売電金額を8,000円もらって600kWh→350kWhの電気購入にして
250kWh分8,750円を電気代安くする。
売電と自家消費で毎月16,750円が経済効果になり、2,094円→1,222円に賦課金の支払いになるわけです。
これは設備投資になるわけで、自然災害で壊れれば赤字にはなります。賭けですね。
普通に30年使用できれば300万位の効果で寿命を迎えて終わりになります。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/12 19:16:30
回答ありがとうございます。売電価格の下落・メンテ・寿命・火災・引っ越し・屋根に穴など考えるとうーむ。寿命が来た時の対処もねー。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/6 15:31:15
国も推進していますので
トラブルなく耐用年使用でき撤去であれば
普通の電気代より安価になりそうです。
しかし今回の大雨や強風のような自然災害による
トラブル発生時や雷によるトラブル等の対応等
保険でもあれば、十分有利でしょうが、都度持ち出し
ですとメリットも消えてしまいます。
何もトラブルない前提で普通の電気代より安価になりそうです。
以上
トラブルなく耐用年使用でき撤去であれば
普通の電気代より安価になりそうです。
しかし今回の大雨や強風のような自然災害による
トラブル発生時や雷によるトラブル等の対応等
保険でもあれば、十分有利でしょうが、都度持ち出し
ですとメリットも消えてしまいます。
何もトラブルない前提で普通の電気代より安価になりそうです。
以上
A
回答日時:
2024/9/6 13:42:01
今は設置業者にボラれなければ普通の電気代の方が高いです。
ただ、瓦屋根の場合は設置費が高いし、瓦の定期メンテが出来なくなるから、止めた方がいいです。
ただ、瓦屋根の場合は設置費が高いし、瓦の定期メンテが出来なくなるから、止めた方がいいです。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地