教えて!住まいの先生
Q 木工の溝堀りについてご質問です。
網戸を自作しているのですが、網をバシバシタッカーなどで止めるのではなく、せっかくなので網交換できるように押さえゴムを押し込める3ミリ程度の溝や、窓のレールを滑らせられるような6ミリ程度の溝を掘ろうとしています。
手彫りと言っても彫刻刀?ノコギリ?ノミ?いずれにしても大変そうに思ったので、調べていたら電動トリマーが便利そうだったので購入しました。トリマーテーブルを作成し、3ミリのビットを付けて作業していたのですが、私の送りが早かったせいか、ビットが細くて弱かったせいか、3ミリのは折れてしまいました。
また電動トリマーでの溝堀はとても便利なのですが、他の電動工具と比べてもすごい爆音でビックリしました。戸建てで昼間しか使用してませんが、それでも近所迷惑かなと躊躇してしまいます。あまりにうるさいので最初ガレージでやってたけど玄関に移動してやったら玄関が木くずまみれになってしまい、やっぱり家のなかでやるのは難しいと思いました。木くずについては、Youtubeなどでトリマーテーブルの集塵を工夫してつけてる人がいたので、それを参考に改良してみようかと思うのですが、改めてトリマー以外の方法も検討しはじめました。
トリマー以外で木工の溝堀をする場合、どんな方法がありますでしょうか。
溝堀り用の丸ノコみたいな工具もあるようですが、値段や大きさもありそうなので、それだけのために買うのも…とも思います。
手彫りの場合は、やっぱりノコギリ、鑿、でしょうか。その場合、いい道具などあればご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
手彫りと言っても彫刻刀?ノコギリ?ノミ?いずれにしても大変そうに思ったので、調べていたら電動トリマーが便利そうだったので購入しました。トリマーテーブルを作成し、3ミリのビットを付けて作業していたのですが、私の送りが早かったせいか、ビットが細くて弱かったせいか、3ミリのは折れてしまいました。
また電動トリマーでの溝堀はとても便利なのですが、他の電動工具と比べてもすごい爆音でビックリしました。戸建てで昼間しか使用してませんが、それでも近所迷惑かなと躊躇してしまいます。あまりにうるさいので最初ガレージでやってたけど玄関に移動してやったら玄関が木くずまみれになってしまい、やっぱり家のなかでやるのは難しいと思いました。木くずについては、Youtubeなどでトリマーテーブルの集塵を工夫してつけてる人がいたので、それを参考に改良してみようかと思うのですが、改めてトリマー以外の方法も検討しはじめました。
トリマー以外で木工の溝堀をする場合、どんな方法がありますでしょうか。
溝堀り用の丸ノコみたいな工具もあるようですが、値段や大きさもありそうなので、それだけのために買うのも…とも思います。
手彫りの場合は、やっぱりノコギリ、鑿、でしょうか。その場合、いい道具などあればご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時:
2024/9/17 11:07:33
解決済み
解決日時:
2024/9/18 10:28:20
回答数: 6 | 閲覧数: 89 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 6 | 閲覧数: 89 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/18 10:28:20
私も3mmビットを折ってしまった事があります。
一度に深い溝にしたためらしいです。
そんな事も起こりそうなので、3mmビットは予備も買っていました。
トリマーでの一貫的な推奨は6mmビットで深さ3mmずつですが、
ビットが3mmなら強度は断面積に比例すると考えれば、
直径が1/2なので、その二乗に比例して1/4程度かもしれない
と考えられます。
欲を出しても1.5mmずつ掘り進める辺りが限界ではないかと。
一度に掘る深さを減らせば、軸振れが減って騒音も減るはずです。
下記のようなスパイラルビットにするのも一考の価値ありです。
斜めに刃が当たるので、切削負荷を軽く出来るはずです。
https://www.btmt.jp/SHOP/B11-11.html
https://www.monotaro.com/p/2349/9498/
一度に深い溝にしたためらしいです。
そんな事も起こりそうなので、3mmビットは予備も買っていました。
トリマーでの一貫的な推奨は6mmビットで深さ3mmずつですが、
ビットが3mmなら強度は断面積に比例すると考えれば、
直径が1/2なので、その二乗に比例して1/4程度かもしれない
と考えられます。
欲を出しても1.5mmずつ掘り進める辺りが限界ではないかと。
一度に掘る深さを減らせば、軸振れが減って騒音も減るはずです。
下記のようなスパイラルビットにするのも一考の価値ありです。
斜めに刃が当たるので、切削負荷を軽く出来るはずです。
https://www.btmt.jp/SHOP/B11-11.html
https://www.monotaro.com/p/2349/9498/
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/18 10:28:20
ありがとうございました!
