教えて!住まいの先生

Q 幼稚園選びについて。皆様はどうやって幼稚園を決めましたか?? 今住んでいる所は、昨年秋にできた新築マンションです。 先日、市内のフリーペーパーを見ていたら、たまたま市内の幼稚園特集でした。うちの子はまだ

1歳8ヶ月ですが、皆さんどういった基準で幼稚園を決めたのか気になりました。

そのフリーペーパーによると、市内には結構たくさんの幼稚園があり、簡単に教育方針?や、年間行事、給食なのか、幼稚園バスがあるか。。。などが書いてありました。もちろんそれを見ているだけでは決めれませんが、何を基準に決めましたか?

幼稚園バスがある事? バスがあるとはいえ、自宅から近い事? 給食がある事? 教育方針? お友達を合わせた?

あと、ほとんどが3年保育なようですが、今は3年保育が普通ですか? 自分自身が2年保育だったので…。

現在朝には、マンション下に、あらゆる幼稚園のバスが来ます。でもそれは、もともとバラバラに住んでいたので(全家庭、昨年秋以降に引っ越してきた)幼稚園もバラバラなのかなと思います。幼稚園ってこんなにあるんだ〜ってくらい、たくさんありますね。

色々教えて下さい!
質問日時: 2013/7/2 11:14:11 解決済み 解決日時: 2013/7/8 21:29:07
回答数: 11 閲覧数: 865 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2013/7/8 21:29:07
そうですね~。 自分が譲れない条件を3つだしてみてください。
「家から近い」「給食とお弁当、両方ある」「放課後有料だが、教室がある」など、選択肢が
たくさんあるので、最低限これだけはあって欲しい!やって欲しい!!というものを3つ、です。

決めたら、その条件を満たす幼稚園を選んで、見学会に参加してみましょう。
実際、行ってみたら、「話が違う!」なんて事もありますから、評判だけでなく自分の目で
確認することをおすすめします。

ちなみに私の幼稚園選びの基準は「地震などで交通が遮断されても、迎えに行ける距離にある」
「伸び伸びしつつ、最低限の教育はやってくれる」(運筆など教えてくれるなど)でしょうか?

既に子供は小学生ですが、自分で納得して入れた幼稚園でしたので、幼稚園には最大限の協力
をしましたし(役員とか)、楽しい時間でしたよ。

あと、最近は3年保育が主流みたいです。(特に首都圏は)
我が子は2年保育でしたが、現在は2年保育は1~2名くらいしか希望者がいないそうです。
一応募集はかけているそうですが、先生たちも「時代の流れかなあ~」と言われていました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2013/7/8 21:29:07

皆様、ありがとうございました!

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2013/7/7 15:04:54
お子さんが優秀なタイプなら、どの幼稚園に入れても、たいした問題はないのです。
3年保育が主流だけど、2年保育でも何の問題もないです。

優秀な子は、いかなる環境であっても伸びていけるのです。
放っておいても、勝手にやります。

真の意味で、優秀であるのなら、私立の中学受験などしなくても、一流大学へ入れます。

しかし、お子さんが個性的で、出来が悪いタイプであればあるほど、親が環境を考え、道をつくり、念には念をいれて選んでやらないと失敗しますよ。

私の娘は「近さ」(徒歩5分)だけで、幼稚園を選びましたが、大失敗しました。
その幼稚園は面倒くさいことが嫌いで、面接で、来年年少さんになる2歳児や3歳児が泣いただけでも、落としてしまう幼稚園でした。

私の娘は、ちょっと面倒くさいタイプでしたが、面接で、たまたま泣かなかったので、合格してしまいました。

当然、あとが地獄でした。

幼稚園では「躾が大事」とかいうポリシーがあったのですが、なにかあると「親の躾がなってないせい」となりました。

園長も「親の躾」に対して広報をだし、何かというと園児の親を匿名でつるしあげて批判しているのですが、そのわりは、園長の娘は音大卒の40代のパラサイトのニート(汗)

しかも、バイトもせず、きれいな服をきて、フラフラしていて、キツい性格でした。
運動会にも、美しいスーツを着て、タルそうに参加しているような人です。

この人も、プライドが高く、この人も「躾」とうるさかったです。

「何が躾だ!お前ら親子なんかに言われなくない!」と思いました。
(失礼)

