教えて!住まいの先生

Q 住宅ローン控除を適用している人が定額減税を受けるに当たって、以下のパターン1とパターン2のどちらの認識が正しいでしょうか。 住宅ローン控除限度額:300,000円

申告所得税:200,000円
源泉所得税:170,000円

【パターン1】
・6月以降支給の給与・賞与にかかる所得税から30,000円の控除がなされる。

・年末調整において計算される所得税額200,000円を限度として住宅ローン控除が受けられ、所得税が還付される。

【パターン2】
・6月以降支給の給与・賞与にかかる所得税から30,000円の控除がなされる。

・年末調整において、源泉所得税額170,000円を限度として住宅ローン控除が受けられ、所得税が還付される。
定額減税で30,000円控除された分住宅ローン控除による還付が少ないので、後日30,000円給付される。

要は実際に源泉徴収された金額より多い住宅ローン控除を受けて還付を受けられるのか?ということになろうかと思います。

よろしくお願いします。
質問日時: 2024/6/26 14:24:24 解決済み 解決日時: 2024/7/11 20:57:49
回答数: 1 閲覧数: 128 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/7/11 20:57:49
最終的には。
年調で、先に住宅ローン控除をうけます
それゆえ、減税前の所得税に対して、住宅ローン控除が
あります。
その減税前(住宅ローン控除後)で所得税が0になった場合
減税は全額しきれていないので、その分は著性給付となります。

調整給付のタイミングは、昨年から同じ状況ですと
今年の夏に、調整給付がでます。
今年はじめて、住宅ローン控除なら、来年の夏に調整給付
になるはずです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information