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/17 17:34:05
昭和のころは溝切鉋というもので掘っていたのですが、今は郷土資料館ぐらいにしか置いてない。
165mmのアルミベースの丸鋸に120mmの自在溝切りカッターを付けて掘るのが一番きれいで速い
165mmの丸鋸は取り回しがいいし使いやすいのでDIYをするなら持っていても損はない
165mmのアルミベースの丸鋸に120mmの自在溝切りカッターを付けて掘るのが一番きれいで速い
165mmの丸鋸は取り回しがいいし使いやすいのでDIYをするなら持っていても損はない
A
回答日時:
2024/9/17 13:31:28
端から端まで溝を掘るならZソーのノコギリガイドセットでいけると思います。
私はトリマーを集塵しながら使っていますが室内で十分使えています。
私はトリマーを集塵しながら使っていますが室内で十分使えています。
A
回答日時:
2024/9/17 11:57:42
丸鋸を2回通せば6mmくらいにはなりますが、やはり音がします。トリマーも一度に3mmくらいの彫り込みにして何度か彫り込んでください。3mmは折れますね、6mmビットなら折れないでしょう。
A
回答日時:
2024/9/17 11:07:55
木工の溝堀りには、いくつかの方法があります。
・電動トリマー
ご質問の通り、電動トリマーは溝堀りに便利な工具です。ただし騒音が大きく、集塵対策も必要になります。ビットが折れる可能性もあるので、送り速度に気をつける必要があります。
・ルーターとストレートビット
ルーターは溝堀りに適した電動工具です。ストレートビットを使えば、きれいな溝を掘ることができます。ただし、ルーターも騒音が大きく、集塵対策が必要です。
・鉋
鉋は手工具ですが、溝堀りに使えます。溝の幅に合わせて鉋を選び、慎重に削っていく必要があります。作業は手間がかかりますが、静かで集塵の心配がありません。
・のこぎり
のこぎりを使って溝の輪郭を切り、その後鉋やノミで中を掘り進めるのも一つの方法です。作業は手間がかかりますが、電動工具を使わずに済みます。
・溝堀り専用工具
溝堀り専用の工具もありますが、ご質問の通り、それだけのために購入するのは費用がかかります。
まずは手工具で試してみて、作業の手間がかかりすぎる場合は、ルーターなどの電動工具を検討するのがよいでしょう。騒音と集塵対策には十分気をつける必要があります。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
・電動トリマー
ご質問の通り、電動トリマーは溝堀りに便利な工具です。ただし騒音が大きく、集塵対策も必要になります。ビットが折れる可能性もあるので、送り速度に気をつける必要があります。
・ルーターとストレートビット
ルーターは溝堀りに適した電動工具です。ストレートビットを使えば、きれいな溝を掘ることができます。ただし、ルーターも騒音が大きく、集塵対策が必要です。
・鉋
鉋は手工具ですが、溝堀りに使えます。溝の幅に合わせて鉋を選び、慎重に削っていく必要があります。作業は手間がかかりますが、静かで集塵の心配がありません。
・のこぎり
のこぎりを使って溝の輪郭を切り、その後鉋やノミで中を掘り進めるのも一つの方法です。作業は手間がかかりますが、電動工具を使わずに済みます。
・溝堀り専用工具
溝堀り専用の工具もありますが、ご質問の通り、それだけのために購入するのは費用がかかります。
まずは手工具で試してみて、作業の手間がかかりすぎる場合は、ルーターなどの電動工具を検討するのがよいでしょう。騒音と集塵対策には十分気をつける必要があります。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
A
回答日時:
2024/9/17 11:07:46
木工の溝堀りにはいくつかの方法がありますが、電動トリマー以外で考えると、以下の方法があります。
1. **手作業での溝堀り**:
- **ノコギリと鑿(ノミ)**: 細かい溝を掘る場合は、まずノコギリで溝の両端を切り込み、その後鑿で木を削り取る方法が基本です。精密な作業が可能ですが、時間と技術が必要です。
- **彫刻刀**: 小さな溝や複雑な形状の溝を手作業で掘る場合に適しています。
2. **その他の電動工具**:
- **丸ノコ**: 溝堀り用のアタッチメントやガイドを使用して、直線的な溝を効率的に掘ることができます。ただし、設定や操作に注意が必要です。
- **ルーター**: トリマーと同様に溝堀りが可能ですが、より大きなサイズや多機能なモデルを選ぶことで、幅広い作業が可能になります。
集塵については、トリマーテーブルに集塵機能を追加するか、専用の集塵機を使用することで、室内での作業もクリーンに行えるようになります。
手作業での溝堀りには時間と根気が必要ですが、道具の使い方に慣れれば非常に正確な作業が可能です。また、電動工具を使用する場合は、安全対策として適切な保護具の着用と作業環境の整備を忘れないでください。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
1. **手作業での溝堀り**:
- **ノコギリと鑿(ノミ)**: 細かい溝を掘る場合は、まずノコギリで溝の両端を切り込み、その後鑿で木を削り取る方法が基本です。精密な作業が可能ですが、時間と技術が必要です。
- **彫刻刀**: 小さな溝や複雑な形状の溝を手作業で掘る場合に適しています。
2. **その他の電動工具**:
- **丸ノコ**: 溝堀り用のアタッチメントやガイドを使用して、直線的な溝を効率的に掘ることができます。ただし、設定や操作に注意が必要です。
- **ルーター**: トリマーと同様に溝堀りが可能ですが、より大きなサイズや多機能なモデルを選ぶことで、幅広い作業が可能になります。
集塵については、トリマーテーブルに集塵機能を追加するか、専用の集塵機を使用することで、室内での作業もクリーンに行えるようになります。
手作業での溝堀りには時間と根気が必要ですが、道具の使い方に慣れれば非常に正確な作業が可能です。また、電動工具を使用する場合は、安全対策として適切な保護具の着用と作業環境の整備を忘れないでください。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地