子供によって発達はさまざまなのに、理解してもらえず、送迎もつらかったです。

年少さんの、「5月」の時点では、担任に、「目が合わないし、療育が必要だ」といわれ、「小学校に行っても、ついていけませんよ」と脅されました。

結局、親子ともども、いこごちが悪くなり、引越しを機会に転園しました。

新しく入った幼稚園は、個性を大事にしてくれるところで、面倒くさくても、子供の目線になって考えてくれる幼稚園でした。

女性の園長さんは上品な方でしたが、運動会では、動きやすい服をきて、率先して、キビキビと手伝うような人でした。

現在、小学校1年生ですが、自閉症でもないし、小学校にも、ついていけていますよ。
座っていられますし、問題ないですよ。

一番重要なことは、幼稚園の先生たちが、自分の子供を認めてくれるかどうかだと思います。
勉強系でも、のびのび系でもなんでもいいんです。

要は、「わが子を理解し、認めてもらえるかどうか」です。

たとえば「いじめ」とかあって、面倒くさいときでも、ことなかれ主義ではなく、園側で、親身になって、きちっとした対応をしてもらえるかです。

最初に通っていた幼稚園は「面倒くさいことが嫌い」なんで、そういった対応では最悪でした。

次の幼稚園では、必ず、解決の方向に導いていくことができました。

あと、空気が伝染するので、先生に、認めてもらえないと、同じクラスの子供は仲間はずれにしますし、かわいそうな幼稚園生活となります。

よくよく考えてあげてくださいね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/3 09:51:32
私はまず「お弁当である事」「教育と遊びを両立してる事」「近くもしくは遠いなら園バスがある事」でした。

給食は私が食べ物にこだわりがあるので避けました。
教育もするがのびのび遊びもする園が理想でしたので英語教育や温水プールもあり自由な遊びもしてくれる園を探しました。どろんこの時間とかもあるのが良かったです。

私が車を運転出来ない為立地も重要視しました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/2 21:04:52
ウチは、「近い」「バスがある」(徒歩圏内に幼稚園はないため)

それから、息子がけっこう好き嫌いが多かったため
「完全給食」で給食の内容に力を入れている園を希望でした。


そしたら、該当する園が二つあって…。


その二つで、あんまりお勉強には力を入れていない、のんびりした園にしました。

もう一つの園も魅力的でしたが、けっこう、お勉強プログラムが充実してて、私が大変そうだな~って思ってしまったから(笑)


ウチの園は、行事は多いほうではないですが、それでも、ちょいちょい幼稚園まで出向く用事はあります。

近いこと、車利用なら、車を止められる場所など、そのあたりもポイントですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/2 14:34:36
うちのまわりには幼稚園がたくさんありますが、自宅から1番近いところを選びました。
バス通園ですが、行事やお迎えに行くのに行きやすい距離を選びました。
埼玉なので震災のことも考えるとお迎えに行かなくてはいけなくなるので、近いところを選びました。
それにプレ保育に行ってみて、先生の雰囲気など良かったので。
うちは3年保育が主流ですが、2年保育も入ってきます。年中になってクラスの1/4は新しく入ってきた子です。クラス替えしてますし、なので親も子も初めましての人がいっぱいなのでクラスに馴染めないとかはないです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/2 13:59:48
私はとにかく「近さ」だけで選びました。

子どもが入園する前年に東日本大震災がありました。
うちは関東南部で直接の地震と津波による被害はなかったですが、もし子供が通園していたらとても心配だったと思います。


私は専業主婦で家にいますので、何かあったらすぐにお迎えに行ける幼稚園がいいと思いました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/2 12:38:09
1歳4ヶ月なので同じ同級生になります。
まだ、これから選ぶんですが。
目で見て決めます。

1歳過ぎてから、園庭解放やら未就園児の幼稚園イベントに参加してます。いくつか見てみると、ここのこういうのがいいなぁ、とか感じるようになってきました。
行く前は、選択の条件も挙げられないくらいちんぷんかんぷんでした。

うちも、マンションのエントランスに幼稚園バスが続々とやってきます。
ちょっと緊張しながらも、幼稚園バスが来る頃にエントランス脇のメールボックスを覗きに行くようにしてたら、下のお子さんが同級生の幼稚園ママさんとかと少し話せるようになりました。
みなさん、個々の希望があって、それぞれの幼稚園を選んでらっしゃいます。

行ってみるとおもしろいですよ。こどもも楽しそうです。見学というより、遊び場に行ってみる感じですし。
幼稚園のHPみて参加し始めましたが、イベントで別のイベントを知ったり、先輩園ママに情報もらったり。参加し始めたら、情報が入るようになった感じです。ちなみに幼稚園だけでなく保育園にも行ってみました。

うちは、母子分離のプレを希望していることもあり、早くから情報を仕入れてます。今月は、水遊びイベントもあって楽しみです。

基準の回答でなく、的はずれでごめんなさい。
ただ、いろんな幼稚園に行ってみることが出来るのは入園前の今のうちだけなので、伝えたかったです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/2 12:17:22
実際の雰囲気+自分が譲れない条件は何か、という部分ではないでしょうか??

同じように、通える範囲にたくさん幼稚園があった都会から、市内に3つしかない地方に来ての幼稚園選びになりました。

うちの場合は、どの幼稚園もバス通園の距離だったので、中身で決めることになりましたが、田舎なのでどこも大きな差もありませんでした(笑)。

ですが実際未就園クラスに通ったりして、やはり「ここは違うな」「ここがいいかな?」という部分がありましたから、それらをすべて総合的に決めましたよ。

絶対にこれ!という決め手は正直なかったので(笑)、すごく迷いましたけど、我が家で決め手になったのは
「給食が週2日利用できる」
「園庭や園舎が広い」
「園長先生がすごく素敵な先生」
「未就園クラスの中身が一番充実していた」
という点でした。

費用は他より少し高かったり、広いけど建物が他より一番古いというのはありましたが、どちらが自分の中で優先か、というところで決めましたよ。

先生とのフィーリングや園の雰囲気など、やはり実際に行ってみないとわからないことも多いと思いますから、未就園クラスやプレなど、目を付けた良さげな園には複数行ってみるのがいいと思います。

都会にいた時の周りの友達は、園選びでたくさんの幼稚園のプレに行ってる子もいましたよ。

「ここ」と決めてそこだけの子もいましたけど、やはり情報や条件だけでなく、実際に行ってみるのがいいのかなと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/2 11:59:15
私は、近いからと言う理由だけですね。
で、幼稚園で主催する未就園児の行事などに参加して、園内の様子や先生に、「これはイヤだな…」という事が無かったので、そこに決めました。ほかの園は全く見ていません。

幼稚園に、何を期待するのか、何をしてほしいのかではないでしょうか?
私は、基本子どものしつけや教育、運動もレクも、家庭でなんでもするものだと言う意識で、幼稚園には、友だちと遊ぶこと、集団行動を学ぶことの2つだけが目的、期待するところでした。
この二つは、どこの幼稚園でもできることですから、結局どこでも良かったんだと思います。

小学校の学区内で、小さい園だったので、人見知りの上の子には特によかったんじゃないかと思います。
友だちが相手にしてくれない時は、先生がしっかり相手をしてくれていましたし(^^)

そのかわり、親の会が大変だったというのはありますが…(^^;
でも、私自身も人見知りだったので、役員活動で仲良くなった方は、小学校に入っても行事で会えばお話できる間柄になれたので、結果的に良かったのかなとも思います。

あ、ちなみに、ほとんどが3年保育だと思います。
2年保育で数人入ってきますね。
こちらは、公立幼稚園が無いというのもあります。
公立幼稚園があれば、そこは2年保育なんじゃないかなと思いますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/2 11:52:38
幼稚園。。悩みますよね・・
今は3年保育が多いですね。途中から入って
子供も親もなじめないという話も聞きます。
うちの子の時は、園バス、給食、おあずかり(長期休暇だったり、時間外の保育)
があることが決め手でした。
どこの幼稚園も同じような感じだったんですが、
最終的には未就園児の行事に参加したり一時保育を利用したりして、
子供がどの幼稚園を気に入っているかで決めましたよ。
ここの幼稚園が好き!っていうところが絶対あると思うので、
いろいろ参加してみてはどうですか??
先生の雰囲気って大事ですよ^^
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/7/2 11:45:41
うちの団地には2つ幼稚園があります。
幼稚園が違うと遊びません。
何かあっても歩いて行ける距離の幼稚園を選びました。
友人がうちの幼稚園においで!と言いましたが遠いので近い方を選びました。
団地外の幼稚園も何園か入っていました。
今は給食が週に何回あるか?休みにあずかりがあるか?など親が楽できるかどうかを基準にするみたいです
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information